• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

そろそろ報告しておこうかと

世間は東京モーターショー日光だと騒がしいですが、僕はあいも変わらずロードスターに乗って・・・・ませんでした

そう浮気していたのです。

インプレッサにね!!!!! 


ことの始まりはそう・・・友人が白いGC8を買ったところから始まります


 
僕「友達がGC8買ったよぅ、羨ましいよぅ(ノω・、) 」 

車屋「GC8ならそこに落ちてる、拾っていくかい?」

僕「ヽ(^◇^*)/ ワーイ 拾う!!!!!」

うん、だいたい合ってる


そんなわけで年式的にも状態的にもやばいフルチューンインプと格闘の日々が幕を開けていました。

 




一例を上げると、オイルポンプからのオイル漏れとか、ヘッドカバーからのオイル漏れとか、原因不明のオイル漏れとかとか・・・・


拾ってきてからもう結構乗ってるけど感想としてはくっそ速いくらいしかいえないブースト1.3かかるとか

とりあえず五人乗って荷物も載るのは反則です
 
もちろんロードスターも手元に残してるので二台持ち万歳




(´Д`) =3 ハァ・・・維持費・・・

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/24 20:37:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 21:09
どっかのマンガみたいだな(笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 21:51
(どっかん)ターボに振り回されてるので主人公にはなれそうもありませんw
2013年11月24日 21:10
羨ましい~・・・2台持ちなんてリッチなこと、普通の家庭持ちにはありえへんなぁ~
コメントへの返答
2013年11月24日 21:54
僕も普通にやったら許可が出そうになかったので家族には五人乗りのセダンを拾ってくる、二人乗りの車よりは普通の車でしょうと言って納得してもらいましたw ロードスター乗ってたからできた良い訳でした。

プロフィール

「スロポジセンサーが迷走するお話 http://cvw.jp/b/974948/42318760/
何シテル?   12/22 10:38
最近自作のフルコンを弄るのが楽しいらしい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:23:59
NBドーロスター ハザードスイッチ豆電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:09:34
寒冷地仕様なのにRCはミラーヒーター機能がないため取付ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 16:04:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB1 10周年記念車でした キャブ辞めて4連電スロで遊んでます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
キャブ車です、そのうちレストアして遊ぼうかと
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
拾ってきました、アホほど速かったですが水平対向は自分で弄るには面倒くささしかないとわかっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation