• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケタル三世のブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

さよならカッキーン

さよならカッキーン昨日106を取りに行って来ました。
今回は修理だったので特別凄くなったとかそういう感動はないのですが、とりあえずカッキーン音は無くなりました。
そう言えば、106を購入して自分で壊した以外で修理のためにショップへ入庫したのって初めてカモー
でも入庫は正解でした。
取り外したベアリングを見ましたが、完全に固着していましたし削れているようにも見えました。
それはもう凄い勢いでダメな感じでしたよ。
メカニックさん曰く、ホーシングの摩耗が始まっていたので良い判断だったと思いますとの事。
もう少し遅かったらホーシングの交換まで、そうなると…
あぁ恐ろしい。
昔持ってたリア全体の部品捨てるんじゃなかったーって事になってる所でした^^;
とりあえず良かった良かった。
って訳でリアがすっきりしたので次はフロントのリンクバーを代えようかな、買ってあるし。
でもその前にタイベルセットの交換をしなければ~
この様子だと年内は修理に追われそうです^^;

Posted at 2012/09/19 18:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2012年09月17日 イイね!

連休中の通勤路

連休中の通勤路こんばんは、久々登場ダイシャライダーです。
プジョーのAT車走らすのは嫌いではないので楽しい代車生活を送っています。
しかし、そんな楽しみが一瞬にして崩れ去りかねない出来事に遭遇したのが日曜日の朝でした。

職場に向かう峠道での上り坂。
遅い車を追い抜こうと登坂車線に入って加速した刹那、レーダーで計測している人影が視界の隅に!?
一瞬で引く血の気、反比例して湧きあがる不安。
走馬灯のようにこの後の事が頭の中を駆け巡り、何か逃れる術はないのか必死で考えると同時に見えた道路脇のスペースに滑り込みました。
迫る仕事へのタイムリミットに焦りつつも一寸間をおき、来た道を戻ために少し車を走らせましたが時計はこのまま戻れば明らかに間に合わない時間を示していました。
意を決して、というよりは諦め半分で再び峠道を登る事にしました。
今日初めてこの道を通るんだと自分に言い聞かせそして当然、法定速度を厳守し天国への上り坂をゆっくりと登っていきました。
群れをなして停まっているパトカーに『とまれ』の旗を持った男たちが見えたのですが私は彼らの群れに呼ばれる事無く無事通り過ぎる事が出来ました。

後で思い返してみれば、遅い車を追い越す際、私の前に同じように追い越すために加速した車が居て単独ではなかった事、そしてその車の加速が強烈ではなかった事で停められるような速度では無かったのかもしれません。

今日も通勤でその道を通りました。
前日の教訓を胸に必要以上にゆっくりと登っていると対向車からのパッシングライト。
これはきっと先の危険を教えてくれいるのだろうとアクセルを踏む足をさらに緩めました。
しかし行為の意味がわからなかったのかそれとも見えなかったのか勢いよく登って行く車が・・・
こういった危険回避を促す行為も最近はあまり見かけないので気がつかないのかな?
なんて事を考えながらバックミラーに写る赤い旗に寒気を覚えた連休最終日の通勤でした。
どうやら今は交通安全週間の様なので、明日106に乗る時はより一層気をつけなくては。
皆々様も努々油断めさるな。
Posted at 2012/09/17 22:27:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 次回予告 | 日記
2012年09月15日 イイね!

週末ラプソディ

週末ラプソディ明日大阪のショップに入庫します。
珍しくメンテナンスでショップ行きです。
最近リアのカッキーン音が酷く、カッキーン音を聞かない日はありません。
と言うわけでニードルベアリングの交換とついでにリアの車高を上げてもらうことにしました。
そのついでに色々頼んだんですが、街乗り用にタイヤ交換もお願いしています。
14インチのタイヤを買わなくてはいけないのに間違って買った13インチタイヤと、家にあった205ラリーのテッチンを組み合わせることにしました。
で、現在のTE37から前もってテッチンに交換してタイヤだけ積んでいく事にしたのですがそこで事件が・・・
仕事後に夜な夜な駐車場でホイール交換してさすがにコンプレッサー使って空気入れたら近所迷惑だろうとガソリンスタンドで空気を入れていたら・・・
最後に右フロントを入れ終わり空気入れをしまおうとしたらシューって・・・
凄い勢いでバルブから空気が大気放出され始めました。
えっ、一瞬固まるワタクシを尻目に勢いよく抜け出すエアー
マジで!?
とりあえずもう一度空気入れを差し込むと・・・
殆どなくなっている状態。
入れては抜けて入れては抜けてを何度か繰り返した後、このままじゃ埒が明かないと大量に空気入れてバルブキャップをめいいっぱい締め込み自宅へと。
帰ってきてから純正サイズのタイヤが付いてるホイールを一本取り出し住宅街を抜け近所の広場へ行って交換。
帰宅したのが深夜1時前でした。
現在はついてない自分へせめてもの慰めにとビールを飲みながらこのブログを書いています。
そうそう世間では今日から三連休らしいですがワタクシは土曜日も日曜日も仕事でなおかつ月曜日は朝から火曜日の朝まで仕事でございます。
ビバ労働。
Posted at 2012/09/15 01:35:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2012年09月12日 イイね!

206で行く酒びたり旅情2012。

丁度その日は九州でトリコロールデイなるイベントがあり、本来であればワタクシは彼の地に知り合いなどいないのでひっそりと参加しひっそりと帰ってくるという旅愁に浸るはずであった。
しかしながら、何の因果か206のドライバーとしてヒゲの谷に行き、トキオシティで酒を浴び、その後ヒゲの谷に戻ってBBQ谷焼きという飲んで食べてまた飲んでという構成の二日間を過ごす事になった。

ワタクシがした事と言えば…
奈良から谷までの運転

新宿:ビール&ホッドドック

六本木:生ハムセット ポテトフライ アイス&ベルギーワッフル ベルギービール

kappa邸:睡眠

谷:BBQ&ビール&睡眠

箱根:風呂

御殿場:海鮮おまかせ丼

奈良までの運転

以上

食べてるかビール飲んでるか寝てるかでした。
しかし濃密で楽しい二日間でした。

実況中継ブログ
  

写真
  


今回は行きと帰りにしか運転してないから物足りなかったのは内緒ですw





Posted at 2012/09/12 18:45:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月08日 イイね!

ガレイタにて

ガレイタにて谷焼き!!
夜は肉と魚とビールと白飯です♪
Posted at 2012/09/08 19:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実況中継 | 日記

プロフィール

「@寝る子は横に育つ さん
こちらこそありがとうございました!
とても楽しかったですー」
何シテル?   03/30 20:20
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
91011 121314 15
16 1718 19 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation