• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケタル三世のブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

MRC2012第七戦マイクロラリー参戦

MRC2012第七戦マイクロラリー参戦またしても那須です。
色々ありました。

夜勤明けの金曜日、軽く準備してじっくり睡眠をとるはずが、車の作業に追われて睡眠時間が2時間程度しかないままに出発。
事故渋滞に巻き込まれながらも何とか間に合って準備して走り出したら、あれれなんか感じ違うぞ~
ってかとにかく暑かった!!!
車内の温度が40度を超えてたw
それでも狂ったように走っては並び走っては並びしていたら・・・
午前中のフリー走行でミッションオイルが盛大に漏れ始めるw
本日終了。

楽しそうに走ってる人たち見てると我慢できなくなっちゃうので荷物を全部積み込んで片づけ。
散水後は手ぶれ防止機能も付いてない二世代ほど前のショボコンデジでひたすら撮影。
見てるだけだけどメッチャ楽しかった~♪
いやぁ~色々勉強になりました。

主催のグル万さんに参加された皆様、お疲れ様でした。
ご心配をおかけいたしましたが、無事帰宅しております。
ありがとうございました

終了後は筑波に行く人や、温泉に行く人たちとご一緒したかったのですが大事をとって帰路に着きました。
そして帰り道途中でガレイタに寄り道して来週の12時間耐久レースのための車両整備している現場に立ち寄って朝方まで見学&ウダウダやってました。
朝4時にガレイタを出た後は高速道路でゆっくり帰りました。
二度も寝落ちしてしまい家に帰ったのは昼前でしたw

なんやかんやと盛りだくさんで疲れたけど楽しかった。
次回までに直してまた行くぞ~♪

実況中継ブログ
  

写真
  
Posted at 2012/08/05 16:14:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2012年07月16日 イイね!

MRC2012第六戦カリー・ラリー参戦

MRC2012第六戦カリー・ラリー参戦初グラベル。
前日の雨でコースはウェット。
中古のウェットラリータイヤが吼えるぜ!!!
結果は最下位でしたw
そんな事よりもダートおもしれー
もう車から降りるの忘れて走り続けてたかったー
でもそんな気持ちを押さえ込むくらい暑かったー

主催のグル万さんありがとうございましたー
参加者の皆様お疲れ様でしたー

Posted at 2012/07/16 20:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2012年06月27日 イイね!

不本意ながら・・・

スタックキングだとか何とか・・・




まぁそんなことよりも何よりも、破壊神様の男前で力強い感じがステキな動画です。
6:10秒辺りから音量を大きめで見ていただけたらよく分かるかとw


Posted at 2012/06/27 22:29:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2012年04月08日 イイね!

MRC2012第三戦ラリー・ド・ラパレナス参戦

MRC2012第三戦ラリー・ド・ラパレナス参戦今回も懲りずにMRC第三戦ラリー・ド・ラパレナスに参加してきました。
前日に夜箱も開催されるという情報も得ていたのですが、諸事情(寝坊)により参加を断念。
ラリー・ド・ラパレナスに集中することにしました。

 コースイン
とりあえず一周目は、ちゃんとコース走れてたのかしら、間違ってなかったかしらって感じで様子見程度。
で二周目からタイムを見るようにしたのですが・・・
二周目が48秒台(ちなみにこの日の優勝タイムが37秒台)
三周目が47秒台、三周目が46秒台と周回を重ねるごとに一秒ずつタイムアップ。
十周もしたら38秒台だぜ~なんてそんなに世の中甘い訳もなく。
午前中は走ったら並ぶ走ったら並ぶを繰り返して42秒台まで縮められました。
午後からさらに縮めていくぜーっと、気合を入れるはずがマシントラブル発生。

 異変
最初、寛吉《》眼鏡さんがボディーの下から白煙が出てるよっと忠告してくれてたのですが排気漏れでもしてるんだろうな~とそのまま走っていたのです。
そこにkiku106さん、そしてらくたろうさんからも指摘を受けてお二人に協力してもらって車の下を覗いて見たら・・・
オイル漏れ。
ここでワタクシのラリー・ド・ラパレナスは終わったと思いました。

終わった筈だったんですが・・・
らくたろうさんがパーツクリーナーでオイルを取り除いてみましょう、綺麗になったらどこから漏れてるか分かるかもしれないしと仰ってくれました。
ありがとうございます~♪
なんて優しい人なんだ~と思っていると・・・
そのまま勢いでオイルを綺麗にしてくれてこれでよし、さぁ走ってきてくださいと満面の笑み・・・
ワタクシえっ、で、でも結構ボク凹んじゃってて戦意喪失してますよ(汗)やんわり断ろうとしてみたのです。
が、らくたろうさんは引かないでも走らないとオイル吹かないからどこから漏れてるか分からないでしょ、さぁと、反論しようのない状況・・・

すっ、スパルタァ~(涙)

って訳で最終タイムアタック直前の調整組みの最後尾に並ぶ事になりました。
これでもし流す程度で走ったりしたならば・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
恐怖を武器に43秒台で走行。
それを見たらくたろうさんは煙も出てなかったし、オイルも漏れてないみたいだからイケますね!!!と、、、
イケマスネって・・・
満面の笑みで最後のタイムアタックに出ろよといわんばかりのプレッシャーを私にプレゼントしてくれたのでした。

 最終タイムアタック
今の自分の順位とコンマ何秒で追いつかれたり追い抜いたりという説明や、特売日らしくてポイント三倍とかなんかそんな説明をグル万さんがしていたのですが、そんなことなど頭に入る訳もなく・・・
らくたろうさんの笑みの後ろに鬼を見た私はここでベストタイムを出さなければ・・・
とその一心で走りました。
お陰さまで無事に自己ベストを更新、そしてその頑張りで再び白煙とオイル漏れがもれなくオマケで付いてきたのでした。
その後はフリー走行だったのですが、走れば走るだけ悪くなるだろうからという事でヘルメットを脱ぎました。

 イベント総括
単走と言うことに加え、タイムという分かりやすい結果が出ていたので走行毎に反省と修正を繰り返すことが出来きました。
自分のパフォーマンスを安定させさらに結果に繋がったのはらくたろうさんのスパルタも大きく影響しましたが、一周一周考えて走ったからではないかなと思います。
そして一通り自分でやることやって壁にぶち当たったら周りのお仲間に協力してもらったらもっと伸びのではないかと感じました。
最後にkiku106さんに同乗させていただいたのですがその経験を踏まえて自分の車を運転できる機会があったら、そして逆同乗などもしていただいたら車と自分の実直の差を明確にできたのかなぁと感じました。
でもそれってとっても贅沢なことですよね~。
なかなかそんな機会無いですもの。
そんな素敵な機会を作っていただいた主催のグループA万歳さまに参加された皆様。
本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いいたします。

 戦い終わりて
反省会という名の二次会をガストで行い20時ごろまでフレンチ仲間でウダウダ。
解散後は、世田谷で三次会に次郎二郎系のラーメン、四次会はファミレスでウダウダ、結局朝までやってましたとさ。
そのままの勢いで埼玉で行われてるフレンチなんたらに行こうかとも思ったんですけどさすがに明日仕事だし大人しく帰りました。
フラフラのグロッキー状態でしたが無事帰ってくることが出来ました。

そうそう、久々に『奈良から、ですよね!?』って驚かれましたw
奈良は外国ではありませんw

 最後に
らくたろうさんのキャラを勝手にスパルタ風にしていますが、実際はとっても優しいお方です。
らくたろうさん、ネタにしちゃってごめんなさね~。
会話はほぼ実話ですが、キャラはフィクションです。
たぶん。

写真
Posted at 2012/04/08 23:08:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2012年02月12日 イイね!

MRC2012第二戦ラリー・デッラ・サッビーナ参戦

MRC2012第二戦ラリー・デッラ・サッビーナ参戦2/11(土)にMRC第二戦ラリー・デッラ・サッビーナに参戦してきました。
前日10日の金曜日は仕事が猛烈に忙しくお昼ごはんにありついたのが16:30頃でしたw
それでも17時にはきっちり仕事を終え直ぐに帰宅。
そこから日付が変わるまで寝る予定が殆ど寝ることが出来ず・・・
なんやかんやで家を出たのが3:30頃でした。
それでも何とか現地にたどり着くことが出来ました。
現地にたどり着くって重要ですよねwww
まぁ~今回も色々あったけど楽しかったです。
現地でお会いした全ての皆様お疲れ様でした。
さて次回は4月7日のMRC第3戦「トロフィ・ド・ラパレナス」だ!!!


中央道でtake☆さんと出会ったり


伊那サーキットへのアクセス道がガリガリ君だったり


ナラナラ団の旗つけたままだったり


コース間違ったり


かんてんパパで食べたお昼ごはんが美味しかったり


と思ったら少し遅めの豪華なケータリングが登場したりw


ゆきだるまつくってたり


その後、無事善光寺まで行きお祭りを堪能して翌日は奈良井宿で観光して帰りました。


11日の写真
  



動画車外

Posted at 2012/02/12 23:19:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | RFAN | 日記

プロフィール

「@寝る子は横に育つ さん
こちらこそありがとうございました!
とても楽しかったですー」
何シテル?   03/30 20:20
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation