• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

ディーラー・オプションに悩む vol.3 - カーナビゲーション 続報

ディーラー・オプションに悩む vol.3 - カーナビゲーション 続報









私の結論
『純正PNDカーナビゲーション』をチョイスすることとしたい

なぶゆ~君 大活躍!?

詳しくはこちらで
http://syamada.asablo.jp/blog/2011/05/05/5847611
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2011/05/05 22:17:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 6:54
おはようございます。カーナビ決定されたようですね!!
しかし、もう1台のミニ購入の際もそうでしたが、専用のモニタースタンド単体を販売してくれないんですよ。

そうすると個人で選択する幅が増えるとおもうのですけどね。。

で、NAV-Uを使った感想ですが、これで十分でした。
コメントへの返答
2011年5月6日 10:25
はい。十人十色ですのでどれがベストというものではないのですが、私の場合は求めるものや使用形態から純正PNDカーナビが最適と判断しました。
専用モニタースタンドは現車(ヤナセ)でもそうですが、現物破損で修復用として以外は、パーツのみ渡しての単体販売はなかなか難しいみたいですね。
パーツレビューは公開時から参考にさせていただきました。(^^)
2011年5月6日 17:27
私も本当はPNDをその位置に付けようかと最後まで悩みました、が、運転が下手なのでやはりリアビューカメラを取り付けなくてはならずPNDではモニター接続できません、って言われて最終的には今の場所に取り付けました。
ナビ機能はiPhoneで代用も良かったんですけどね(笑)syamadaさんのその位置がクロスオーバーのデザインを汚さずに一番綺麗だと思います。
コメントへの返答
2011年5月6日 20:25
リアビューカメラも課題の一つでした。今までリアビューカメラを使用した経験がなかったので、今回は是非とも思ってはいました。
純正PNDナビの位置も決して見栄えは良くありませんが、カーナビはやはり必須ですし、結局はセンターコンソールのミニワールド維持を優先することにしました。harman/kardonも楽しみたいので。
ジュンジュンパパさんは前車から高性能HDDナビを移設されましたが、やはりその位置かあるいはルーフがベストポジションかと思います。

プロフィール

「MINI Connected Packageのルーティンオートメーションがイイ!
見通しが悪い地点でのフロントパノラマビュー自動展開が神!
ただし、作動地点登録がその現地でしか登録できないのがダメダメ。。。」
何シテル?   08/19 15:16
クルマ・音楽・アマチュア無線がライフワークな大阪在住の趣味人。 お気に入りは遊佐未森とPerfumeとthe huiting。 オリジナルポップスバンド "...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Facebook - JI3BDA 
カテゴリ:My Web Site
2017/06/21 21:25:23
 
syamada's blog @ Web 
カテゴリ:My Web Site
2017/06/21 21:23:08
 
syamada's TRAVIQ @ Web 
カテゴリ:My Web Site
2011/02/08 17:08:43
 

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
9番目の愛車 MINI John Cooper Works ACEMAN E (J05) ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
8番目の愛車 MINI Cooper S Clubman (F54) ■車両本体  車 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
7番目の愛車 MINI Cooper S Crossover ALL4    次期愛車は ...
オペル シグナム オペル シグナム
6番目の愛車 Opel Signum 2.2  2005年5月から2011年6月にかけて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation