• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbowのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

突然ですが、家族が増えました(大汗

突然ですが、家族が増えました(大汗何を血迷ったのか、本日我が家に家族が一人(一台)増えました
知り合いからの養子です(笑)

11 inch MC506J/A 1.4GHz 2GB 128GSSD です。
悲しい所は日本語KBって所ですがMac初心者なので
取りあえず使ってみたいと思います。
英語KBに交換出来ないかな?(汗

WindowsのTPばかり使っていたので、すんごく戸惑い有るし
無線LAN繋ぐのにも一苦労しました。でも............

軽薄短好きな私には、このデザインは一撃ですね(笑)



さぁ、何に使おうかな(大汗
Posted at 2011/12/19 00:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコンネタ | 日記
2011年11月25日 イイね!

会社のサーバが逝っちゃいました。(汗

事務に使っているサーバのHDDが一個、逝っちゃいました.......
3個のHDDでRAID組んでいるから
データーは大丈夫なんだけど
今回逝ったのは、8月に交換した新品........

まっ、データは大丈夫なんだけど三ヶ月で逝っちゃうHDDってどうなのよ?
リース会社に連絡したら、速攻で交換してくれたので
保守契約は大事ねぇーって再認識です(笑)

HDDとかSSDは、何時か飛ぶのが現実なので
自宅では、取り返しの付かないデータは全て
パソコン 本体
NAS   HDD
NAS   RAID5
の、三箇所でコピー保存しています。(笑)

Posted at 2011/11/25 13:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコンネタ | 日記
2011年08月11日 イイね!

Wimaxも万能では無かった..........。

お盆休みは嫁の実家で有る、山口県熊毛郡の離れ小島に行く
人口500人程度で平均年齢60歳以上って言う、絵に書いた様な過疎漁港(笑)
海水浴&釣りしかすること無いけど、子供たちはまだまだ楽しそう(私以外)

ひょこっとWimaxのエリア調べたら、やっぱ圏外でした(涙)
携帯も
SB    ダメ
au    ギリギリ
docomo アンテナ有り(!!!)
Wimax  圏外
 
やっぱdocomoは凄いけど、データー通信カード無いので(^^;
パソコン不可でandroid携帯でちまちま遊ぶことにします。
Posted at 2011/08/11 09:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコンネタ | 日記
2011年07月29日 イイね!

パソコンって安すぎ(笑)

会社に導入するCO2レーザーマシンの
オペレート用で一台居るから買ってきた。

実はポンバシとかでパソコンなんて買うのは
数十年ぶりだったりもする(笑)

自分用は自作していたから、パソコンの相場って全然知らなかったんだけど
39,800円だの49,800円だの、大根のたたき売りみたいな設定(笑)

そうなってくると、大阪人の悲しい性で一番安いのはどれだ?って
必死になっていた(^^;

結局、eMachinesの数ヶ月前のモデル
一世代前で定価が39,800円だったのが29,800円なので即決。(笑)
Win7,2GB,320GB,DVDって普通のスペック

こんな値段見ると、値切る気力すら生まれない
まぁ難しい作業は無いので十二分な性能だし。

モニターはどうしようかなぁって見ていたら、大体2万前後なんだけど
目についたのが、24インチワイド、15,000円(笑)
19とか21inchよりも、この24inchの方が安いって、一体??

これまた即決で、モニターは3台まとめ買っちゃった
余っているのは営業マンが適当に使うでしょ(笑)

まぁ無名メーカーでは有るが、1年保障付いているし
コレぐらいの値段だったら、一年後に壊れたら買い換える(^^;


しっかし、デフレで値段がここまで破壊されているとは
マジで日本の行く末怖くなってきた

デジカメもパソコンも19,800円とか29,800円ぐらいだったら
「 ちょっと、ついでに一台買っておこう 」って

分け判らない買い方しちゃいそうな、おっさんです(笑)
Posted at 2011/07/29 16:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンネタ | 日記
2011年06月07日 イイね!

ノートパソコンのパーツを作ってみた。

ノートパソコンのパーツを作ってみた。元々モノ作りが好きで、仕事は衣料とかカーマットのパーツを作っている。
みんカラに来る前はIBM(Lenovo)ノートパソコン X61とかT61を改造して
遊んでいたけど、やっぱりクルマも好きでこっちにも来ました。

そんな中でコソッと作ったのが、X61のアナログモデムのカバー
全く使うこと無いモデムだし、埃が溜まるのと、ACアダプターの横にあるので
つい間違ってここにACアダプタを差し込んでしまう。(笑)

いろいろなカバーが販売されているけど、
汎用品なので見た目重視(軟弱者)な私には
耐え難いから、ジャンクなボディーを切り取ってカバーを作った。

Illustratorでデータを作り、会社のCO2ガスレーザーでカット
レーザーのスポットが約0.75mmなのでその分のヒケを考えて
作ってみたら、きっちり入った。
中々純正っぽくて格好良いかな(笑)

まぁこれだと簡単に落ちちゃうんで、何らかの固定は再検討します。

久々に楽しかったー
Posted at 2011/06/07 10:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコンネタ | 日記

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
リジッド
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ Z360 あ.くまのZ (ホンダ Z360)
360cc    ⇒  450cc、鍛造ピストン セルダイ   ⇒  AGC化/N600 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation