• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん(タクモ)のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

全オイル交換して生しらす丼食べてきました。

全オイル交換して生しらす丼食べてきました。この前交換してからまだ1500kmも走ってないですが交換しました、でもオイル交換したくなったらペール缶のオイルが無くて(泣)
そもそもペール缶(20L)でオイル買ったのが9月www

なにがあったのか思い出すとロードスターのオイル交換してロードスターのオイル交換してロードスターのオイル交換してロードスターのオイル交換してロードスターのオイル交換してノアのオイル交換しようとしたらオイル無くてorz ちなみにすべて違うロードスターですw

新しく買ったオイル、もちろんペール缶!はこちら
SUNOCO REDFOX

言わずとしれたバイク用ですwwww
バイク用を車に使うのはいいけど車用をバイクに使うのはやめてね、バイク用はミッションオイルがエンジンオイルと共用になってる関係で油膜切れや減摩剤によるクラッチの滑りにシビアなので。
バイク用を車に使う分なら油膜保ってくれるんで低温始動でも心強いです。
部分合成のほうですがなかなかよさげ、こちらの方が耐久性があるという話、どうせすぐ交換してしまいますが。

ついでにミッションオイルとデフオイルも変えました、デフオイルは写真上の定番クスコのLSDオイル、そしてミッションオイルにも同じくクスコのLSDオイルwwwミッションオイルじゃないよw

粘度の問題と買い置きの問題ですが、周りでも結構これが評判いいです、6速のRにいれやすくなりました、なぜかw


その次の日にみっどさんに誘われふらっと海鮮を食べに浜名湖オフへ 



そしてカキ食べたかったけど無かったので大アサリをmgmg(゜Д゜)ウマー


生しらす丼mgmg(゜Д゜)ウマー


まったり系のオフ会に二週連続で参加してきました、ほんとにぐだぐだしゃべってただけですが



食後にカートでレースしてみたりして車のオフ会っぽかったかな

クイック浜名は人数集まるとレースが出来ていいですな
カートは楽しい、これは流行る予感(自分の中で)



暗くなるまでだべるのはロードスターのミーティングならではですかねw
Posted at 2012/11/25 23:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターミーティング | クルマ
2012年11月05日 イイね!

清里ミーティングに友達の車で参加してきました。

清里ミーティングに友達の車で参加してきました。去年と引き続き、清里ミーティングに参加してきました

去年と違うのは自車ではないことだけw

去年とはうって変わっていい天気で富士山も綺麗に見えました


寒かったけど(標高1200m超の高地だもの)

去年とは違ってトークショーではなく、イベントは参加型のロードスター大喜利でしたがなかなか楽しめました。

マツダの社員の方も広島から来ていて、NDの話がぽろっと出てたり、ああいう話を聞くとやはりNDを買おうという気になりますね

ああND2が欲しい(安定のマツダの信頼性)



会場で気になった車としてはNB4の限定車のロードスターターボが二台いました。

あまり見ることのない、エンジンルーム、カコイイ!!!
 
かっこいい外装、17インチホイール・・・いいな

だがしかし、ひとつ許せないのはBP-VEターボではなくBP-ZEということ!!
つまり可変バルタイが無い!!
そんなのNB4じゃない!!

全体的に底上げできてるから、性能的に可変バルタイなどいらないのは分かってるけど、欲しかった・・・(買えないけど)

この結晶塗装で文字が掘りではなく浮き出しで出てるヘッドカバーうらやましい
・・・。付かないかな?ターボ乗りの人だれかくださいw
つくと思うんだよねw
 
 
関連情報URL : http://erfc.sakura.ne.jp/
Posted at 2012/11/05 23:24:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスターミーティング | クルマ
2012年10月29日 イイね!

車壊れてるのにOASIS Roadster Meetig2012に参加してきました。

さすがに自走では行きませんww

 友達の車に同情で同乗させてもらってオアシスに初参加してきました。

あいにくの天気(午前中雨風凄かった)だったので写真はあまり撮っていません。

スタンプラリーで過酷な道を行き遭難したりもしましたw
 

なのでフリ・・・マ?で買ってきたものだけ。

柿本改HYPER FULLMEGA N1+ Rev.です



格安で出てて皆買わなかったのが不思議な一品、バッフル付き欠品無し、しかも

適合書付き




しかしそこは中部、焦らず騒がず

k 「俺、センターのタイコだけ欲しい」

s 「んじゃ砲弾のとこだけ貰うわ」

俺 「やっすwwwしかも値引きされてるwwwでももう一声だな( ̄ー ̄)ニヤリッ (本日自車じゃなく、同乗二名乗車のため積載手段無し)」

オーナーさんが出てきて極限まで値引いてもらいステンパイプ原価くらいで買ってきましたwww

こうしてうちにまた放置マフラーが増えることに、これでゴミが4本目ですね


うちの夢のゴミの山、また片付けなければ、マフラーが三つ、エキマニも二つ、その他いろいろゴミや壊れた部品があるはず


いとくん運んでくれてありがとう

そしてもう一つ

タカタ3インチ幅4点シートベルト2シーター用です
 


いやぁいい買い物をしました、この前買った20Lのペール缶オイルより安いです。

え?こんなのフリマ出てた?って方もいらっしゃると思います、なぜならコレはフリマに出てたのではなく、友人の車からもぎ取った交渉して得たものだからです(爆)

こんな縁があるのもミーティングならではですね(本当にありがとうね、ほぼ未使用だしw)



壊した、ラジエターに関しては、一日話を伺ったり、同乗だったので助手席ググったりしてラジエターはKOYOの銅二層のTYPE-Sにしようと思います。

エアコンも直すよw
Posted at 2012/10/29 00:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターミーティング | クルマ
2012年09月09日 イイね!

中部ミーティングお疲れさまでした。

中部ミーティングに参加してきました

朝からコミケのような長蛇の列




入る入るとはきいていましたが、会場で初めてこのアメリカ製のファストバックタイプのクーペを見ました(写真はNB、ほかにNAもあり)
さすが中部と言うべきなのか会場内に三台もいましたがww

 

これはかっこいい、このハードトップなら欲しい(オーナーいわく実用性はそこそこ無いwそうです)


それと会場内の10周年記念車の魔改造率が半端なかったですw

↓実例


一台はこんなだったり、一台はアルファロメオ風でグリル付いてたり、一台は色以外に残ってる部分無かったり、限定車の面影など無かったww

逆にノーマルの10周年記念車が珍しいという罠・・・。
所詮NB1だもんね


中部ミーティングは天気だけは降ったりやんだりと残念な感じでしたが、本当にぐだぐだとゆったりと時間が過ぎていって楽しめました、また来年も行きたいと思います。
 




P.S.
第二回東海ロードスター祭りを10月27日(土曜日)YZサーキット本コースで開催するのでぜひ一緒に行きましょう
https://minkara.carview.co.jp/userid/713351/blog/27636366/ 
関連情報URL : http://chubu-meeting.com/
Posted at 2012/09/09 23:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターミーティング | クルマ
2012年05月29日 イイね!

軽井沢MTGに参加してきました。

軽井沢MTGに愛知から参加してきました。


大きいMTGは中部MTGには行ったことありますが、中部MTGがゆるゆる系だと思えるくらいの過酷さ、そして事前に脅されていたのとは真逆の暑さ!
すごく日焼けしましたw

全体的に中部MTGは空間空いてたような気がする、軽井沢はキツキツ、人口密度が高いので疲れちゃったような
 

twitterで仲良くさせていただいてるtomoさんぴじぇたんとみっどじゃむさんと並べさせていただきました。

日帰りで軽井沢くらいは行ける距離ですねwまた来年も行きたい
 主にフリマや物販目当てで

買ったものは取り付けしだい紹介したいと思います、買ったその場でつけていた気もするけど。


そして会場で感動した図、一台一台色の濃さが違ってw

マリナーブルーは好きな色です。

プロフィール

「スロポジセンサーが迷走するお話 http://cvw.jp/b/974948/42318760/
何シテル?   12/22 10:38
最近自作のフルコンを弄るのが楽しいらしい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:23:59
NBドーロスター ハザードスイッチ豆電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:09:34
寒冷地仕様なのにRCはミラーヒーター機能がないため取付ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 16:04:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB1 10周年記念車でした キャブ辞めて4連電スロで遊んでます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
キャブ車です、そのうちレストアして遊ぼうかと
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
拾ってきました、アホほど速かったですが水平対向は自分で弄るには面倒くささしかないとわかっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation