• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbowのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

エリシオンのタイヤ交換してもらった

家族車で買ったので、全くと言ってほど良いぐらい
興味のない車なんで、年式分かりません(汗

多分5年落ちぐらいだとは思うんだけど、流石にフロントタイヤがアウトになってきた。


面倒くさいのでディーラーに電話して

オレ 「 タイヤ交換して 」
ディ  「 お見積りは........ 」
オレ 「 イラネ、早くして 」
ディ  「 ありがとうございますっ!! 」

って、エエ客やなぁオレって(笑)
まぁ、ディーラーは無茶しないでしょ。


って事で、交換終わりました。


請求書みたら.........
あ.くまのZに付けようと思っている
中古アルミ+新品R7の4本とほぼ同じ(笑)

たった2本のタイヤと同じって、なんか釈然としないなぁ
だからデカイ車は嫌いなんだよ(笑)
Posted at 2014/01/31 15:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2013年04月14日 イイね!

ワンセグの感度低下の原因.............

ルームミラーに取り付けたドライブレコーダーが悪さしていた........。
ドラレコの電源を落とすと、ほぼ従来の写りに戻る。

ディーラーの整備さん曰く、ドラレコから出ている電波が
ワンセグの性能を落としている。って説明だったけど
敢えて突っ込まなかったが、ドラレコってタダのビデオカメラで
なんらかの信号を発しているとは思いづらいんだよねぇ(汗

内部でクロック発生させてはいるだろうけど、それがワンセグの
アンテナに回り込んでの悪さも考えにくい。

色々調べてみたら、ドラレコの電波障害って多いみたいだな
ワンセグ
地デジ
ETC
........。
往々にして大陸製が問題有るみたいだけど
原因は作り方なんだろうし、国内製も疑って掛からないと怖いかと。

電磁波吸収シートを貼り付けると効果らしいが
結構値が張るんだよねー(汗

もう少し調べてみようかと
Posted at 2013/04/14 09:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2012年04月21日 イイね!

代車は新型インサイト

ハイブリッドって成るモノを産まれて初めて運転した。
静かでソコソコ走るんだけど、信号待ちの度にエンジン止るのが
結構新鮮だったりして、ヘラヘラしていた(笑)

でも、路地を曲がるときに止るか動くか微妙な速度でも
エンジン止って、動いての繰り返しが鼻につきだした(汗

ほんの一瞬の事なので、慣れの問題だろうけど
せっかちな私はついアクセル踏んでしまい、ちょっと怖かったなぁ
アクセルワークにリニアに反応してくれないと
思った通りに走らせられないので、ちょっと気になるね。

多分、余程の事が無い限りハイブリッドは買わないだろうなぁって
思ってしまった(汗


あと、代車なのに........






















駐車場に頭から突っ込んで、タイヤ止めのブロックに
フロントスカートぶつけてしまった(滝汗
ダマで返そうかと一瞬考えたけど(笑)
担当に電話して「ぶつけたー、色剥げているよ」って(笑)

明日の夕方には返却です。
Posted at 2012/04/21 00:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2011年12月07日 イイね!

オートクルーズ初体験(笑)

所用で鳥取県三朝町まで行ってきた。
古びた温泉街で、細い路地の左右にストリップ劇場だの
場末のスナックだのが並んでいて、中々情緒深かったです(笑)

卓球場は無かったなぁー


って、全然関係ないネタだわ(笑)


エリシオン初遠出って事で、中国道、米子道をひたすら走ったんだけど
ハンドルを見るとクルーズボタン(英語表記ね)が付いている。(^^;

普段は使う事無いし、なんかボタン付いているなぁって放置プレイだったんだけど
3時間も一人で走っていると暇だし、
使い方も分からないけど、ボチッボチッって押していたら
をををーーー、アクセル踏まなくても車が走る(笑)

でも、それが再現出来ずに、あれやこれやと順番変えて押していたら
何となく使い方が分かってきた。
ただ、110km以上では動作しない感じ......。
これだとちょっと気が抜けるスピードだけど、楽ちんだね。

ただ、コーナーも同じスピードで突っ込むので凄く違和感感じた。
ほんの数kmの速度違いとか、加速、減速が無く
設定スピードで淡々と車が「 動く 」って感じ。
間違っても「 ドライブ 」感が無いので
もう使う事は無いでしょ(笑)

だって、面白くないんだもん(^^;

いやぁー、今日は新しい発見をしました。(笑)
Posted at 2011/12/07 23:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2011年11月10日 イイね!

今日はエリシオンの一ヶ月点検

数日前にちゃんと電話連絡してきた。
当たり前っちゃぁ当たり前なんだけど
お人好しな私はそんな電話が好きです(笑)

オレみたいな客は店からしたら
すんごい扱いやすい客だと自負している(笑)

だって、
普通に連絡して、
普通に対応していれば
何も考えずにディーラーに丸投げしちゃうもん。

今回も車買うのに、当たり前の事かも知れないけど
一生懸命?探してくれたし
それなりに親身に対応してくれた(と、思いたい)から
営業マンは何も言ってきていなかったけど
会社と自宅の車5台分の車検証のコピー渡して

「 全部の車検、そっちでやってねー 」(笑)

昨今の状況からすると、新車買うのは早々には無理だけど
こんな事で有ればお手伝いできるから、任せた。
内一台はNISSANだけど(笑)

まっ、今後も問題でなければ車もここで入れ替えしていくんだろうな

頑張ってくれた人には、頑張って返す。


ね、こんな私って扱いやすいでしょ?(笑)

Posted at 2011/11/10 09:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
リジッド
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ Z360 あ.くまのZ (ホンダ Z360)
360cc    ⇒  450cc、鍛造ピストン セルダイ   ⇒  AGC化/N600 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation