• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケタル三世のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

みんなの走行会に行ってきたって報告を今更ながら。

本庄サーキットで開催されたイタリア人主催の『みんなの走行会』に参加してきました。
スタッドレスのまま中央道を走って朝到着してタイヤ交換するとか考えていたのですが、イタリんが泊まっていけばと神の声。
こりゃみんなの走行会ってぐらいだし一人旅もないなと思い谷にお邪魔して、ちょっと寝てから出発。
久々にお友達とランデブーできて楽しかったです。



おわり。




じゃなくて、走行会ね。
もうたどり着いた時点で寒くて寒くて、準備したもののSクラスの人たちとか速くて速くて、久しぶりにサーキットだし、ってか単独走行じゃないサーキットは本当に久々だったのでなんだかナーバスになっちゃって帰りたいなぁなんて…

そんなこと思ってたらkappaさんとかヨーコさんとか元気だしあぁ俺も元気出さないとなぁなんて思って走ってみたら楽しかった~♪

ネルソンさんにアドバイスもらったりkikuさんやCSさんの走ってるの見てへぇ~とか思ったり、麦藁帽のおじさんのクリオが元気そうにしてたのでちょっといい気分になったり、京都から夜通し走ってきたっていう強者に戦いたりしたりしてたらめんどくさくなってアンダーガード外すのやめちゃったんですけど何とか目標の1分は切れたので良かった良かったって感じでとても楽しかったです。

でもあと5周走ってれば100周できたと思うととても悔しくて悔しくて…
次回は目指せ100周で頑張りたいです。

主催のイタリア人さん、スタッフの皆様、参加者の皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
楽しかったね~
またやろーね~

ちょっとだけ写真
Posted at 2014/01/21 09:51:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月15日 イイね!

準備とか

昨夜久々に工具使いました。
いやぁ~自分で車触るの久々だったので何もかもに時間がかかった^^;
白106からフルバケ摘出して赤106に移植、赤106から純正シート摘出して白106に移植という同時移植術。
外してつけるというだけなのですぐ終わるわと思って余裕こいてた。
工具がしょぼくて仕事しにくい、横止めの部分で使ってた工具が壊れたり…
いやぁ~まいったまいった。
そして外が寒いこと寒いこと
シート交換以外にアンダーガード外したり、ミッションマウント交換したりロールケージ摘出&移植したりしようと思ってたんだけど、仕事後の数時間では絶対無理w
そんで、久々のフルバケのローポジションにドキドキしていますw
明日は仕事夕方までだけど、ヘルメット買に行きたい!!!
今まで使っていたバイク用のヘルメットは自分の頭にはそもそも合ってないので長時間かぶっていると頭痛くなるので新しいのほしいと思ってはや二年w
なので買いに行きたい!!!
なんて色々やることあるけどまぁ久々になんか車の事で動いてるからこんなつまらない事でも楽しいですって感じで今日の朝は4時に目が覚めちゃったりしたもんだからもう眠くて眠くてw
当日寝むれるかしらw

Posted at 2014/01/15 19:36:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2014年01月03日 イイね!

回遊魚的な正月の移動

東の回遊魚さんが最近は大人しくしているのでワタクシも伴って大人しくしていたのですが、昨年年末はしけた思考が頭の中をめぐっていたので確りと寝て過ごし年明けの移動は何時ものようにフラフラと道なりに走ってみました。
今年は車関係はどのような一年になるかは分かりませんがなるべく楽しく過ごしたいと思っておりますのでどうぞ皆様よろしくお願いいたします。

一応回遊の記録。


12/30になってから奈良を出発。
眠さで立ち寄ったPAにて





AXのGTiは初めて見たかも。
眠かったのでテンション↑↑
一気に四国まで行くも雪、高速道路は通行止めだって





普通に帰るよりは楽しくない?
実家に帰ったら朝でした。
結局帰ってからは殆ど寝てました。





1日は家族で一寸だけドライブ。
2日から奈良へ





瀬戸大橋の与島SAで
与島ミーティングとかなんとか




スーパーカーの集まりを横目に腹ごしらえをして出発。
兵庫の渋滞が嫌で日本海を見に行くことにして北上





大山で降りて地ビール購入
去年も来たなぁw
何シテルでやり取りしてたらhama☆さんと出会いました。





T山以外で会うなんてw
コーヒーご馳走様でした。
奥様がとてもチャーミングでお綺麗な方でした。
素敵な家族に出会えて少しの時間でしたが楽しかったです。




波しぐれ三度笠に感謝。
今度は晴れた夕方にでも来てみよう。
9号線で東へ
正月って言えばハワイでしょw





今度ははわいで温泉に入ろう。
鳥取といえば白兎?





道の駅めぐり・・・
では無く.yuta.さんと合流





お誘い頂いて美味しい食事と楽しい時間、素敵なおもてなし




あっという間の2時間半楽しかったぁ~
ありがとうございました。


結局下道で帰りました。
京奈和道だけは乗っちゃいましたけど^^;



自宅に戻る前に少し寄り道して融雪剤を洗い流してから帰宅。
奈良を出てから奈良に戻るまで約1,100km程度の移動でしたがそれなりに楽しめました。
こんな調子で今年も馬鹿みたいに走れれば良いなと。
午年ですからね。
Posted at 2014/01/03 12:03:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 回遊 | 日記
2013年12月23日 イイね!

不要論

最近106に乗れていません。
いや調子悪いとかではなくて単純に乗る機会が殆どない。
自宅から106を停めている駐車場まで距離があるという事と、自宅駐車場にC4が居てるのでそれに乗って出かけてしまうという事です。
日常生活はほぼC4で事足りてしまうんですよね。
ちょっとデカいってことにだけ目をつむれば。
そうなると出てくるわけですよ、不要論が。
燃費も良くて荷物も乗って尚且つキュートでそしてもって小さいからお買い物にちょっとそこまで出かけるのにも最適な106なのですが家にないと乗らないんですよね。
独身の頃は職場以外だと車の中の方にいることが多かったのですが、現在は自宅にいることが多いので尚の事。
今年は赤106を乗り回すはずがいろいろあって不発に終わった事もあり私自身のテンションも下がってきている始末。
そこに来てポロポロと壊れるんですよねしょうもない処が。。。
母親を乗せてる時にグローブボックスの蓋が壊れて閉まらなくなったりとかw
そんな事があったせいか、両家の親の話では(どちらも私には言わないがw)車二台も必要か?それも外車!みたいな。ですって。
ファンタジスタ不要論が出た時ぐらいからあまりサッカーを見なくなって、それまでサッカー好きだったのにあれれみたいな感じになっちゃったんですけど今そんな感じですよね。
高速道路の割引も縮小されるとかなんとか言ってるし。
平日に夜赤だの夜箱だのに行ったりしてたのが遠い昔のような気がしてきました。
ってか最近本当に遠出してなくて、先々週くらいに香川に行ったくらいです。
香川とか隣町くらいの感覚なのであまり遠出した気にもなれないしましてやその時に活躍したのもやっぱりC4で…
僕はファンタジスタが好きだったなぁ。
バッジョ最高だったなぁ。
最近は、数年前からファンタジスタ待望論なんてのが出てたらしくてサッカー久々に見たりしてるんですけどね。
あんまり選手わかんないけど。
また純粋に楽しめたら良いなって思いますよね昔から好きだった訳だし。
そこいくと車はサッカーみたいに特別好きだったわけじゃなくて移動の道具、そもそも自転車で100km走ってたのが車に乗るようになって1000km走るようになったってだけのことで車が好きなんじゃなくて移動が好きなんだよねなんて思ってたりしたんですよね。
1台何かしらエコカーでもなんでもランニングコストがかからないような車があれば携帯があるんで連絡とりあえるからそれほど困ることもないだろうし。
そういえば最近携帯を機種変更しました。
限定色MEDIA SKINをお役御免にしたスマートフォンIS03も3年という時間の中ですっかり時代遅れになってしまっていて電話をかけることがままならなくなっていたのでこうやって古いものは淘汰されていくんですよね。
新しく来たXperia Z1はとにかく快適で綺麗でデカくてとても使いにくいw
そんな新しい携帯電話にはなにやら純正のアプリがいっぱい入っていて消したくても消せないし勝手に更新するしちょっとうざいなと思っておったのですが、何の気なしにそんなアプリを触っていたらMEDIA SKIN時代に音楽提供サービスで購入していた曲がログインしたら聞けるという事に気が付いたんですよね。
これには驚きました。
購入履歴で一番古いものが2007年、もしかしたらtalby時代の物?でもMEDIA SKINが2007年から発売だからMEDIA SKINで購入したものかな。
そういえばあのころは206を預けてたからダイシャにカーステレオがない事が多かったから携帯で音楽かけてたなぁ。
405の窓にMEDIA SKINの蓋の部分差し込ん音楽聞いてたのを思い出した。
スマートフォンも良いけどMEDIA SKINとかtallbyとか古いけどカッコいい物の方が本当は好きだな。
そんな当時聞いてた曲にAnd I Love Carなんてのもあってちょっと久々に聞いたら泣きそうになっちゃった。
車も新しいのも良いけど205や405が好きだな。
なんて事を考えながら聴いてたらもう雪が降る町みたいな時期になってるなぁ。
明日はお店に行くので年越す前にエンジンオイルとブレーキフルード交換しよう。
そんで来るべき時に備えてLSDはキャンセルできるか聞いてみよう。
スタッドレスもせっかく買ったし、今の中古スタッドレスから新しいのに交換しよう。
もう雪が降って少し積もったりしていたから、きっと何かの役にたってくれるね。
今年は仕事の都合で実家に1人で帰るから106にたくさん乗れるかなぁ。
あと何日かで今年も終わるから、皆様どうか元気で、お気をつけて。
Posted at 2013/12/24 00:49:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2013年12月01日 イイね!

YABA・い

最近生活に追われてる感じなんですよね
毎年10月頃になるとR152にあるヘアピンカーブを走ってる景色が突然かつ非常に鮮明に脳裏に蘇ったりしちゃうんですよね
で、実際毎年そこに行くんで記憶の更新を済ませた11月にはそんな現象は起こらないんですけど11月になってもたまに見ちゃうんですよね
参ったなぁ
そんな事も手伝ってどっか行きたいんですけどとにかく自由に動ける日がないもんですからこれは参ったなぁというのが最近の傾向です
一部の方からはガソリンジャンキーだなんて呼ばれてたこともあったのですが今となっては給油量もすごく少ない気がします。
一週間に2回は最低でも入れに行っていたのに今では月に1回?は言い過ぎにしてもほとんど車乗ってないのでなんかいろいろどうでもよくなってきてたり…
そんな折何気なく中古車検索してたら…
左ハンドルMTのプジョーで検索すると406クーペとかハードトップの306カブリオレとか出てくるんですよね
出てこないですよ普通
なもんですから思わずおぉっと声をあげちゃいまして…
でもやっぱり緑の中を真っ赤なポルシェで走り抜けたい衝動はたまにあるのでポルシェ欲しいなぁなんて思ったりもするんですけどc4車検通したし、106もなんやかんやだし。。。
言えないのよ~言えないのよ~
そんな事より…
c2か106XSiか205xsかのファイナルどっかにないのかしら…
Posted at 2013/12/01 03:23:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 次回予告 | 日記

プロフィール

「@kappa307 行きたかったけど急には無理っす😅
また次回誘ってくださいー」
何シテル?   08/23 19:29
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation