• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケタル三世のブログ一覧

2019年11月13日 イイね!

オイル入ってるよ。

オイル入ってるよ。月曜日仕事いく前にガレージから205出して家に忘れ物取りに行ってから出勤した。
で翌日出勤しようとガレージに近づくとシミができてた。
あーなんか漏れてたかななんて思いながらガレージ内でエンジンかけて時間あったので車の下覗いてみたら…
フィルター周辺から盛大に漏れてた。
うむむ。
エンジン止めて観察してたら漏れは止まったのでフィルター増し締めしてみたけど回らない。
ならホースかな?
あぁでももう時間無いからまた今度ね。
と言うわけで205はガレージの肥やしで106が通勤車に格上げになりました。
Posted at 2019/11/13 16:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 205
2019年11月09日 イイね!

2019/10/6 fbm

2019/10/6 fbm忘れてた。
FBMに行ったんだった。
久々にみんカラ徘徊してて思い出したんですが、FBM行きました。
205で行こうと思ってたんですけどたまたま日曜日が10月6日だったので106で行ってきました。
まだ子が小さいので一人でだらだらと高速使って行ったのですが、久々に106で長距離走ると疲れました。
それでたどり着いたら寒いのなんの…
早朝は霧雨とかそんな感じ。
前日は半袖でもいける気候だと言うのを他のSNSで見てたので半袖に薄手のパーカーを持って行ったくらいだったのでさむくてさむくてさむくてさむくてさむくてさむくてさむくてさむくてさむくてさむくてさまくてさむくてさむくてむさくて…
到着していつものおっちゃんからイエローバルブ10個ほど購入してもうこれで帰ろうかなとか、朝の7時頃だったかな?
でもまだ会えてない人とか居たので少しだらだら。
そのうち天気もマシになって良かったな~
久々の人たちに会えて良かったなぁ~
でも帰ってから風邪引いて次の日は熱が38度越えて点滴打たれてぐったりしてました。
久々すぎて車山なめてましたすみません。
来年は205で行けたらいいな。
お会いした人もお会いできなかった人もありがとう。
また来年。

ちなみに写真は破壊系の人の相変わらずのヤツでした。

Posted at 2019/11/09 09:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2019年09月11日 イイね!

106の窓とその他諸々

前回のブログで106の窓落ちの原因としてプラパーツの劣化であろうと見当つけて部品取り寄せてIZA!
で開けてみたらレギュレーターでひた。
ちょっと前なら部品取車あったのに。
相変わらずの間の悪さ。
ワザとか!?
と思ったり思わなかったり
で部品探したらヤフオクで出てくるのは右ばっかり。
左は1つ出てきた!と思ったら送料入れたら2万以上とか中古でいつ壊れるかわからんのに2万以上とかお値段以上だわよ。
で、こういう部品てアッセンブリーなんですよねたぶん。
デーらーでは3万越えなので工賃入れたらアワワワ。
もうサランラップでいいんじゃとか…
まぁそういうわけにもいかないので海外で探すとヤフオク中古と同じくらいの値段で新品買えるのでそれにする事にして後は届くのを待つのみ~
夜作業してたのでガレージに入れてたけれどまたしばらく放置車両になるので外に出しとこうと思ったら窓が落ちてた。
おぉ、本格的に窓落ちした!
って事で当分はガレージの主に決定。

で毎日通勤で使ってる205は快調です。
エアコンは外が暑すぎると効果があまり感じられないのでクソ暑い日中に乗るのはホントシンドいツライ。
昔は暑いの平気だったのに今年はホントシンドイツライ。
年かしら?

Posted at 2019/09/11 11:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 106
2019年07月10日 イイね!

窓がガコッて

窓がガコッて運転席側の窓を上げ下げしてたらゲコゲコお鳴き!?的な感じでガコガコ鳴ってた。
である日ガコッて鳴った後上がらなくなった。
窓落ちってやつだろうか?
モーター音はしてるのでプラッチックパーツが割れたんだろう、知らんけど。
以前なら取りあえず開けてみようかって思ったけど今はそんな余裕がないので取りあえず養生テープで蓋して屋根の下に停めて放置。
カビがはえる前に直さなきゃ。
と言うわけで205が通勤号に格上げされました。
Posted at 2019/07/10 23:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 106
2019年05月27日 イイね!

獅子岩

獅子岩205が来た頃に行こうとして未遂に終わりそのまま家庭環境の変化で行けないままだった獅子岩にやっと行くことができました。
ウチのプジョーはここに来るのと車名と同じ国道を走るのが取りあえずの目標なので半分達成できて良かったなぁなどと思ったり。
あとは長崎かぁ、お子がもう少し大きくなってからだから2年後くらいかなぁ。
取りあえず今月車検受けて後2年は乗れるようにしようそうしよう。
Posted at 2019/05/27 17:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 205

プロフィール

「@寝る子は横に育つ さん
こちらこそありがとうございました!
とても楽しかったですー」
何シテル?   03/30 20:20
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation