• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月04日

【吉報】めちゃエエやん! JCWスポーツ・サスペンション

【吉報】めちゃエエやん! JCWスポーツ・サスペンション JCWスポーツ・サスペンション採用こそBMW/MINIによる最適解!

悲報ではなく吉報と捉えることにしました。

世界的に大きなカーメディアの一つであるBMWBLOGJCW ACEMAN 試乗動画を楽しみに視聴していたところ、アダプティブ・サスペンションではなくJCWスポーツ・サスペンションが採用されたことについて長く言及・インプレッションされていました。

以下、その和訳になります。

「なぜ、ACEMAN JCWのサスペンションは、F66のアダプティブ・サスペンションではなく、スポーツ・サスペンションなのか?

BMW/MINIは両方テストしたとのこと。両方テストしたと聞いたが、電気自動車用のサスペンションを実際に開発しているサプライヤーは、F66用ほどではなかったようだ。そして本質的にはスポーツ・サスペンションの方がより良いパフォーマンスを得ていた。

JCWスポーツ・サスペンションの良いところは、全てのエクスペリエンス・モードを通しても全く変わらないという事実だ。つまり、ゴーカート・モードでは少し硬く、少しバンピーに感じるかもしれないが、それは単にステアリングホイールを通して路面からのフィードバックを追加しているだけなのだ。サスペンションはどのエクスペリエンス・モードでも同じだ。

さて、昨日乗ったJ01やF66と比べると実際にはかなりイイ!特にイングランドのこの辺りの裏道では。F66はかなり揺れた。J01はそれほどでこぼこしていなかった。このクルマは路面にしっかりと接地している感じがする。同時にトラクションを失うことなく高速コーナリングができるという自信も与えてくれる。」

以下は、新たな発見、重要ポイントですね。

●サスペンションは全エクスペリエンス・モード共通の同じセッティング

●ステアリングはゴーカート・モードでは路面フィードバックをより伝えるチューニング
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2025/06/04 11:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アダプティブ・サスペンションが消え ...
syamadaさん

知らなかった・・・(笑)
HAM*さん

【悲報】ACEMAN JCWにアダ ...
syamadaさん

JCWスポーツ・サスペンション テ ...
syamadaさん

【続報】アダプティブ・サスペンショ ...
syamadaさん

レクサスIS IS300h F S ...
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「EU個人輸入、依頼先へ発注完了❤」
何シテル?   08/13 22:46
クルマ・音楽・アマチュア無線がライフワークな大阪在住の趣味人。 お気に入りは遊佐未森とPerfumeとthe huiting。 オリジナルポップスバンド "...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Facebook - JI3BDA 
カテゴリ:My Web Site
2017/06/21 21:25:23
 
syamada's blog @ Web 
カテゴリ:My Web Site
2017/06/21 21:23:08
 
syamada's TRAVIQ @ Web 
カテゴリ:My Web Site
2011/02/08 17:08:43
 

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
9番目の愛車 MINI John Cooper Works ACEMAN E (J05) ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
8番目の愛車 MINI Cooper S Clubman (F54) ■車両本体  車 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
7番目の愛車 MINI Cooper S Crossover ALL4    次期愛車は ...
オペル シグナム オペル シグナム
6番目の愛車 Opel Signum 2.2  2005年5月から2011年6月にかけて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation