今回は久しぶりの訪問となる長野県安曇野周辺の桜を求めてのドライブとなります(^^)
|
まずは松本市安養寺にあるシダレサクラを見に向かいます!丁度お寺の方がいたので、駐車場に案内されて(^^)
|
目の前に飛び込んで来たのは、ご覧の通りの見事なしだれ桜と水面に反射する桜♪
|
凛とした早朝の空気と朝陽に輝く桜とのコントラストが見事!としか言いようが有りません。
|
お寺の周辺をぐるっと一周しながら桜を愛でます(^<^)
|
上を見上げると滝のように桜が迫ってきます!
|
逆光ではありますが見事なシダレサクラです。カメラマンが数名ひたすら撮影を(^^)/
|
このショットも中々のお気に入り♪
|
正直気軽な気持ちで立ち寄ったのですが、ここの桜は本当に見事でした(^^)
|
ちょうどカメラマンがいなくなった隙を見て・・・C2の撮影をさっとすませて!
|
交通量がほとんど無いサラダ街道を快適に走ってやって来たのは・・・安曇野市梓川北条のシダレサクラ(^<^)
ここは墓地の中に守り神のように咲いております。 |
青空にかなり映える桜ですね~ついつい2ショットに励んでしまいました!
|
近くのリンゴ畑にも立派なシダレサクラが咲いており・・・
|
こういうポツンと咲く古桜に引き寄せられてしまいます(^^)/
|
お次は安曇野市南小倉のシダレヒガンザクラ。以前はもっと樹高があったらしいですが、弱ってしまったため(@_@)
ただ、存在感があってお気に入りです。 |
撮影に励んでいると・・・貸切バスからベテランカメラマンが続々と!?
|
シダレヒガンザクラの隣にも立派なシダレサクラがあります(^^)人が増えて来たので急いで退散です(笑
|
こちらも立派なシダレサクラがある安曇野市田多井へ。ここにはたくさんのカメラマンがいましたね~
|
見あげる程立派なシダレサクラにテンションが上がります♪
|
田多井観音堂のシダレサクラは逆光ながらかなりの存在感!
|
田多井周辺の桜を求めてぶらついてましたが・・・狭い道で何と行き止まりに(゜.゜)ただ、展望が抜群でした♪
|
楽しみにしていた常念道祖神の桜へ!
|
目の前には北アルプス(^^)/
|
ここは道祖神と桜と北アルプスが一度に望める抜群の撮影スポットですね!
|
ここでは嫁さんとひたすら撮影大会でした(笑
|
ちょっと山歩きがしたくて安曇野市の光城山へやってきました。ここは桜並木の遊歩道が素晴らしく(^^)/
|
しかもご覧の通り北アルプスも一望出来るオプション付きです!
|
斜面は急ですが結構歩き易い遊歩道で・・・桜を楽しみながら登れますね~
|
標高を上げて行くと・・・
|
桜と北アルプスの展望がセットで楽しめます♪
|
似たようなアングルが続きますが(笑
|
山歩きを楽しんだ後は、駐車場近くのさくら池にやってきましたが・・・残念ながら散り気味で(゜-゜)
|
何気に今回一番お気に入りとなった安曇野市鵜山の桜並木♪
|
北アルプスとのコントラストが堪りません!
|
のんびりと桜並木を歩くのが楽しいですね~
|
時間が早かったかもしれませんが、ほとんど人がおらず穴場的スポットですね♪
|
人がいないのでこんな事も出来ます(笑
|
そろそろ小腹が空いてきたので、大王わさび農場へ向かう途中で吸い込まれるように・・・
良い風景です(^^) |
久しぶりに大王わさび農場へ!当時C4で訪問した時の記憶が蘇ります(笑
|
この長閑な雰囲気が堪りませんよね~
|
わさび農場だけあって水がとっても綺麗!
|
入り口近くにいた鬼三人衆!?
|
大王わさび農場にやってきた目的は・・・わさびグルメを堪能するためです(笑 でもまずは、農場巡り!
|
道祖神って何だか癒される存在ですよね♪
|
一面見渡す限りのわさびを眺めていると・・・続々と大型バスで団体客が(゜.゜)
|
狛犬好きとしては、やはり狛犬の撮影は外せません!狛犬を見つめる狛犬・・・がコンセプトです(^^)
|
一通り歩き周った後は、いよいよわさびグルメを堪能です♪
まずは、わさびソフトクリーム!辛くは有りませんが、わさびの風味を堪能出来ます(^^) |
お次はわさびコロッケ!以前食べた時より、具材のわさびがボリュームアップしているような。
無料のわさびソースを付けると美味です♪ |
最後はわさポテでしたが・・・あまり、わさびは感じられませんでした(^^ゞ
|
大王わさび農場からちらちと見えた桜並木にやってきましたが・・・こちらも大正解♪
|
穂高川沿いに咲き乱れれる桜並木が素敵過ぎです(^^)/
|
桜並木を引きつれているC2というのがコンセプトです(笑
|
ランチのお蕎麦までチョット時間があったので、アルプス公園に立ち寄ってみることに。
|
ここからも展望抜群ですね♪
|
車の中でこれからのミーティングをしていると・・・警察が見回りにやって来て!?
何もしてないですが、ソワソワしちゃいますね(笑 |
アルプス公園からお蕎麦屋さんへ向かう途中で、展望の良い空き地があったので撮影開始(^^)
|
美味しいお蕎麦を食べた後は、一気に小諸市の小諸城址公園へ!
|
途中で立ち寄った美鈴湖が予想以上に雰囲気が良くて♪
|
松本市から小諸市へは快走路である国道254号線で!
ここでは思いっきりC2の走りを堪能出来ました(^^)/ |
最後は小諸城址公園で桜を堪能しようとしましたが・・・予想通りの大混雑!!
既に安曇野の桜で満足していたので、ゆっくりと帰宅しました(^^) |
イイね!0件
トライシクル。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/11/03 18:46:22 |
![]() |
今年一年をみんカラで振り返る。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/29 06:39:51 |
![]() |
キリリとブラック! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/05 19:59:51 |
![]() |
![]() |
のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ) C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ... |
![]() |
万能フェエくん (フォード フィエスタ) 契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ... |
![]() |
快速C2くん (シトロエン C2) デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ... |
![]() |
DS3くん (シトロエン DS3) DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ... |