• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青レヴォごん太のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

リコールとパックリ

私にもリコールのお知らせがやってきました。

ナビの取り付けタイミングでもよいのですが、担当から早めに見せてほしいとのことで、週末あたりにでも行ってみましょうか。

さて、先ほど洗車をしている時に気が付いたのですが、

ルーフスポイラー(で合ってるのかな?)パックリ口を開いているのを見つけました。

これは正常な右側。


パックリ開いてる左側。


近づいてみた。


何がどうしてこうなったのか?

押しつけたら直るかなぁと思い、押してみるも変化なし。

とりあえず、担当に写真をメールで送ったので、今後の対応がどうなるか・・・

私のレヴォーグは色々ありますなぁ(笑
Posted at 2014/09/15 15:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

もうこれは愚痴です(笑

レヴォーグに取り付け待ったを受けて、家のクローゼットの中に眠っている、パナソニック製ストラーダR500D1。

対策ケーブルが10月に出るらしい。

パナソニックに直接聞いてみましたが、あまり詳しい日程等は聞けず。

ん~なんだろう、このやきもき感。

納車までの半年間はあまり苦にならず待てたのに、今回は非常に待ち遠しい。

ipadにbluetoothスピーカーつないで音楽を聴くも、お世辞にもいい音とは言えないので、

今じゃすっかり無音状態。

聞こえるのは、タイヤ音、レーダーの案内音、たまに出るアイサイトの車線はみ出し警告音(笑

一度はストラーダ売って、他のを付けようかとも考えたけど、

未使用とは言え、売ったところで二束三文。

そこに新しいナビの差額との考えれば、黙って我慢して他のパーツにまわした方がいいよなと思い直し、耐えております。

納車時に担当から、何か代わりになるオーディオでも中古車から探しましょうかと言われた時に素直にお願いすればよかったかも・・・

耐えれるだろうとやせ我慢しか結果、こんな気持ちになっております(笑

何やら、ニューモデル出るみたいですね。

くぅ~パナソニック様、何とか1日でも早い対策品の発表、お待ちしております。

以上、愚痴でございました。失礼すますた!(笑
Posted at 2014/09/12 10:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

1か月点検とS4試乗

1か月点検とS4試乗本日はレヴォーグの1か月点検に行ってきました。

結果としては特に異状なしでございました。

気が付いたことありませんか?と聞かれたので、エンジンルームのボルトのサビの件を話したところ、

メーカーよりお達しが出てるようで、サビ取りとサビ止めの対策をしてもらいました。

私の目についたのは1か所でしたが、メーカーからは2か所のボルトの指示が出ているようで、

2か所とも処理してくれたみたいです。

以前行ったECUの書き換え後、燃費の低下はなく、私の場合はガソリンを入れるごとに燃費が上がっております。

レヴォーグに慣れてきたってことかな?(笑



ついでにというわけではないですが、

表にWRX S4が置いてあったので試乗させてもらいました。

さすが300馬力。

1.6と比べても余裕がありまくりですね。

クリープも強くて、加速もフワッと気持ちいい。

でもあの加速を使う場面って私の中にはないかなぁ。

私には1.6で十分ですね。

足回りはビルシュタインではなくカヤバでした。

以前、レヴォーグの1.6GTを試乗した時はカヤバは自分には柔らかいという印象でしたが、

S4の足はちょうどいい硬さだと思いました。

もちろん300馬力に耐えうる足なので、1.6と比べるのはおかしいですが。

レヴォーグの2.0GTには乗ったことないのですが、同じような感じなんですかね?

インテリアの赤ステッチは魅力的でした(笑

インパネもブラックカーボン調?ですしね。

言われて気が付いたのですが、WRXのインパネ周りってインプレッサやフォレスターと一緒なんですね。

エアコンの調整ボタンがレヴォーグと違ってました。

ナビもワイドサイズを取り付けれるようになってますね。

営業の方も、「なぜかレヴォーグと一緒じゃなくて、以前のタイプに戻っちゃいました。」とおっしゃっていました。

まあ、WRX STIはアメリカで既に販売されてましたからねぇ。

実際の開発はレヴォーグの方が後ってことでしょうから、戻ったというよりか、元々のデザインのまま国内でも出したってことでしょうかね?

試乗後は手帳?メモ帳?をいただきました。

S4を試乗しておきながら、ちゃっかりSTIの方を選んじゃいました(笑

Posted at 2014/09/07 14:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

家族が増えました+車ネタ

昨日夜、無事第二子が生まれました。

予定日より一週間遅れでしたが、母子ともに健康で何より。

3600グラム超えの立派な男の子だそうです。

妻は里帰り出産で、私も立ち合いができればよかったのですが、仕事の都合でどうしても行けませんでした。

また妻の所へは海を越えねばなりませんので、距離的にも離れておりまして。

今度の3連休で会いに行ってこようと思っています。

あ~早く会いたい・・・。

妻はほんとご苦労様でした。今はゆっくり休んでくだされ。





レヴォーグネタをちょこっと。

ストラーダ(市販品版)の不具合報告から取付できずに早1か月。

納車以来、オーディレス車状態で頑張っております。

ipadとbluetoothスピーカーでたまに音楽を聴いたりしていますが、音質なんて望むべくもなく・・・。

レヴォーグも1月に予約して、納車まで時間があるもんだからオプションがだんだんと増えていく始末。

というわけで、悪い癖出ました。

オーディオレスなくせに、純正スピーカーの音も聞いたことないのに、

ソニックデザイン注文しちゃいました。

こうなったら、最初からいい音で聞いてやる!

評判を見ると、大変良いスピーカーのようなので、期待しております。

んーーーパナソニックさん、早く対策品だしておくれ~。


あ、そういえば、先行予約キャンペーンのキャッシュバックが届きましたな。

すっかり忘れてました(笑

だがしかし、これは妻に進呈する約束の品。

これで、レヴォーグ購入を半ば強引に認めてもらったという噂もちらほら(笑

使っちゃ駄目だ、使っちゃ駄目だ、使っちゃ駄目だと自分に言い聞かせながら、

大切に保管しております。



だらだらと長い文章になっちゃいました。

すみません。
Posted at 2014/09/02 08:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

意見が合わない

先日、納車後初めて高速道路を走行しました。

そこで初めて、アイサイトのレーンキープを使ってみました。

だがしかし、



私:「このラインで~(多少左寄り)」

レヴォーグ:「いや、こっちっしょ(右寄りへ)」

私:「いやいや、それじゃ右寄りすぎでしょ(また左寄りへ)」

レ:「あ?こっちだって(なんとしても右寄りへ)

私:「君とは意見が合わないようだ(スイッチOFF)」



私にはレーンキープは合わないようです。

自分が走りたいラインとレヴォーグの走りたいラインが違うようで、

レヴォーグと喧嘩してるみたいでした(笑

クルコンの方は大変便利なので、ハンドルだけは任せてもらうことにしました。


Posted at 2014/08/28 09:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「清水町から稚内への道のりです。」
何シテル?   08/13 19:22
青レヴォごん太と申します。 レヴォーグVN5 sti sportに乗っています。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kaedear バイク スマホホルダー バイスマウント 17mmボール 12.7mm〜50.8mm マウント アルミ製 クランプ ボールマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 23:49:33
不明 AresforStar スエードステアリングホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 23:47:37
AUTO PRODUCE A3 VB/VNレカロシート取付ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 16:33:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ 青レヴォごん太 (スバル レヴォーグ)
令和4年(2022年)12月26日納車。 大事乗っていきたいと思います。 前のレヴォ ...
スズキ アルト スズキ アルト
2代目相方カー。 2023年5月より。 とても運転しやすいです。
スバル レヴォーグ 青レヴォごん太 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ1.6GT-S stiパフォーマンスパッケージ装着 いじらないつもりでしたが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iアーバンセレクションです。 型式はBP9ですが、ツーリングワゴンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation