こんばんは。
前回の10/25の備北サーキットいけなかった辺りから本当にバタバタしているふくしょうです。
仕事が忙しいのは嬉しいのですが、体力的に他に何もしたくなくなります(苦笑
あと、立場上、精神的にきてます(涙
毎日頭を使ってばっかりです。。。
技能職と管理職を平衡するのはホント疲れます。。。
もう数ヶ月すれば落ち着くはずなんで頑張ります。。。
会社ではいついかなる場合でもそれなりに対応可なのですが、
バイクで帰宅して、マンションの階段を登りはじめたあたりから、気分がドンヨリします。
あ、家に帰るのが辛いんじゃないですよ!
仕事から帰って、張り詰めていた何かが緩んでる感じです。
口数が少なくなったり、家事を手伝えなかったりと、奥さんには申し訳ない日があります(--;)
そんな中、とある休日に久しぶりに嫁さんとデートへ。
神戸フルーツフラワーパークにて
「神戸イルミナージュ」というイベントが2年前から開催されていて
今年は、話題の
プロジェクションマッピングが見れるとのことで行って来ました。
イルミナージュ自体は、2年前からコッソリ始まったようです。
大々的な広告もなく始まったようですが、一年目のクチコミが広がり昨年多くの方が来場したそうで、本年も期待をもって、3年目突入とのことです。
しかし点灯は17:30~とのことで、三田プレミアムアウトレットでショッピングをしてから行ってみました。
服とかばんをゲットしました←
そして18:20頃にイルミナージュ入場
中の様子はこんな感じ
一応関西最大級らしいですよ。ホンマかな???
行ったことないのですが、TVCMでもおなじみの「なばなの里」ほどの大きさは無いと思いますが、
園内のいろんなところに装飾しているので、みんなバラけていて混みませんw
(なばなの里は今期バスツアー予約しましたw)
で、こちらがプロジェクションマッピングの様子
で、初めて動画をUPさせてもらいます!
ちなみに上映時間の5分のうちに1分少々なので、全部見たい方は現地へ~
あと、フルーツフラワーパーク内は「神戸モンキーズ劇場」というものがありまして、
ショーを見ることができます。
本来なら入場料金が必要とのことですが、現在フルーツフラワーパークは
20周年イベントとして入場無料(ご祝儀歓迎)です!
(平成25年4月1日~平成26年3月31日まで)
詳細こちら
期待してなかったのですが、不覚にも涙腺が熱くなりました。
(妻に話すと「おっさん化しとんか?」と言われましたw)
神戸イルミナージュ
是非、足を運んでみてください☆
(~2014/2/2(日)まで)
-------------------------------------------------------------
フロントタイヤこんな状態に気がつかずに来週サーキットですw
もう、全力でいけないの前提でツルッツルになるまで遊んできますw
ここで事件が起きた。
タイヤ戦争勃発
ふく「フロントのタイヤ交換せなあかんわ。サーキットはコレで走るけど、帰ってきたら交換な」
嫁「えっ、もう今度は普通のタイヤにしてな」
ふく「無理!そんなんインテグラ乗る意味ないわ!」
結果、半分家計、半分僕の小遣いからということになりました。
確かに僕が遊んでタイヤを使っているといえばそうなんですが、スポーツ走行以外の場面での走行距離の方が多い気がするので、モヤモヤするところですよね~
まぁ、僕がハイグリップラジアルという高級品を欲しがっているのは確かなので
一般的なタイヤを購入するのに必要な差額の負担は必要かなと。
で、一般的なタイヤっておいくらなの?????
今や\3000~とかでタイヤがある時代。
ノーマルってのがどのへんなのか非常に難しい。。。
まぁ一本1万~1.5万円ぐらいでしょうか?
納得いってませんが、ハイグリップタイヤもコレで最後になる気がするので、
ゴチャゴチャするより穏便に済ますように努めます(涙
----------------------------------------------------------
最近ちょっと悩んでまして。
僕って、他の人と比べて多趣味なんですよね。
しかし、どれも中途半端で、どれも人に自慢できるほど自信があるものがないんです。
まぁここで書くからに一番気になったのはクルマです。
スポーツ走行は好きですが、早いわけじゃないし
セッティングが上手なわけでもないし、
知識があるわけでもないし、
みんなほどクルマが大好きでもない。
来年インテグラ降りますって話をすると、みんなに止められます。
それは嬉しいことです。
しかし、それはケジメなんです。
インテグラを乗るときに嫁さんと決めた約束です。
インテグラを嫌いになったとか、他のクルマに浮気するとかではありませんが、
インテグラを降りれないぐらい好きにならないんです。
ただ、今インテグラに乗ってる理由をあげるとすれば
今が人生の中でベストなタイミングだと思っているからです。
僕の趣味、やりたいことも含めてザッと書き出すと
クルマ
バイク
自転車
PC・IT関連
アニメ
ゲーム
音楽
バスケ
写真
釣り
料理
工作(プラモデルや木工)
大まかに言葉にできるものでこんなもので細分化するとほんとキリがない。。。
今でこれだけやりたいわけなので、今後もっと面白いことにであったら困りそうですw
さきほども「ケジメ」という言葉を使いましたが、置き換えれば区切りです。
スポーツ走行への区切りです。
だれも次のクルマを弄らないとは言ってません。
1500ccのATのコンパクトカーは弄っちゃいけないのでしょうか?
クルマってスポーツ走行だけのものですか?
逆にVIPやヘラフラだけのものでもないですよね?
十人十色のクルマ遊びってあると思うんですよ。
インテグラに乗ってる理由。
今がベスト。それは、他の事と天秤にかけた結果です。
そして、もっとインテグラで遊びたいけど遊べないのは
もし今インテグラを壊したら、とても後悔すると思うから。
人生のうち今がベストと思ってるラスト1年が10ヶ月になるのがもったいから。
もしかしたら、1年が0ヶ月(廃車)の可能性も0じゃないです。
今しかできない(であろう)ことを、今失敗しないようにインテグラと向きあうつもりです。
でも、一つぐらい自慢できる自信のもてる趣味が欲しいなぁ(^^;)
グダグダですみません(汗