• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbowのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

マフラーの交換の為

爆音のエンド部分を元に戻す為に
ウマ、タイヤ止めをオクで買った。

主治医さんが、持ってきたら30分ぐらいで交換してあげるよって
言ってくれたんだけど、
取り敢えずネジ、バンド外しての交換だけっぽいから
やってみて、ダメだったら泣きつこうかと思っている(汗

ただ、車関係の工具、設備が殆ど無いし
想像している工具で不足でたら、その度に買い出しだろうな(笑)


工具の買い揃え始めよう.......。




連休までには交換したいなぁ.............
Posted at 2014/04/30 13:06:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2014年04月30日 イイね!

汎用品らしいけど、新品だから買ってみたりした

このまえオクで純正の新品アンテナ買った所なのに
海外で汎用品を見つけたのでちょっと買ってみた。w

純正新品


汎用品


先っぽが少し違うかな?
まっ、どちらを使うかはその時の気分次第って事で
倉庫行き(笑)

Posted at 2014/04/30 12:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2014年04月29日 イイね!

一般駐車場でしょ?

そんなに空ぶかしして、
休憩中のトラック運転手さんとか
一般の赤ちゃんとかの迷惑考えないんでしょか??



ってか、フロントにナンバープレート付いていない車が多すぎ......。
品位が無い輩だなぁ、って見ていたら

悪いけど、これ見てザマァって笑ってしまった不届き者な私(汗




早くマフラーを元に戻さないと
私も偉そうに言えない.............。
Posted at 2014/04/29 23:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2014年04月25日 イイね!

原点に戻ろう.............

素人が自分のイメージだけで色々すると
ろくな事無いのがよくわかった..........。

今回の改造であ.くまのZの調子を狂わせてしまいちょっと凹んでいます..........。
原点に戻って、少しずつ手を入れないと車にも精神的にも良くないので
不必要な所は初期に戻して、もう一度イチからやり直そうと思う。

アレもコレもソレもって我儘言い過ぎた(思い過ぎた)(汗

折角、いろいろな人の協力でバランスの取れたマシンに仕上がったのに
それをわざわざ狂わせるとは、ダメポな私。(汗

取り敢えずマフラーを車検時に戻して、
再度セッティングを出して

話はそれからだっ!>オレ


Posted at 2014/04/25 09:12:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2014年04月18日 イイね!

タイムスリップ??

引田天功の姿も見えないし(笑)

一体、何処から湧いてきたんだろ??
Posted at 2014/04/18 08:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
67 8 910 1112
13 14 1516 17 1819
2021222324 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
リジッド
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ Z360 あ.くまのZ (ホンダ Z360)
360cc    ⇒  450cc、鍛造ピストン セルダイ   ⇒  AGC化/N600 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation