• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケタル三世のブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

アルトのこと

今日はスズキのディーラーへ行ってきました。
事前に電話予約しており、オイル交換とECUリプログラミングをお願いしてみました。
今回、ミッションのリプログラミングとエンジンのリプログラミングがリリースされているとの事で、一緒に更新してくれるとの事。
ミッションはバージョン4でエンジンがバージョン2とか。

電話では頼んでなかったのですが左フロントから異音が鳴る事も伝えておきました。

小一時間待ってビックリ。

ECUはどちらのバージョンも最新になってますとの事、ウチのアルトはすでに書き換え後だったようです。
そしてさらに、ミッションの学習機能が今回の作業でリセットされてるかもしれませんすみませんとの事。
リプログラミングが素晴らしと評判だったので楽しみにしていたのですが変更はなしでした。
そして学習機能リセットである意味ディーラーに行く前とは違う乗り味になったりしてるかもしれないのでそれはそれでまぁいいかとか思うことにしました。

異音はメカニックが試乗時に音が鳴らなくて不明、予想としてはAGSの変速時の音に近い音なのでクラッチが段差でちょっと動くとかそんな感じではないかとの見解で様子見になりました。

ちなみに私が行ってた時はターボRSが黒2台に白1台いててなんかちょっとうれしいなとか、自分のを赤にしとけばよかったとか思ったりw

でもそういえばウチのアルトは営業の人が憐れむくらい泥だらけだったのでちょっと恥ずかしいなとか思ったり。
そしたら洗車してくれててラッキーと思った反面、せっかくいい感じに汚れてきてたのになとか思ってしまったり。

待ち時間にすることがなかったのでウロウロしてたらワークスのカタログ見つけたので見てたり、さらにウロウロしてたら実物置いてたので見たり運転席に座ったりしたりして楽しい時間を過ごしました。
購入当時MTがあったらそれを買ってしまっていたでしょうからある意味AGSに乗るいい機会だと思うようにしてワークスの事は気にしないようにしてたんですけど、やっぱり気になっちゃうしMTで乗りたいなとか思ったりするんですよね。
106が復活しないのでMT運転する機会が減ってしまってて、2時間くらい坂道発進し続けたいとかバカなこと考えてたんですけど、ディーラーに置いてあったのはAGSのワークスでした。
残念、そのうち試乗車が出来たらどちらも乗ってみたいな。
部品の流用とかしてみたいので情報くださいねとお願いしときました。
ワークスに買い替えるかとかちょっと妄想してたんですけど、ウチの子の方が可愛いからいいや、シートヒーターあったかいし、などと実車を見て思いました。


Posted at 2015/12/24 18:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | あるとべんり | 日記
2015年12月12日 イイね!

Alto de Circuit

12/12鈴鹿ツインサーキットにアルトで行ってきた記録

車の状態
走行距離車:7000km
ノーマル車両
4点シートベルト装着

持ち物
ヘルメット
グローブ
エアゲージ
トルクレンチ
養生テープ

準備
荷物降ろし
ドライビングポジション確認
テーピングなし

走行時間
15:00~15:50

周回数
51

ベストラップ
41周目:46.609

最高速度
41周目:74.149km/h


気になった事

①ヘルメット装着時のドラポジ

もともとドラポジは合ってなかったのですが、ヘルメットをかぶるとさらに悪化します。
ヘッドレストが一体化されていて尚且つ角度が付いてるための弊害ですね。
頭の位置を確保すると背もたれが倒れすぎるし、背もたれ倒しすぎるとハンドル遠くなるのでシート前にする、シート前にするとアクセルとブレーキの踏みかえが困難になるという悪循環

②電子制御

電子制御あり(最初の10周のみ)
ABS作動後コーナーリング中や縁石乗り上げ時にESP作動

電子制御なし(10周後以降)
電子制御offにしてもESPは介入した。
ABSを効かせた後(効かせながら)のコーナー等でESPの介入あり

慣れの問題?
ブレーキとハンドル操作の改善で対処できるのだろうか?
ABSが関連しているのならヒューズを抜く手もあるが…
ヒューズ抜いちゃうのも怖いよね…

③シフトダウン

3速→2速の変速に難あり
コーナーリング時、ブレーキ後にパドルの−をひたすら連打
これも慣れが必要か



大きく気になったのは上記の三点だったように思います。
ギア比の問題だとか変速スピードだとか言い出したらきりがない感じがするし…



まぁ気になる点はありましたがそれでもアルトは楽しい車です。
外から見てた人に速かったよ~って言われるとうれしいもんです。
下手くそが乗ってるので上手い人が乗るともっと速く走れるのでしょうがそこは乗り慣れてもう少し速く…って一応通勤車なので106が復活したらアルトで走ることはないと思うのですが、一応ね。
どうせなら速く楽しく走りたいじゃない。
走る可能性もあるかもしれないのでちょっとずつですが何か出来ればと。

そうそう、割と不評なタイヤと足回りですがサーキットを走ってみると悪くないなとか思っちゃいました。
先ずはタイヤですが、1km程度のコースで今回私の最高速度が74kmだったのですが、その状態をブレーキして曲げることが出来るのでまずまずでした。
ハイグリップじゃないのでタイヤに頼った走行にならないように気を使いますからいい練習になるんじゃないかと。

次に足回り、普通の道だと低速ではごつごつしてて乗り心地が良いとは言えなくて、さらに速度が上がるとふにゃふにゃという感じだったのでサーキットなんて向いてないだろうなと思ってたのですが、タイヤやシートの状態と合っているのかロールが良い感じで荷重移動がわかりやすいように思いました。
当面はこれで必要十分かな。
ワークスがでて純正交換するならワークスの物を使ってみるのもいいかもなんて思ったりしてます。

上記の二点は、タイムを狙うのなら交換必至でしょう。
しかし私の場合、運転の練習とかパーツに頼る走りのリセットというかそういうのがアルトで出来れば通勤だけでなくアルトの楽しみも増すのではないかと今回のサーキット走行で感じた次第です。

以上
また何か思い出したら追記するかも~
Posted at 2015/12/13 00:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | あるとべんり | 日記
2015年11月26日 イイね!

偶然

偶然今朝、アルトターボRSで走っていたらバイパスへの合流時に赤いアルトターボRSが前に来た。
赤い!!
アルトターボRSの赤は珍しくみんカラ登録も赤が少ない。
そんな車に朝から出会ってなんか良いことあるといいな、なんて思っていたらバイパス降りた後も同じ方向へ走る。
おや、このまま行くといつもすれ違う黒アルトターボRSと出会うかも!!
なんて思っていたら出会いました。
三色そろうなんてなんて偶然!!
でも自分は白に乗ってるから三色並んでるのは見えないんですけどね。
でもなんだかちょうど嬉しかったよというどうでもいい報告でしたw
Posted at 2015/11/26 13:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | あるとべんり | 日記
2015年11月01日 イイね!

見に行ってきた

見に行ってきたワークスが置いてあるというので見に行ってきました
もちろんアルトで。
前回は8年前に代車のキャブアルトで下道で行ったんだったなぁ。
今回の走行距離は1097kmでした。
詳細はまた後日書くかも。

Posted at 2015/11/01 23:35:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | あるとべんり | 日記
2015年10月07日 イイね!

約一週間

約一週間やっとこさ1000kmです。
3000回転縛りの慣らしはこれで終わりにして3000kmくらいまで気軽に乗って行こうかなぁ。

それにしても距離延びませんねぇ。
FBMもこれで行こうかしら。
Posted at 2015/10/07 13:29:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | あるとべんり | 日記

プロフィール

「@寝る子は横に育つ さん
こちらこそありがとうございました!
とても楽しかったですー」
何シテル?   03/30 20:20
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation