• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMA/garage001の愛車 [ジープ パトリオット]

整備手帳

作業日:2013年4月29日

JURAN フェンダーアーチモール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付け前の運転席側。

実は向かって右側に傾斜してる場所です。
のであまり参考になりません。
2
が、念のため助手席側も。
3
まずあててみて長さを決めて切ります。
(ほぼ中央でした)
フェンダー側の取付面を脱脂します。
再度あててみてマスキングテープで留めます。
ライナーを引き抜きながら押しつけて接着します。
・・・を1枚の写真でまとめてます。

ちなみにこのマスキングテープ・・・
4
KIRIN 「世界のKitchenから」のオマケw
5
いかがか!?
とりあえず運転席側フロントのみ。

バンパーとの境目は切ってません。
外すときか暇なときに切ります。たぶん。
リアドアとフェンダーとの境目は切ってます。
6
助手席側フロント。
このあとリアも施工しました。

正直言ってシロかクロかよくわかりません。
グレーですね。
Dの判断に委ねましょう。
7
ツメ部分の白が目立ちます。
ツヤ消し黒で塗ってしまおうかとも思いますが
モールを外したときが思いやられます。
8
本作業のメインイベントともいうべき
「リアドアとフェンダーとの境目カット」。
写真は運転席側なので
右側がドア、左側がリアフェンダーです。

100円ショップのカッター1本、一発勝負ですが
なかなか残念なできばえ。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

フロントバンパーカバー取り付け

難易度: ★★

スタッドレスタイヤ→サマータイヤ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

オイル交換

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 所有してから2度目の車検(初度登録から20年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/975546/car/3013053/7679528/note.aspx
何シテル?   02/17 17:09
10年乗る!・・・と乗り換えのたびに言ってますが最長のクルマで6年半。。 今度こそ10年以上乗ります!!たぶん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
維持費と広さのバランスを考慮して前車から大幅ダウンサイジング。 NA、サウンドマッピン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB8C 4型 1.8VS コンビネーションA WEBTUNED 4速AT 2004年8 ...
ジープ パトリオット ジープ パトリオット
・いやらしさのないJEEPというブランド ・あまり見かけない ・PCDが114.3である ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
側のデザインだけで決めました 2011年12月10日 6年半所有して乗換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation