オートサロンに行ってこんな羽根見てる間に
うっかりホイール届いてましたw 早いw
オーダーから6日、集荷してから5日で届きました、FedExのメールでも3-5日で届くよと書いてあったので予定通り
(カリフォルニア→アラスカ→大阪と空の旅をしてきたよう)
在庫がある商品は一週間とかからず届くようです、これはまた買うしかw
その②として輸入に関する注意点を書いておきます(先に書けよとww)
まずはこの前言ってた
PayPalに関して。
なぜPayPalを使うかというと
店にクレカのデータが行かないで買い物ができるという点がまずひとつ
この点は海外のものを買う時の自衛手段としてはある程度有効です、海外のショップなぜか
クレカの情報がオープンなとこがあるし・・・
もうひとつの利点は
クレカのレートとPayPalのレートが選べるということ
くわしくはここを読んでください
この現在円安が進行する状況は考える必要があります
簡単にまとめておくと、
クレカ会社のレート (メリット)カードの締め日にレートが決まるので円高が進行してる状況はお得
(デメリット) 円安だと・・・あとクレカ会社によって幅があること、
会社によってはレートは非公開のとこも
PayPalのレート (メリット)決済日にPayPal独自レートで円で買い物ができるのでその後の円安円高にショックを受けないw
(デメリット)若干レートが割高になる
とこんな感じ
海外のホイールに関する注意点
基本的に包装は雑ですw仕様ですw壊れてなければいいのです。
(某宅配便倉庫でバイトしてたけど、いろんな荷物がたくさん流れてくるし、やさしく持ち上げてやさしく置くとか無理です、
投げます。だってダンボールに混じって
原付が流れてくr略)
綺麗に包装してから送って欲しい や、もし初期不良があった場合は
サポートに英文でメールが基本となります
僕が買った
ここは左上のHELPからメールが送れます、もちろんHELPの索引も参考にしてください。
XXRが特にそうみたいですが、海外のホイール、
純正21mmナット使えないことが多いです。紹介文に Lug nutなんちゃらって書かれてたら諦めて17mmのナットとソケット買いましょう。ナット差込口の径が問題になってくるのですが、そこに
21mmや19mmのナットソケットがはまらないのです。
僕の
XXR530ですが、
ナット差込口径が24mmしかないため
このように17mmのナットソケットがぎりぎりです
あと国産でも新品を買うと時々ありますが、
エアバルブがついてこないです
のでタイヤ屋さんでタイヤを組んでもらうときにちゃんと確認したほうがいいと思います、普通のタイヤ屋さんならバルブは持ってるはずです。
もし
手組みするとかショートバルブに
変なこだわりがあるって人は僕みたいに

写真はショートゴムバルブTR-412
100個ほどバルブまとめ買いしましょうw(もし必要な方がいましたら僕が手渡しできる範囲なら差し上げますw)
あと海外物が特に顕著ですが、
こういうの見てると
ありえないサイズのホイール(8.25jの+0等)でも入る気がしてきますが、
ノーマルじゃまず無理です
アーム切ったりフェンダー拡大したりした上でタイヤ引っ張ったりしないとまともに走れないということを理解しましょうw
ヘラフラやりたいという場合などで覚悟があるなら買いましょうw日本の道路状況では死亡すると思いますが・・・。
(青い紙が貰えて何かの点数が減って国に7000円くらい納めることになっちゃう可能性も・・・)

だって8j+20でもこんなに太くてこんなに出てるんだぜ・・・、車検は無理だろうなw
まじめな話はこれくらいにして
うひょーーー!!!届いたわー!!!
大切に履くよーーー!!
かっこいいprpr(^ω^)!!太いprpr(^ω^)!!そこそこ軽いprpr(^ω^)(体重計で実測7kgでした)
Posted at 2013/01/14 05:10:26 | |
トラックバック(0) |
ホイール | 日記