• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん1011のブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

車検終了

車検終わりました(^-^)
見積もりの段階で、
タイロッドブーツ左右破れがあったので、ディーラーで直しました。
油脂関係を全部交換すすめられましたが、全部断りました。
ラジエーター液は、ラジエーターそのものとホース交換するので、パワステフルードは、ホース交換するので、ブレーキフルードは、交換済みなので、と言い、
車検に引っかかる箇所は、ブレーキランプ交換、ライセンスランプ交換、シートベルト警告灯配線修理など、全て自分でやると言い、12万→7万にしました(笑)
車検で悩んでいた、
マフラーの最低地上高90mm下回っているかも。
排気音アウトかも。
フルバケットシート自体がアウトかも。
と心配してましたが、大丈夫でした(^-^)
携帯からのブログなので、今日はここまで。
Posted at 2011/07/08 20:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月05日 イイね!

【検証】インテグラ DB(セダン)にDC(クーペ)のリアスポイラーは流用できないのか?!

【検証】インテグラ DB(セダン)にDC(クーペ)のリアスポイラーは流用できないのか?!インテグラ DB(セダン)とDC(クーペ)で流用できないものと言えば、、
・サイドステップ、マフラー(ホイールベースが違うため)
・リア周りのバンパー、リアスポイラー、テイルランプ(トランク型とハッチバック型で違う)

大まかに言うとこんな感じですが、、
どの情報でも流用できないと書かれている、リアスポイラーは本当にDC用の物が、DBに付かないとなってしまうのうか、ということを検証することにしました。

【検証したかった理由】
①DC5やFD2、ましてや他社のランエボのリアスポイラーまでもが流用されているという情報があるにも関わらず、DCの流用情報がないけど、本当に?
②無限仕様をコンセプトとして掲げており、98Specで出された無限リアウイングを装着したい。
③クーペとセダンでも車幅は同じであり、加工するにしても穴加工くらいじゃないの?
④DBの純正リアスポイラーは、トルクがかけられているとは思えない、ボルト4点止めと両面テープだから、2点止めと強力両面テープでもOKじゃないの?

こんな理由の検証欲求に駆られて、オークションで無限 リアスポイラーウイング 98Specを落札。
もし、加工費が高くなって、取付が厳しい場合は、再出品すればいいかぁと考えてました。

スーパーオートバックで、板金のお世話になったので、相談→領収書、証明書なしの持ち込みパーツ取付不可で無理。

近場の板金工場で、リアスポイラーの加工取付の実績がある店舗をネットで検索。
持込で相談。④ベースで加工費を抑えてくださいとお願いしたら、OKだと言ってくれました。
ただ、場所も遠く、代車も出ないという条件だったので、厳しい。。

さらにネットで検索、めっちゃ近場にカーコンビニ倶楽部を発見。持込でOK、かつ代車もOK。
ということで、ここで決めました。

そんな折、みんカラでDB乗りの方が、無限 リアウイング 96Specの装着をレビューで書かれていたので、質問をしました。④でいけるとアドバイスをいただきました。これでいけるはず!!

車を預け、お昼くらいにお店から、連絡が来ました。
「④ベースだと、無限のウイング幅が5cm足りないけど、どうします?」
「現場で物を見させてください!」

現物を見ると、純正のトランク穴を流用しながら、リアスポイラー根元を取り付けると幅が広すぎて、ウイングが取り付かない状態になっていまいました。

では、加工穴を両側で2.5cm内側近くまで寄せれば、行けますか?
と相談したところ、やりますと言ってくれました!

写真は後日UPしますが、検証した結果、無限製リアスポイラーは、96、98Specに関わらず、ちょい加工で流用可能だということがわかりました!

これでまた一つ、自分の野望である無限仕様に一歩近づけた!!!

次の検証は、サイドステップ延長です!(これは、いつになるかわかりませんが。。)






Posted at 2011/06/05 23:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月08日 イイね!

SPOON エンジントルクダンパー取付

今日は、SPOON製 エンジントルクダンパーを取付ました。ゴールデンウィーク最終日にやれて、よかったです(^-^)
当初、2日に取り付けしようとしたのですが、車体側のステーが左ストラットのアッパーアームのボルトと共締なのですが、エアコンのフレキ菅と思いっきり干渉して、タイプワンに連絡し、取付方法を聞いたのですが、フレキ菅が動かず、ディーラーに車とトルクダンパーを持って、相談したら、バッテリーの車体ブラケットまで外さないとフレキ菅が動かないとアドバイスをしてもらいました。
それで8日に、セキュリティをOFFにし、バッテリーを取り外し、12番ソケットレンチでバッテリーブラケットの3箇所を外しました。
するとフレキ菅が、クリップから外れ、前後方向に動き、トルクダンパーのステーをかなり強引に入れ込みました。SPOONの設計者は、かなり強引な設計だなぁと思いました(⌒-⌒; )
アフターパーツでエンジンと車体を繋ぐ部品だとユニットレイアウトを多少犠牲にしないといけないのかなとも思いますが…
とにかく、ステーが入り、事なきを得たのですが、アッパーアームに共締めするナットの大きさのレンチがない(T_T)
チャリンコでD2に行き、21番レンチを購入。
ステーが取付き、トルクダンパーを組み込みました。パワステホースを多少曲げました。
取付後のインプレですが、街乗りでしかまだ見ていませんが、オンダッシュのナビが、共振しまくりですf^_^;)
とにかく、アイドリング中でナビが、カタカタうるさいです(T_T)
プリロード調整でダンパーの調整ができるみたいなので、やってみます!
Posted at 2011/05/08 22:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月07日 イイね!

エンジンオイル交換

今日は、東雲のスーパーオートバックスにて、エンジンオイル交換をしに行きました。
都内まで出たのは、無限のエンジンオイルを在庫で確保しているためです!無限は、発注すると毎回、送料を取るので、在庫がある東雲のスーパーオートバックスまで行きました!
後は、オイルフィルターが無限から出ているのですが、適合がK型以降の車種と書いてあります。B型は、ずっと使えないと思っていましたが、みんカラをROMっていると、B型でも使える情報があり、試しに使えるかどうか、聞いてみました!
結論から言うと、B型使えます!結構、知られているのか、オイルフィルターまで無限製にしないのか、自分は、初めて知りました!
自分で持っていた余りオイルが、丸々残っていたと勘違いし、フィルター代だけでいけると思ったら、2.7リッターで、1.4リッター足りないと言われましたf^_^;)
1リッター缶のVT-αを購入。後は、添加剤入れませんか?とスタッフの方に提案されたので、アンチケミカル派の自分として、悩みつつもやってもらいました。
帰りにガソリン入れてたら、燃費は、平均10リッターなのが、12まで行きました(^-^)
費用対効果があれば、定期的に導入を考えます(^_-)
また、オートバックスでハイパーレブのシビック、インテグラのチューニング本を買いました!
DC/DBインテグラの最新情報があり、過走行のメンテナンス情報もあるので、しっかり勉強して、これからのチューニングの方向性を決めていきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2011/05/07 20:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月17日 イイね!

洗車しました!

今日は、15時半位から、嫁と洗車しました。
オートグリムのカーシャンプーで、車を洗い終えた後、ソフト99のTRIZのスターターキットを使ってみました。50mlらしいのですが、足りないです(T_T)
充分、スポンジに含まれているだろうと思い、そのままゴシゴシしましたがf^_^;)
元々、ブリス派だったので、冒険しましたけど、ガラスコーティング系なので、あまり差を感じないかもしれませんが、、、
内装と掃除機は、嫁にやってもらい、日が落ちるギリギリまでかかりましたが、洗車するとやっぱり、インテは、カッコいいですね( ̄▽ ̄)

次は、オートグリムのワックスを使ってみたいと思います♪( ´▽`)
Posted at 2011/04/17 22:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ヒロキ 178さん 私は戸田レーシング使ってますが、エグゼディから供給受けてるみたいです(オートメッセで店員さんから確認済み)」
何シテル?   11/30 09:48
現在は、マツダ デミオ ディーゼルターボXDに乗ってます。基本、美肌保持(コーティング)と夜の視認性アップ(ハロゲン→LEDに換装)です。 過去にB18Cを積...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクアG's(純正) フロアセンターブレース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:03:59
メンバーブレース後ろ側 補強に追加ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 18:34:43
だまされたっ!!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 09:31:26

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
親から譲ってもらったトヨタ アクアNHP10が、ポールで擦ってしまい…サイドシル、フロン ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
親から譲ってもらった トヨタ アクア NHP10 前期です。 テールランプは賛否両論あり ...
ホンダ シビック 千葉のスポコン野郎 零号機 (ホンダ シビック)
シビック EG4 ETi ATをオカンの知り合いから貰った所から私の車人生が始まりました ...
ホンダ インテグラタイプR 厚木の白い彗星 壱号機 (ホンダ インテグラタイプR)
インテグラタイプR DB8 98Specに乗っています 過去のメインは無限仕様です。( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation