• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃丸のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

ZC72S JNCAPメモ

【JNCAP】

スイフト XG

発  売 : 2010年9月
メーカー : スズキ株式会社
型  式 : DBA-ZC72S
排 気 量 : 1,242cc
車両重量 : 990kg
仕  様 : 全長×全幅×全高:3,850x1,695x1,510
5ドアハッチバック、CVT、FF、5人乗り
タ イ ヤ : 175/65R15 84H、YOKOHAMA db decibel E70
試験車重量 : フルラップ:1,202kg
オフセット:1,204kg
側面:1,086kg




【総合評価】

運転席 ★★★★★★ 6 レベル5 (先代04年試験はレベル4)
得点33.63点
(得点率93.4%)

助手席 ★★★★★★ 6 レベル5 (先代04年試験はレベル2)
得点21.82点
(得点率90.9%)




【フルラップ前面衝突試験】

運転席 レベル5 10.83点 90.2%

助手席 レベル5 10.66点 88.8%




【オフセット前面衝突試験】

運転席 レベル5 11.64点 97.0%

助手席 レベル3 8.15点  67.9%




【側面衝突試験】

レベル5 11.16点 93.0%




【後面衝突頚部保護性能試験】

運転席 11.03点 91.9%

助手席 同上




【歩行者頭部保護性能】

レベル4 3.13点

Posted at 2011/05/31 22:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2011年05月29日 イイね!

富士山オフの画像うp

富士山オフの画像うp【うpしました】

28日の富士山オフのものです。

今回は動画撮影もしていたので、
1箇所だけ抜き出してみました。



動画のうpはナンバー加工が面倒なのでしませんw



これは山中湖に集合中の場面ですね。

そうそう、今回から短い内容の時は、文字の大きさを大きくしてみよう

と思います。 このほうが読みやすいよね?




これが動画撮影していたものを抜き出したやつです。



https://minkara.carview.co.jp/userid/976250/car/786340/2612103/photo.aspx

詳しくは↓
Posted at 2011/05/29 23:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

富士山オフに行ってきました

【富士山オフ】

今日は「スイフトと遊ぼう。」の富士山周辺のオフでした。

以上です。



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ


















って、黄色い団長さんのネタをパクっては、いけませんね!



【黒い81の人がすごかった】

あえて名前は出しませんが(笑)、黒い81で参加された方の機転がすごかったです。

黒い81さんがいなかったら、間違えなく途中でバラバラになっていたでしょう。

私が気づいたのは3点。特に2回目の機転、複雑なコースをもろともせず、

後続2台を引き連れて合流したときは、本当驚きました。


つちやさん、ありがとねー!(バラしてるじゃねーかw)






【オフの中身】

普段の行いが良いせいか好天、否荒天に恵まれとてもよいオフ会日和でした(苦笑

参加表明されていた全員が無事集合し、無事故で終了しました。

今回は富士山周辺を一周するというツーリング型のオフ会でした。

結果的に一周はできませんでしたが、次回のツーリング型オフの企画に今回の反省が生かせると思います。

(次回は7月?)





【牛】

今日は最高で4000rpmちょっとまで回していたのですが、エンジン音が「モゥーモゥー」言ってまして、

牛みたいでしたw 流石「赤べこ」号ww

はっきりいうと、今までの車歴の中で一番心に響かないエンジン音ですヽ(´ー`)ノ

ただエンジン音の室内への侵入は、よく抑えていると思います。たぶんこのせいで音がこもったような

「モーモー」音になってるのではないか?と。

アルファロメオの牛音「モーモー音」に比べると、K12Bエンジンのモーモー音は、なんだか中途半端。

アルファの牛音は、力強い怒った牛が鳴いてるような音だった気がします。エンジンの型式は忘れたよ。


で、こんなコメントですが私はこの72スイフトを褒めています。

これがスイフトスポーツならはっきりNGですが、素イフトならこれで正解なんじゃないか!?と。

72スイフトはエンジン音が静かです。だからタイヤの音が気になる人が多いのかもしれません。

なお私はまだタイヤは新品状態なので、音は気になってません。






【今日の燃費計】

自宅スタート時20.0km/l → 一部バイパスを含めた一般道で箱根越え19.0km/l

→ 昼食時18.1km/l → 東名高速厚木IC19.8km/l → 帰宅時19.5km/l

カルガモ中は3000rpm~4000rpmを多用したのに、この数字はかなり満足です。

ただ満タン法だとここからマイナス1.5~2km/lとなると思います。





【今日の出費】

お茶お菓子:320円
朝マック:300円
昼食:1000円
高速代:1000円
燃料代:2000円(給油してないので、てけとー)

合計:4620円

一日遊んで、たったコレだけ!w





【帰路】

一般国道で帰る予定でしたが、

 「ケンタッキーを買って帰って来い」という宿題を思い出して、

東名高速で帰ることにしました。


昼食に利用したお店を出て、富士IC方向へ走っていると、赤と灰のスイフトが右折していきました。

西富士道路、社会実験で無料っすよ?横断幕とかでてますた( ^ω^)

そんなわけで、赤べこは西富士道路へ。出口がすぐ富士ICの入り口です。


80km/hで走っている大型の後ろで、オイラも80km/hでクルコン作動。(雨の規制で制限80km/h)

の~んびり走っていたら、大井松田あたりでした?やまちさんと遭遇。

そんな理由で、東名を走っていたわけです( ^ω^)


・東名高速を使ったから、走り足りなかった。
・厚木を越えると、超過料金がかかる。
・横浜町田が事故渋滞。
・ケンタッキー買って来い。

などの諸事情で、厚木から一般道へ流出。一般道では楽ナビ990がオートリルートしまくって、

すこぶる快適に到着!w






【会話が濃かった】

昼飯の時の会話が濃くて面白かったです( ^ω^) 最後のほうは体力が尽きてきてましたがw

んで、最後に締めをするのを忘れましたね・・・(^^;


ご参加の皆さん、お疲れ様でした。

以上、まとまりのない駄文でした。


画像は、疲れたので後日!
Posted at 2011/05/28 21:29:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

今日はスイマガ4ネタでしょう

【発売されました】

スイフトマガジンVol4が本日発売されました(*゚∇゚) お値段は約1700円です。(1699円でした)

ざざっとパラ見した感じでは、72ネタ少しは増えたな!と。

スイフトマガジンというよりは、「スイフトスポーツマガジン」だったVol3に比べ、

Vol4はではその傾向は若干薄まった感じがします。

んま主力が初代ZCだし、スイフトスポーツという走りグレードがある以上、仕方ないですがヽ(´ー`)ノ





【72ネタが増えました】

SCRITさんのグリル、カッコイイですね( ^ω^)

AUTRADEさんも72用パーツを製作中ということで、楽しみです(≧▽≦)

フロントグリルリムって、VWのポロやゴルフのGtiグレードみたいですねー。

赤には映えないけど、黒ボディなら相当イケてるのでは!?


毎日モンスターのHPみてるんですが、グリルの発売記事がない!

4月下旬発売予定だったのに・・・。ってたぶんですけど、問い合わせしたらもう売っている可能性もありますよね!?

だからあえて問い合わせはしておりません・・・。

発売を知ったら、欲しくなってしまうから!!





【俺、掲載】

66ページから、秋ヶ瀬・エコパのオフ会参加者の足回りが紹介されていますね。

私このページをみて「あぁ自分は掲載されてない、ヨカッタ、ヨカッタ。」

と安心ぶっこいていたんです。

んが!その安心は後半ページで打ち砕かれました。


カラーで載っとるし!!

「下道を使って燃費20~」ってのは、車載計の話ですね。実際、秋ヶ瀬も大宮も到着時の車載燃費計は、

20km/lどころか、21~23くらいを表示していたはずです。

だいたい会場でアイドリングしたり、帰り道の渋滞で数値は悪化するのですが(*´・д・)(・д・`*)ネー


SAB大宮BPのときも、スイマガの取材きてたんですね・・・。知らんかったw


あえて言っておきます。劉蓮花@さんを要チェック!

このピースポーズ、氏はだいぶ頑張っております( ^ω^) おそらくイッパイイッパイくらいまで・・・w


で、画像を見ながら顔と名前を確認しているのですが、半分以上わからない(ゲラw





【足回り特集】

ということですが、私は足回りは変える予定はまったくありません。

だって、乗り心地悪化するじゃないですか!

もちろん街乗りでの話です。

強いて言えば、72スイフトの欧州用の足回りが出たらすごく興味があります。

72スイフトは先代に比べて欧州向きになりましたが、これでも足回りは日本仕様らしいです。

どっかで聞いた話なので、真偽の程はわかりませんが・・・。

これでまた、スイフトマガジンVol5が楽しみになっちゃいますね.。゚+.(・∀・)゚+.
Posted at 2011/05/26 20:03:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

明日発売日

【明日発売】

明日は26日です。

26日と言えば、ベストカーとカートップが発売日です。

そして明日はスイフトマガジンVol4の発売予定日です。

それだけです☆


なお、愛車には2週間ほど、もっとか!?乗ってませんヽ(´ー`)ノ

平和島オフ以来か・・・。

土曜日は富士山オフなので、洗車したいなぁ~。
Posted at 2011/05/25 22:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24式装輪装甲戦闘車 お名前採用おめでとうございますw」
何シテル?   10/19 01:16
よろしくお願いします(o^-')b 現在は通知オフになっていますので、メッセージを頂いてから気付くまで時間がかかります。ゴメンナサイ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
89 1011 12 13 14
1516 17 18192021
222324 25 2627 28
2930 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2023年3月11日納車。2023年3月17日現在。 車名:トヨタ ノア グレード:ハイ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
11台目の車。新車購入。 2021年8月6日納車。 2023年3月11日下取り売却。26 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
10台目の車。新車購入。 2018年12月27日納車。 2021年8月6日下取り売却。 ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
9台目の車。新車購入。2016年10月27日納車。2018年12月10日売却。26244 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation