• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbowのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

スペアタイヤ入れる所の.....

小さなハッチにもゴム無いんだよなぁ.......
普段見ること無いし全然意識なかったのが駄目だな(汗
窓のモールも内側は無いし(笑)

もうちょっと早く気がついていれば一緒に作ったのに(笑)
まぁ、ここは見えない所だし汎用品から探してみようかと

落ち着いてあ.くまのZを見ると色々不足&気になる所が出てきて
ボチボチと補充&交換をしようかと思う。

古い車だけど、基本的にはオリジナルに拘りは無く
安心して走って、安全に止まって、
気持よく運転出来る仕様が一番です。(笑)

パッと見た感じはノーマルだけど
実は......って感じかな(笑)
Posted at 2014/12/07 21:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記
2014年12月07日 イイね!

タコメーターのソイズ対策

先日、車内に持ち込んで配線して動作確認したらノイズが乗って不安定過ぎ。w


エンジンルーム近くだと問題無かったので、信号線を車内まで伸ばした時に
ケーブルにノイズが乗っていると判断し、ちょっと対策テストしてみた。


家に有ったTVケーブルの被覆を向いて網線だけを使った(笑)
網線をGNDに落とせば十分対策になるんだけど
このままだとしばらく使えば錆々になるので、パス(汗

色々調べたら信号線に抵抗をつければ良いって事で
手持ちの2.2kΩが有ったのでそれを取り付けたら、同じように安定した。
写真忘れた(汗)
そのままだとハンダが剥き出しになるので
ヒシチューブで固定&絶縁対策済み

電気式とノーマルを並べられなかったけど
レスポンスが全然違うのがよく分かる。




動作確認も終わったし、後は本体に組み込みだけです。

表示パネルもちょっと歪んでいて嫌なので
作り替えちゃったりします(笑)
Posted at 2014/12/07 17:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | タコメーターの電気化 | 日記
2014年12月04日 イイね!

車って走らせてナンボとは思っているけど

もしコレを持っていたとしても
こんな風には走らせる勇気無いです(汗
Posted at 2014/12/04 23:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記
2014年12月04日 イイね!

あ.くまのZ 電気式タコメーターの出来上がり

長い間引っ張ったけど、これで終わりです。



変更点は
ベース板 1mm乳白 → 2mm白に変更
透過性も落ちて眩しさも減った。
印刷  塗装 → カッティングシート
シートは屋外用の粘着強い奴なので当面は大丈夫かと
本当は上からコートして剥がれ難くしたいけど、やり方分からんし(笑)

後はあ.くまのZへの組み込みだけです。
ただ、これはタコメーターケーブル部分の蓋が必要なので
私では出来ませんから、主治医にお願いする予定。


メーターパネルを作って、N用を作る予定です(笑)
Posted at 2014/12/04 23:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | タコメーターの電気化 | 日記
2014年12月03日 イイね!

今まで以上にお籠もり&冬眠します.........

寒いのは嫌いだから、
出かけませんっ!
(笑)

末端冷症候群
な私は寒くなると
手足の指先が腐って落ちるのでは?ぐらい冷えて痛いので
これからの季節は今まで以上に外出が無理になります。(汗

なので、当面はお籠もりして作りたいモノを仕上げていこうかと。

電気式タコメーター  表示板の仕上げ
電気式速度計     ネタ集め
スピーカー取り付け  軟弱モノらしく音楽が聞きたい
フロアマット       運転席だけでも良いのを考えたい
ゴムモール       リアゲートのは中華に手配済み(笑)
              スペアタイヤ部分のモールが無いので
              代替え品を模索中→サンプル待ち
etc.......。

本当は、半纏着てお炬燵に入って作業したいんだけど
某嫁の眼が怖いので、北角の隅部屋でチマチマやっています(汗


温々のお茶屋さんでぐだぐだなoffには参加したいので
そんな美味しい話有れば是非(笑)
Posted at 2014/12/03 12:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空冷Z360 | 日記

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 456
7 8 9 101112 13
1415 16 17 181920
212223242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
リジッド
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ Z360 あ.くまのZ (ホンダ Z360)
360cc    ⇒  450cc、鍛造ピストン セルダイ   ⇒  AGC化/N600 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation