• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa38bの愛車 [シボレー カマロ クーペ]

整備手帳

作業日:2012年2月13日

リアスピーカービビリ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
全5thカマロユーザーの悩みである純正BostonAcousticsオーディオ リアスピーカーのビビリ!
ぴらぁさんが発生場所を特定・対策したので僕もチャレンジ!

発生場所はリアウィンドウ下のウレタン製ウェザーストリップとトランクリッド前部の接触面。
ここを外から手で抑えるとビビりが止まります。
2
そこでトランクリッド前部の裏に新たにウェザーストリップを追加して密着度をUP!

結果は見事ビビリ音が消えました!
ありがとうぴらぁさん。

ボリュームを上げるとシート越しにビシビシ背中から叩きつけるキック音!
BostonAcousticsオーディオなかなか良い鳴りするじゃん!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カマロ バッテリー交換〜♪ 178000km

難易度:

コーティング ナノクリスタルプロ

難易度:

カマロ フロントバンパー、エアロ新調〜♪

難易度:

カマロ ヘッドライト、クリスタルレンズLED化〜😊

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

カマロ LEDデイライト追加(更新)178500km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月13日 14:55
後方から聴こえる嫌なビビり音が消えて良かったですね(^-^)/
音量上げると今度は車内のビビり音が気になるので、bee micさんみたく内装デッドニングも試してみます!
コメントへの返答
2012年2月14日 3:13
内装ビビリ確かに少しありますねえ。でもそんなにボリューム上げたら排気音聞こえなくなっちゃうのでこれで良しとします(^^)
デッドニングうまくいったらまたUPして下さいねー

プロフィール

「@ガム たっぷりパテ盛っていっそのことでかいフィンにしちゃうとかw」
何シテル?   01/24 00:23
masa38bです。よろしくお願いします。 http://twitter.com/#!/masa38b http://masa38b.tumblr.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
GMジャパンディーラーにはない6速マニュアルです。 エンジンは6.2リッターV8のLS3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation