• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん(タクモ)のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

スロットルリンケージのピロ

スロットルリンケージのピロ
スロットルリンケージのピロ、給油式だったんですが気づいたときには固着してまして… まあにっちもさっちもいかんので元のボール式に戻してしばらく乗ってたんですが今度は上のシャフトのピロも固着… 熱に弱いのかね…あそこわりと熱くなるからな どうすっかねーと思ってたらロードスターでお世話になっ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 15:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車改造 | 日記
2016年10月29日 イイね!

最近夢中になれることがあって楽しいんです

自作ECUの組み立てや変換ハーネスのつなぎ方や丸秘の例のアレに頭のリソースを割きすぎた結果、ちょっと日常生活がおろそかになってます、具体的には仕事が終わってるけど別の世界に旅立ったまま家に帰るということを忘れ、まだ帰らんの?と言われたり (手が仕事を勝手に終わらせていたがそのことにも気付けない) ...
続きを読む
Posted at 2016/10/29 01:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車改造
2016年10月24日 イイね!

乗り換え案件が発生

今、乗り換えるために深夜睡眠時間を削ってごそごそとあるものを作ってます。 気が狂いそうなくらいの半田付けをして そう、新しいフルコンに乗り換えです。 今回のは汎用フルコン… MoTeC的なあれです。 カプラーオンでは動きません、ハーネスを作る必要があるし、取り付けてから ...
続きを読む
Posted at 2016/10/24 12:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車改造
2016年09月15日 イイね!

真のキャブジェクションの乗り味について

キャブの乗り味というものをうまく口で説明できないんですがキャブ車に乗ってる人が良く言うのはアクセルに敏感に反応する加速感という物です。 それには加速ポンプが関連してると皆口をそろえていいます。 インジェクションの方は加速補正というもので加速ポンプの代わりをするのですが、加速補正はS秒後にTPス ...
続きを読む
Posted at 2016/09/16 00:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車改造 | クルマ
2016年09月14日 イイね!

真のキャブジェクションへ、その②

中部ミーティングまであと二日 家にロードスターが二台あるのに両方とも不動車・・・。 まぁよくある話 しかも中部は前日入りするので残された時間は実質一日以下、出発は土曜のお昼頃、もうこれは深夜作業しかない! 友達がポルシェ買ったからと乗せてってもらって夜遊びしてた関係で夜中の三時から作業スター ...
続きを読む
Posted at 2016/09/14 22:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車改造 | クルマ
2016年09月12日 イイね!

真のキャブジェクションへ、その①

僕がキャブから燃料を吹かずインジェクター使っちゃってる邪道なのはみなさんご存じのはず、しかしキャブジェクションと言うのならキャブからも燃料出したい。 そうだECU側の加速補正やめてキャブの加速ポンプを動かそう!!! そうすればめんどくさい加速補正の適合無視できるぞ!! というのは実はキャブジェ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/13 00:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車改造 | クルマ
2016年08月31日 イイね!

ラジコンはじめました

思えばミニ四駆とかもはまった覚えが無い俺がなぜラジコンやろうと思ったのか。 ことの発端はオフロード系の自転車のレースシリーズに出ていたところから。 オフロードコースとラジコンの相性の良さよ…という話をしてたら 自転車のレースにでてる家族持ちお父さん達がレース中に子供に暇を潰させ、かつ自分の ...
続きを読む
Posted at 2016/09/01 16:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2016年08月19日 イイね!

Tunerstudioのアップデート

フルコンであるメガスクを制御してるソフトのv3.0アップデートがしばらく前にきてたのですが、動作が安定せずやばいこれベータテストだ状態で放置してました しかしバグ取りの終わったv3.005が発表されてだいぶ安定して使えるようにはなったので書いておこうかと やれるようになったこと一覧 ファ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/25 12:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車改造
2016年06月15日 イイね!

キャブジェクション動画

キャブを取り付けるついでに動画を撮ってみました
続きを読む
Posted at 2016/06/15 11:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

キャブのバタフライ周りの清掃

スロットルが張り付いてた気がしたのでこれはスロットルコートが悪さしてるなと サクッとキャブをはずし バタフライ部の清掃、キャブクリーナー強い。 しかしスロットルコートが上手く塗れない…どうにか綺麗に塗る方法は無いものか… 細長い筆で挑戦するも失敗… 見た目は気にないことに ...
続きを読む
Posted at 2016/06/14 10:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

「スロポジセンサーが迷走するお話 http://cvw.jp/b/974948/42318760/
何シテル?   12/22 10:38
最近自作のフルコンを弄るのが楽しいらしい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:23:59
NBドーロスター ハザードスイッチ豆電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:09:34
寒冷地仕様なのにRCはミラーヒーター機能がないため取付ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 16:04:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB1 10周年記念車でした キャブ辞めて4連電スロで遊んでます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
キャブ車です、そのうちレストアして遊ぼうかと
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
拾ってきました、アホほど速かったですが水平対向は自分で弄るには面倒くささしかないとわかっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation