• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbowのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

Z360 メーター照明の考察 調子に乗ると...........

近くのポンバシ方面に用事が有ったので、ついで何時も行く
電子パーツ店でLEDテープを買ってみたりした。(笑)

こんな感じで貼り付けてみる


微妙に長さが足らないけど、まぁテストだしOKって事で点灯試験。


明るすぎー(笑)
部屋で見てこれだと、車内だとビカビカだろうな(滝汗
全体的に光って良いんだけど、よく見ると
きっちり60~90km辺りが光っていないし...........。

まぁ、これはあまりに光りすぎだろうし、没だな(笑)

もう一つ試したい事有るんだけど
これまた微妙な世界なので、ちょっと思案中(私の中では凸撃予定)(笑)


いやぁ、メーター一つでここまで遊べるとは面白すぎな車です。
Posted at 2013/05/31 00:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2013年05月29日 イイね!

Z360 メーター照明の考察 デザイン印刷

シルバーヘアラインシートがあったのでさくっと印刷してみた。
メーターに入れるとこんな感じ


ノーマルパネルに同じLEDだとコレ。


メモリとか数字が白くなって中々宜しいかと(笑)
スピードの数字はもう少し太い方が良さそうな感じ

ただ、やはり一部が暗いのが気になるので
照明方法を考え直すのと、真ん中の白いリングも太くして
綺麗に見せたいかと(^_^;

使うかも分からんけど、創るって楽しいぃー♪
Posted at 2013/05/29 19:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2013年05月28日 イイね!

Z360 メーター照明の考察 左右が暗い件

透明のアクリルだけを取り付けて点灯させると原因が分かる。


電球が上下にしか無く、それを中で反射させて全体に回しているんだけど
どうしても左右まで光が回らない。

また、左側(20表示)は多分スピード超過のチャイムを鳴らすための
検知回路が入っているので余計に暗いんだろうな

これらに対処しようとしたら
1)左右にも電球を入れる    ⇒  面倒っちぃ(笑)
2)チューブ型LEDを内側に貼る ⇒  お手軽
3)放置プレイ            ⇒  一番現実的(爆)

まぁ、メーターって数値確認出来れば良いし
そこまで綺麗に光らせて「 どうするねん? 」って思って居る自分も居るのは事実。(笑)

でも、本体がマダ帰ってきていないし
遊び心で色々調べて遊んでいる(笑)

Posted at 2013/05/28 19:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2013年05月28日 イイね!

Z360 メーター考察  その4 ベース

レーザーカットマシンでアクリルを試し抜きしてみた。


現物合わせで絵を書いたから、微妙な調整は後からする。
白く濁っている所はアクリルに光が入ったら
そこだけ光が遮られて光る「はず」。(笑)

後は表面の印刷をして、貼り付けて使えるはず。
インクジェット用のシール買ってこようっと~。
Posted at 2013/05/28 11:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2013年05月27日 イイね!

Z360 メーター考察  その3 デザイン

スピードメーター&タコに傷が多いし、
綺麗にしたいって事でちょっとデザイン書いてみた。



純正の面影残しつつ、S800のイメージも欲しいかと(笑)
貼り付けるベースを半透明アクリル等でカットして
印刷したのを貼りつけたら、大丈夫なはず。(汗)
上手に作れたら透過度も上がって綺麗かなぁ

タコは純正そのままだな(笑)

インクジェットでも綺麗に仕上がるんだったら
スピード表示の誤差が出ていたら、
他車と並走してズレを調べて、修正可能な点は便利だな。


一番面倒臭いのはメーター針の作り方
どうやって作るかはマダマダ先の話になる予感.........。

Posted at 2013/05/27 11:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567 89 1011
12131415161718
19 2021 22 232425
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
リジッド
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ Z360 あ.くまのZ (ホンダ Z360)
360cc    ⇒  450cc、鍛造ピストン セルダイ   ⇒  AGC化/N600 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation