
バタバタな納車から1ヵ月が経ちました。
現在もまだ多忙なのが続いております。。
そんな中、不具合等を見つけ出したくなるべく毎日乗るようにしてまして、現在オドメーターも900km程となっています。
写真は今日の夕方、裏山までのドライブで撮ってきたものです。
今日は九州・熊本でも日中10℃前後と寒くなりましたが、現在までは日中はエアコンも動かし乗っていましてエンジン、電装系も不満なく動いております。
エンジンに於いては1,000kmまでは3,500rpmを上限に回しており、1.6L直噴ターボエンジンは1,400~3,500rpmで最大トルク24.5㎏-mというだけあって不満なく街乗りすることが出来ています。
現在チャイルドシートを2列目後部座席の真ん中と左側に取り付けて運用しております。
そこで、ナビをディーラーで取り付けての納車でしたが、試乗せず確認していなかったことで一つ気になる点がありました。
308の場合、ナビ取り付け角度が38度あります。
これは結構 天井を向いての設置となっています。 と言うことは、後部座席からのナビ画面が白けてしまい見づらくなってしまい、先日後部用のモニターを付ける羽目になりました。。
ナビと合わせてカロッツェリアの9インチとなりました。
将来あるかわからないのですがHDMIの入力も装備しております。(現状はナビからのRCA映像信号のみ)
現在3列目は荷室になっており、左座席背もたれのみ倒しベビーカーを載せたりしています。
写真忘れましたが、屋根はガラスルーフになっていますので、今からの季節は明るく暖かく活用できるのではないでしょうか。。 夏日は暑くて開けられません(笑)
後部モニターは子供たちに大好評で、SDカードに入れたアニメ映画を楽しんでおります。
Posted at 2014/11/14 01:22:20 | |
トラックバック(0) | クルマ