• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbowのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

書類無しって勿体無いなぁ  23B

これ本当にベッタベタの車高なんだよねぇ
こんなのが街中走って良いなんて反則以外の何物でも無いよ(笑)

でも、書類なしってのが勿体無いなぁ
コレも乗ってみたい車の一台です(汗


ロータス23Bレブリカ
Posted at 2014/09/23 22:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記
2014年09月22日 イイね!

車の平均寿命は12年.........

他の方が書いていて見た動画


これ見て絶対に
やっぱ10年超えて乗るのは恥ずかしい
ってのは確実に出てくるでしょう(笑)


自動車産業は裾野が広いんだよねぇ
鉄、ガラス、プラ、ゴム..........って非常に多くの産業が関連しているから
お国としても陳腐化政策を進めて、とにかく買い替えさせ続けたいのがミエミエで
エコカー減税、古い車への増税等のあの手この手を出してくる。

まぁ、そんなの言いながらでもこの世界で仕事している私も
同じ様に買い替えし続けて欲しいのは事実(滝汗)

でも、エコの観点から言えば長年乗り続けるのが良いだろうし
経済面から言えば、買い替えしてくれたほうが良いのも事実。

その辺のバランス難しいから素人な私は
家族車はある程度の所で乗り換えるけど
趣味車は別って事で
エコにも経済にも優しいかと(笑)
Posted at 2014/09/22 12:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記
2014年09月18日 イイね!

だから自転車もナンバープレート制にして、強賠、任保を必須にすべき

<自転車>女子高生が下り坂で衝突、歩行者が死亡 京都

お手軽に誰でも何処でも乗ることが出来る自転車は
乗っている人のモラルに頼るしか無い。

車、バイク等は少なくとも学科の勉強をして
社会ルールを知っている(それを守るか守らないかは別)

かんたんに人殺しの道具になる乗り物には
それなりの責任も有るし、それらに対しての勉強、負担をもたせるべきです。

この女子高生が乗っていた自転車が任意保険に入っていたのかは知りませんが
入っていれば、少しでも何らかの救いの手は有るのでしょうけど
入っていなければ、双方の人生がメチャクチャになるでしょうね。

我が子の自転車も任意保険入っていないので
これを契機に保険を調べて、今入っている保険で
カバー出来るか調べます


備えあれば憂いなし
Posted at 2014/09/18 11:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記
2014年09月16日 イイね!

こう言うのを見るとドラレコ必須なのと

自転車もナンバープレート制にして
任意保険必須にすべきかと思うな

Posted at 2014/09/16 19:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記
2014年09月01日 イイね!

おしっ!、T社の一角に食い込めた(嬉

初期の頃はたった一言「折れたら戻らないぢゃん」で企画にすら
乗せて貰えなかったのに、今回はやっと採用された\(^o^)/

H社以上に品質五月蝿いし、ヘタしたらライン検査ってのも有るけど
売り先が広がるのは嬉しいもんです。(^^ゞ

軽量、安価、デザイン再現性、これらは他の商品には負けないしね(笑)

是非、T社のA、Vを買ってください(滝汗
Posted at 2014/09/01 17:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S600 同級生 (ホンダ S600)
64年式 前期 今からレストア進めます
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ ビート ホンダ ビート
友人から譲って頂いた至高のBEATです。 これから私色に染めていきます。w パーツを買 ...
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation