• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEAT308のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

納車しました!

納車しました!
前回投稿で年度末と言ってましたが、予定より約1ヵ月早まり3月4日に納車となりました。

BEATを手放すことになった一つの理由は、昨年の熊本の大震災に遭ったことでした。

それに加え昨夏の暑さは、旧車と老体には堪えました。 普段の足として使用していましたので、エアコンが利かない内に目的地に着くなど...

そして家族環境の変化です。 (子供たちが成長し、子供二人と荷物を載せたいなど)




そう言うことで、色々な車に試乗した上で 新型スイフト RSt にたどり着きました。
試乗した車の中でもマツダのディーゼルエンジン、最新の安全装置にアダプティブクルーズコントロール(ACC)には非常に興味を持ちました。
アクセラ(スポーツ)には一日モニターで試乗し、一通りの装備を試すことが出来ました。




最近ではC-HR、CX-3、CX-5(旧)、プジョー2008等 コンパクトSUVの試乗を繰り返し、最終的には走りとコストパフォーマンスで随一のスズキ 新型スイフトが丁度昨年末発表となり、決算とも相まってこの時期の購入となりました。

最上位モデルで、最新の安全装置も付けて100万円台のプライスを付けたクルマはそうありません!
安全装置には単眼カメラ+レーザーレーダーの最新のコンチネンタル製を装備。
ACCについてはミリ波レーダーによるもので、流石に全車速域で完全自動停止・発進とはいきませんが、約40km/hから作動し、メーター読みで約30km/hになると「ポーン!」とアラームが鳴り解除となり、自分で(若しくは自動ブレーキ)ブレーキでの停止となります。 必要最低限の仕様となっています。



今回スイフトにはセンターディスプレイが配置されており、私のグレードはカラーになります。(他グレードでは白黒になるものもあります)
上の写真はACC作動時のものです。




そして、ACC作動時の車間設定3段階の内、真ん中での前車との距離を写してみました。




あと新型スイフトで気に入った点は内装ですね!
値段の割にはということではあるのでしょうが、立派な仕上がりです。
特にDシェイプハンドルの質感には驚きました。丁度良い握り太さと、Dの下の水平部のシルバーの加飾。スイッチのレイアウトも申し分ありません!



取り急ぎ内装まで。
また走り等については後日ということで失礼します。

Posted at 2017/03/11 02:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフト LEDフォグランプ CREE一体型 LEDバルブ http://minkara.carview.co.jp/userid/974870/car/2360218/4305185/note.aspx
何シテル?   06/19 16:49
現在メインは スイフト(ZC13型) と 308SW SPORTIUM(最終型)に乗っています。 今までは外車、特にラテン系を色々乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ぺっぺ310さんのプジョー 308SW (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:16:41
ぺっぺ310さんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 15:13:57

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
BEATからの入れ替えで、スズキは新車購入初めてです。 世界戦略車モデル(先々代)となっ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
結婚し子供が出来、家族車は国産に替えたはずが・・・ 人生二度目のプジョーに返り咲きまし ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
現在メインの家族クルマ、インサイトの前で独身時から乗っていました。 ALFAはこれで3 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
国産車に回帰した1台目です。 現在家族用でメインに使っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation