• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbowのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

秋のイベント

関西圏での大きなイベントしか知らん(汗

色んなイベントの一覧カレンダーとか有れば便利なのになぁって
何時も思っちゃったりしている私(笑)

って思いながら探していたらこんなのを見つけた(汗
よねおやじ旧車催事暦のサイトへようこそ



参加予定
2015AHSM36th  11月14日(土)~15日(日)

鈴鹿とダブってしまったので、不参加(涙)
2015 Coppa del lavoro Italiano  11月15日(日)

今年こそ寒さに負けず行きたい.......(汗
第4回 サブロクGP 2015.12.6(日) 
Posted at 2015/03/31 11:53:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記
2015年03月30日 イイね!

TのA,Vに引き続きPも(笑)

仕事で車のアクセのパーツ作っているんだけど
念願のTのPが取れた~♪
それも3種類の内の2個(笑)

昨年ぐらいからTのデザイナーが変わって
私の会社のが目に止まり
昨年からA,Vの兄弟車から参戦し、年内にモデルチェンジするだろうPにも
使ってもらえることになった。


今日、ディーラーがS660のカタログ持ってきた。
23日からの受付開始から注文殺到し、40分で年内デリバリー分は
完売したそうな(汗

ただ、そんな沢山作っている訳でも無さそうで
多分1万台は行かないんだろうなぁって感じ

アクセのカタログみたら、収めているパーツが
隅っこに写真が写っていて社員と一緒にワイワイ言ってた(笑)
Posted at 2015/03/30 21:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記
2015年03月20日 イイね!

だって、党首さんが作ってくれないんだもん...........

党首さんはあいぽん用を作られたのに
少数派なgalaxy系は作ってくれないので
党員として寂しいので勝手に作ろうかと夜な夜な絵を書いていました........。



以前使っていたオレンジの手帳型ケースがボロボロになってきたので
新調する際にバックパネルがフラットなバンパーケースを購入
GALAXY S4 黒×黒 アルミバンパー&カーボン

裏面がフラットだし、不要な装飾無いのでちょっとお気に入り
ただ、ポケットとかカード入れが無いので不便なんだけどね....(汗

後は、文字のサイズ、配置を再検討してちょっと作ってみます
Posted at 2015/03/20 09:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記
2015年03月17日 イイね!

鍛造ピストンの造り方.........

想像はしていたけど、やっぱり力技で勝負なんだな.....

鍛造ピストン

こんなのがあ.くまのZの心臓部で動いていると
想像するだけで(*´Д`)ハァハァしちゃいます。w
Posted at 2015/03/17 09:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記
2015年02月05日 イイね!

下請けメーカーの苦悩(汗

みんカラ繋がりの方がちょっと書かれていたので
そこにコメント入れたのですが、
少しだけ詳細を書きますね(笑)

SONYのAIBOって知ってます?

ご存知のように自動車は
約2年でマイナーチェンジ、4年でフルモデルチェンジが多いです。

マイナーチェンジの時は外装、内装等の変更程度で
エンブレムとかアクセサリ-等が大きく変わることはありません。

フルモデルチェンジの時は車種名が変わったり、
ロゴの意匠変更は、ほぼ確実に有ります。

それからは古いモデルのエンブレム等の注文が入ることは、ほぼありません。
当たり前ですよね(笑)

ただし、車の修理等には当面必要なのでそれらを作っているメーカー
(自動車メーカーでは有りません)が多少の在庫をリスク抱えて持っています。

過去の経験からモデルチェンジで製造終了以降の必要数を読んでの
在庫ですが、100%当たるはずも無いので、新たに生産が必要な場合も多いです。

その際は製造ロット以下での少数なので、
材料手配等の問題で作る度に
赤字若しくは赤字近くになります。

大ヒットした車の場合は、分母が大きいので再生産もある程度或るので
ギリギリ大丈夫なんですけど、それ以外の場合が大変で
殆ど作る側が泣きを飲むって感じ(汗
まぁ、それまでの利益或るので対応しているって感じです。

問題はその「再生産」が何時まで続くのか?です
某社はモデルチェンジ後の「9年間」
某社は  〃         「7年間」

の間は製造責任を負わされて金型全てを保管義務が有ります。
ってか、押し付けられているって方が正解なんですけどね(汗

約10年間の間は金型保管しなければダメで、
その倉庫費用も大変なんですよねぇ.....。

最初の見積もりの際に多少経費を上乗せしますが
全てを負担出来るほどの金額なんて出したら馬鹿にされて終わりです(笑)

また、一番の問題は
義務期間終わりましたが、処分しても良いですか?と
こちらから問い合わせしなければ成らない(笑)

なので、国産の旧車にお乗りの方々はパーツ注文して
何で在庫無いんだよー」って怒らないでくださいm(_ _;)m
消耗品等は生産中止後の8年以内でしたら確実に有るので
余分に取って保管しておいてください(笑)


って、玄孫下請けぐらいのメーカーの独り言でした.........。
Posted at 2015/02/05 18:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
リジッド
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ Z360 あ.くまのZ (ホンダ Z360)
360cc    ⇒  450cc、鍛造ピストン セルダイ   ⇒  AGC化/N600 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation