• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbowのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

S800用FMラジオをビルトイン

電動ファンの手動スイッチを増設したいなぁ.......から始まって
そういえば時計も欲しいぞ..........って元オーナーに話してたら

ラジオが欲しいぞ、って(;´Д`)

結局スイッチ増設がいつの間にかカーオーディオ仕様に成っちゃった(笑)

純正のラジオを採寸してMDFを切り出して箱を作り、そこに
スイッチ 2個
時計
FMラジオ
を内蔵させてとりあえず形になった(*´ω`*)
altaltalt

FMラジオはキット
FMラジオ用 3VDC-DCコンバーター
5W程度のモノラルアンプキット
時計は写真LEDサイズの出来合いモノ
時計用 5VDC-DCコンバーター
12Vノイズフィルター 自作
スイッチはONでボタンの周りが光るヤツ
スイッチ連動リレー X2個

これだけ入れたらケース内はパンパンになって
これ以上何も入らない状態(;´Д`)

って作ってる最中にカーステ買って埋め込めば良かったのでは?って(;´Д`)

まっ、作るのが好きなので色々トラブル有ったけど楽しかったっす

しばらく使ってみて問題なければケースの化粧をして見栄え良くして
普段はラジオリッドの蓋?で隠すようにできれば終わり

さっ、次のネタ探そうっと(*´ω`*)
Posted at 2020/09/26 23:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | S800 | 日記
2020年09月14日 イイね!

燃料系の部品はちゃんとしたものを使いましょう

怖い話を一つ..........(;´∀`)
エスの燃料ポンプを交換の際に少し長さが足らなかったので
新しいパイプと交換しようって買ったのがamazonの燃料パイプ

ちゃんと「ガソリンもOK」って書いてるので深く考えずに購入
これと交換の時にパイプバンドを押し込んでたら傷が付いて
燃料が漏れたので、手際悪いなぁって自分の責任にして
次は気をつけて装着して綺麗に収まった

交換後に試運転して問題なかったんだけど、フィルターの差込口から
微量のガソリンが漏れて濡れてる感じが凄く気になってた..........

翌日にパイプを触ると少し固い感じがするのと
やはり燃料が漏れて濡れてる感じがすんごく気になって
パイプの再交換を決めて、イエローハットでキジマ製の燃料パイプを再購入して交換した..........

その時に取り外した奴がフィルター付きのパイプで完全に硬化して
力を入れると簡単に折れちゃった(;´∀`)


交換した後になんか気になって再交換して良かったなって思うのと
危険物周りの部品はちゃんと考えて、少なくとも有名なブランド?の部品を
使わないと駄目だなって、しばらくの間は自己嫌悪に陥ってた(;´∀`)
大事に至らずに貴重な経験をしたので、
自分に知らしめるためにも
敢えて恥ずかしい話をみんなにしとく(*´ω`*)
Posted at 2020/09/14 12:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | S800 | 日記
2020年09月09日 イイね!

オイル交換コーション 終了

エスのコーションに使われてる数字のフォントの書き起こしが
殆ど終わったのでシールとキーホルダーを作って、これにて終了


数字なんて何でも良いんだけど、せっかく作るんだったらねーって
軽い気持ちでやりだしたけど.......トレースが面倒臭すぎ(笑)

って事でオイル交換コーションネタは終わりっす

次はラジエターのコーションとか造りたいんだけど
色々あって未だに印刷手配をしてないので
何処かで仕上げたいなっ
Posted at 2020/09/09 14:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S800 | 日記
2020年09月04日 イイね!

オイル交換用シール

オイル交換をした時に貼るシールを作ってみた。


こんなのって適当に有るシールに手書きで十分なんだろうけど
嬉しがりな私はエス専用で作成(*´ω`*)

数字も手書きで良いのに、字が汚いので書くのが嫌だし
適当なフォントで良いのに、するんだったら本格的にって事で
S800のコーションに刻印されているフォントをトレースして
シール印刷と一緒に印字して貼り付ける予定

フォント(ほんと)何やってんだか(*´ω`*)
Posted at 2020/09/04 17:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | S800 | 日記
2020年09月03日 イイね!

39年式S600用ヒューズボックス

友人が39式ヒューズボックスが好きって事で1個作った

39年式の一部?は透明の蓋を長い専用のネジで固定されてたけど
途中から黒い普通のボックスに変更になった
古いパーツだし、劣化しちゃうと交換するパーツもほぼ無いので
普段使いはこんなにしても違和感が少ないだろうしって感じ


純正のネジのレプリカ(サイズは同じ)を使って、受けのナットも純正と同じ仕様のを
ボックスに埋め込んだ

この1個は友人にプレゼントして、予備の1個はオクに放出予定
だって私のS8は5端子なので使えんし(;´∀`)
Posted at 2020/09/03 08:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA車 | 日記

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 3 45
678 9101112
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
リジッド
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ Z360 あ.くまのZ (ホンダ Z360)
360cc    ⇒  450cc、鍛造ピストン セルダイ   ⇒  AGC化/N600 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation