• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbowのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

これはやっぱAHSMに参加出来ないんだろうなぁ.....

以前にも一度紹介したマシンなんだけどね(笑)


は空冷Zなのは確かなんだけど..............駄目?(汗



ちなみにエンジンは隼の1300Cなので
エンジンをZ用にしたらOKかな?(笑)

動きがZではなさ過ぎっ(笑)
Posted at 2015/01/28 00:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2015年01月27日 イイね!

部品番号から何か分からないから No.2 &解決ぅ

先日の部品番号から何のパーツか分からないかな?って
書いた件で皆さんから色んな情報&師匠様からのお電話で
2点はリアサイドの窓のゴムって事が分かりました、ありがとうございます!

残りの1点はパーツリストにも乗っていないよって事でもう一度見なおしたら....

番号間違っているし(汗
誤  65119-605-010
正  85119-605-010
恥ずかしい限りです..........

んで、早速下記のHPから調べると.........
http://www.cmsnl.com/products/seal-tire-lid_85119605010/#.VMcJ1C5COFU

うげぇげぇげぇ..........(笑)
これの6番がビンゴです!!。



こんなの間違いなく入手出来ないゴムパーツぢゃん!
4年ぐらい前に何も知らずに買い漁っていた私(笑)
怖いもの知らずって、たまには役に立つんだなって。

何れのゴムパーツも大事なので使う日が来るまで
金庫に保管しておきます(笑)

海外で、コレ欲しがっている人が数名居るんだけど
レプリカ作るにも金型費考えるとかなり高いものになるので
当面は手出し無用かなぁって(汗
Posted at 2015/01/27 12:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2015年01月07日 イイね!

ゴム到着(笑)

こんなに一杯誰が買うんだ?(滝汗


形状は問題無し


長さは.........安全とりすぎに長い(笑)


後は諸経費&リスク計算してコスト出しします........

だれか、空冷Z用リアゲート モール 欲しい人居ませんか?(汗
水冷にも使えると思いますので、もし必要でしたら
短いサンプル送るのでチェック後でも良いです。
Posted at 2015/01/07 15:20:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2015年01月06日 イイね!

FBって凄いんだなぁって今更感心したりする。w

FBで海外のN、Z、Sのサークル?に入って
自作物を晒したりしていたんだけど
オレ、こんなの作っているんだぜぇ♪」ってリアハッチの
ゴムモールを晒したら、海外のZ Coupe(Z600)乗りから
それ欲しかったんだよぉー」って問い合わせが来たりする(笑)

続けて言ってくるのは、
スペアタイヤのハッチのモールを作ってくれ!ってのが多いんだけど
ここのパーツは空冷、水冷の初期、海外のZ Coupeにしか
使われていないから絶対数が少ないのと
何処にも綺麗な現物が無い、って致命傷が有るので
作ることは叶わないんだよねぇ.......

今回のモールの大多数が売れたら、次も考えるけど
個人でするにはリスキーだし(滝汗


海外とmailのやりとりで困るのが、略語とか平気で使ってくるから
機械翻訳がグチャグチャ(笑)

you → u、for → 4は何となく分かったんだけど、
NOS → 「NowOldStock」これが分かるまで時間掛かった(汗


あ、ゴムモールは中国から発送されたって連絡がきたぁー♪
通関でちょっと時間掛かるかもって言われたけど
大きなトラブル無ければ週末か、来週早々には到着するかな?

約30台分はカットして入ってくるし
残りはロールで到着する。
何かの汎用で使えればロールの方が便利かな?って感じです。

Posted at 2015/01/06 13:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2014年12月31日 イイね!

空冷弐気筒、党首公認ステッカー出来上がりました。

頂いたIllustratorからカットしたので綺麗かと思います。


黒、赤はシールの色なので別々にカットし
黒へ赤文字を1パーツずつ手作業で張替えが面倒かと(汗
あと、「ず」の点々が小さいので、拡大鏡を覗き込みながらの作業(笑)

印刷と組み合わせれば楽なんだろうけど、耐候性が良くないかと思うので
今回は手間かかりますがこちらで行きました。

使用したシールは屋外看板用なので、屋外で3~5年程度は大丈夫と思います。


取り敢えず10枚で時間切れとなったので、1枚は私用で保管して
来年にお山でお逢いした際に党首へ渡しておきます(笑)


今年後半から色々造り出して遊べたので
来年も何か小物作って遊びたいかと思います。
Posted at 2014/12/31 22:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
リジッド
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ Z360 あ.くまのZ (ホンダ Z360)
360cc    ⇒  450cc、鍛造ピストン セルダイ   ⇒  AGC化/N600 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation