• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくしょうのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

せんぷうき

せんぷうき夏の車内は暑い!!!!!


チャイルドシートはもっと熱い!!!


そしてフリードは前にしかエアコンが無いので、前から風を送るだけ・・・



でも暑いやろうなぁ。。。





と思ってたら立秋になって、暦の上では秋になっちゃいましたw




息子のために扇風機付けてみた その1


息子のために扇風機付けてみた その2






ネットで探しても意外と情報が無かったので、是非役立てばいいなぁと思っています☆






そういえば息子は最近お座りと、這い回ることを覚えて




このように僕を踏み台にしたりして遊んでいますw




けど幸せじゃw
Posted at 2015/08/22 00:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

ととーりりょこー

先日ととーりりょこーしてきました。




鳥取旅行です、ハイ。



土日だと混むので、金曜有給とって金土で。




金曜の夜、旅館についてテレビ見てたら「境港に大型の中国船が停泊」っていうニュースやってて「うぉーカブった???」って思ったらなんとか1日ずれてたみたいでよかった。。。それに今回は境港には行かないプランだったのでフーっ。。。








今回は息子が産まれて初の旅行なので、車で移動を前提に行動できるところ。




その中で、2年ぐらい前から気になっていた岩牡蠣を食らうこと




ちゅー感じです。






とりあえず旅館の予約の時点で夕食のプランは岩牡蠣のコースにしてもらって、、、




あとは市場とかで海鮮が食えたらいいなということで、まず鳥取市について市場に行きました。




かろいち



昼食も探してたんですが、、、




「すぐ食べれます」と張り紙が。。。




すぐいただきました♪

これを目的で来たのに~

夜も食べるけどね~





パクッ




歯ごたえがしっかりある~~~~!!!!



ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私、冬になれば毎年のように岡山に牡蠣を仕入れてくるほどの牡蠣好きでございます。


そんな牡蠣をよく食べる私もびっくり。


普通の牡蠣は柔らかい、悪く言えばニュルっとしてる感じがありますが、
今回食べた岩牡蠣は、貝食ってる!!って感じの食感がありました。(多少オーバーな表現となっています)


味は何もつけなくても、塩の味が効いてます。海水なんでしょうね。
牡蠣は育った水質で味が大きく変わるとか。
少しのポン酢をかけるとまたすっきりした味わいに。
あれに醤油は ダメ、ゼッタイ ですね。辛くなります。










そして、もう一つ旬の食材として白いか


海鮮丼の店で





白いか丼をいただきました。


甘い、やわらかい。

またイカの下に敷いてある鰹節が効いて美味い!






そして、少し時間をあけてからになりますが、隣接しているすなば珈琲へ。



鳥取県にスターバックス(通称スタバ)が無いことで有名で、TVでも取り上げられました。
そんな中。。。

wikipediaより「すなば珈琲」
2014年4月に、当時、日本の47都道府県で唯一、米大手・スターバックスコーヒーの店舗がなかった鳥取県の鳥取市鳥取駅前に開業した、地元で展開する喫茶店である



この春、ついに鳥取にもスタバがオープンし、行列が出来たことが話題に。。。

私は地元ではスタバに行きますが、ここ鳥取ではすなばを応援しました。



店内はかなり繁盛しており、スタッフが不足している様子www

みんなすなばを応援しているんですね←

コーヒーの味は、通じゃないので普通においしかったですが、コップの大きさにびっくりしました。
空調がよく効いてる中でのアイスコーヒーだったのでお腹壊しそうで少し残して中断w







それと本当の砂場である、鳥取砂丘



らくだと記念撮影☆

何枚も撮ってくれてびっくりw
こういうの普通2枚くらいやと思うんですけどw
6枚くらいとってくれた、アングル変えて、息子の表情も考えてくれて!


息子も一緒なので歩き回るのは大変と判断して、近くをぶらりしただけなんですが、広いですね~
そして砂がサラサラ。







そして宿へ。



(車のSNSなのにようやくマイカーの登場w)




やさしい女将さんは息子にメロメロ。
「仕事よりこの子が気になる~~♪」といって来るたびにほっぺを触っていましたw





古風なお宿でした。

決して綺麗ではありませんが、静かで広い部屋で食事もできて満足。





ここで岩牡蠣!
これまた美味い!
昼間に食べたやつより大きい!!
本日2回目やのに美味い!!!



(そろそろ書くの面倒になってきたからペースアップします)




まさかの翌日(早)


大仙~岡山蒜山 というルート


で大仙、なんとソフトクリーム食べただけw




ただのソフトクリームなのに、なんか美味しい。

六甲山牧場より美味しい。ええやん。

なにより山中寒くてまさかの18℃だったんですね。

行動する気が起きなくてw

避暑は避暑でもさーーーーーーむぃ!

けどソフトクリーム美味い!!!





牛さんとハイチーズ。






そこから岡山県蒜山へ!

B1グランプリのゴールドグランプリを受賞の「ひるぜん焼きそば」



スマホで調べて人気店へ行ってみました。



味噌ベース甘辛タレに親鳥のかしわ肉と蒜山高原のキャベツを入れて。。。

なんやこの焼きそば、美味い












というグルメツアーでしたw







帰りは米子道、中国道、播但道、山陽道を経由したんですが、なんと豪雨。。。


どこもそこそこスピードが出てるのでハイドロプレーニング現象が何度か起きて怖かった、、、






息子がいると、大人二人に比べると予定通りに進まないのは当然ですが、
割とおとなしくしてくれていたので、比較的よかったと思います。


息子は何か覚えてくれているでしょうかね?w
Posted at 2015/07/05 11:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

パパ頑張ってます

こんちは。ご無沙汰しております、ふくしょうです。




最近は息子が朝5時に起きるので、起床が早くなり、就寝も早くなっていますw




仕事面といいますか、新しいものとして能力開発として、脳トレをする意味で速読にチャレンジしているのですが、就寝時間が早くなったのでなかなか出来ず。。。



そして、脳について調べていると睡眠時間が短いと、人間の能力は著しく低下するということがわかったので、


「今日これやってから寝よう」

と頑張ると

結局翌日の能率は下がる。。。



「本読んでから寝よう」→翌日の能率が下がる→脳トレして意味があるのか???




というわけで極力睡眠しようというところです。



人間は8時間以下の睡眠だと回復しきらないそうです←


そのページにも書いてました。



「現代人の何%の人が8時間寝れるんだろう・・・」とw



とりあえず僕は6時間以下にならないように頑張っているところですw









------------------------------------------



さてさて、気がつけば暑い季節がやってきました。



車の中はほんと、蒸し風呂ですよね~



で子供の話。


ただでさえ子供の体温は高いのに、チャイルドシートに座らされ

暑くても自分で何もできない。


なにかしてやれないものかと考えてUVカットフィルムを窓に貼ろうかなと思って調べていたのですが



なんと!!!








標準装備!!!!!




ホンダさんありがとうwwwwwww









いや~とりあえず買わなくていいならそれで良いw


(どれくらいのUVカットか知りませんが、無いよりマシってことで)



あとは、カーテンでもつけましょうかね。





それと、扇風機を考え中。。。。


しかし、フリードは前にしかエアコンの送風口がないのですよ。

7人乗りもあるのに?

3列目とか劣悪な環境www


スパイクはトランクスペースに窓が無いので、これはこれで日が入らなくていいのかもw


しかし、エアコンの効率が悪いと思うので

扇風機は、前から後ろに風を送る為に使うか、子供に向けるのか、考え中&取り付け場所は???



なかなか気の利いた商品って無いものですね~

Posted at 2015/05/31 11:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

13年落ち15%アップ反対

この記事は、【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】について書いています。


自動車税きましたね。
我が家は昨年3年落ちの車に乗り替えたので、35000円だったのですが、本年は13年落ちになると15%アップになるそうですね。
友人達は悲鳴と文句の嵐です。

っていうか13年落ち、普通ですよね?

なぜ古い車に乗っているだけで税金があがるのか。
日本国になにか迷惑をかけているでしょうか?

上記リンクから飛んでいただけると、みんカラユーザーさんのブログから、署名サイトにジャンプできます。

一人では動かせないことも、みんなでやれば何か変わるかも!
ご協力お願いします!
Posted at 2015/05/11 12:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

5か月ぶりの手洗い洗車

5か月ぶりの手洗い洗車黄砂やべー!!!

嫌い!






ちわー。ふくしょうです。





めっちゃ久しぶりに手洗い洗車してきました。

その間はドライブスルー洗車を3回くらい…
(しかし、行きつけのスタンドの洗車機が変わって洗車下手になってます(´д`|||)チャントアラエヤ)


最後に手洗い洗車したのは、息子が産まれる前の週です( ̄▽ ̄)

いつも夜に洗車してたんですが、息子が産まれてからは、風呂やらなんやらで、夜に出ることが出来なかったのですが、最近風呂も早めにして早めに寝かしつけることにしているので、夜中洗車!!!


ちなみに何故夜中かといいますと…

僕のオススメ洗車場昼間めっちゃ混んでる!!!

僕がスポット(上記リンク)書いてからさらに増えたんじゃない?
(PVレポート5000件)

2週ぐらい前に土曜の朝7時15分に着いたら、既に5台待ち(´д`|||)
そのあとも来るわ来るわ…
待ち時間勿体ないし、後ろつっかえてるからゆっくり出来ひんし。。。

その日は5分考えて帰りました(笑)



で、本日は午後9時半スタート(笑)
だれもいなーい!
拭き上げしてるおじさんが一人だけ!


その後も誰も来なくて貸し切りでした(*^^*)

ただし、12時閉門だったので11時半過ぎに出て、車庫で続きでワックスやガラコをしました(´・c_・`)



しかし、車がきれいになるのは気持ちいい!

コイン洗車じゃ落ちない汚れが多すぎる!(*´ω`*)





そんな感じー(笑)
Posted at 2015/04/19 01:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついにホイールをマルゼンでポチったぞ。。。」
何シテル?   01/24 12:29
3児の父です。全員男なので家が壊れないか心配です! クルマ好きになって欲しいですが今のところその片鱗は見えず。。。 クルマいじりはお金と時間が足らず、眺めるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3列目スピーカー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 00:46:38
不明 カット済みスモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 12:31:48
セリア ザル18.5cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 12:31:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
勤務地が変更することになりバイク通勤から車通勤に変更するために購入しました。 「なんで ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
3人目の子供が誕生したことによりさすがに5人乗りのフリードでは狭い。 チャイルドシートが ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
シグナスの調子が悪くなってきて、 修理するのもめんどくさいし 年式的にも古いし 修理した ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
1号機のグランドアクシスを交通事故で廃車により急遽購入。 他の車種も候補で考えたのですが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation