• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん1011のブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

【予告】クリヘソのゴニョ

みん友のみなさん、こんばんは。
今週は自分が風邪でダウン⇒子供⇒嫁と一家全滅の家庭内感染でてんてこまいの一週間でした。

明日からいよいよ土日ということで、予告としてクリヘソのゴニョについて触れたいと思います。

ゴニョ1



ステアリングギアボックスのリビルト品交換ついでに無限のステアリングギアボックスブッシュを導入します。よってブッシュ関係は後、シフトリンケージブッシュで無限コンプリートします。

最初、平〇タイヤで購入しようと思ったんですが、たまたまオクで新品が3980円と格安でゲットできたのは美味しい誤算でした♪

このレビューは誰も書いていないので、パーツレビューで官能的な部分で何が変わったかを書きたいなと思います。

操舵初期にSTRGの寄与がある事と構造上は、サスメンとのマウントブッシュなので操安に期待しているのですが、どうなのでしょうか?
他メーカーではほぼ出していないため、効果もあまり無いかもしれませんが、、、

ゴニョ2



これ、なぁ~んだ?!

これによって、クリヘソの大半は消えました。←たいして、持ってないらしい(笑)

日曜日が曇りなので取り付けられたら、アップします。雨天中止です!
Posted at 2013/06/14 22:19:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

【報告】車検の通すやり口を考えました

みん友の皆さん、こんばんは。
昨日の車検見積の話で色々とアドバイスをありがとうございました。

一日悩んで以下の事を決めました。
・運転席バケットシート
highburyさんが手をさしのべてくれたので、まずはお借りしようかと思います。
結局、無限に問い合わせたらMS-Rは、DC2/DB8には無限のシートレールは着かないという事と専用のシートレールが無いから対応できないとのことでした。
じゃあ、今のレカロでのDC/DBのシートレールってありますよね?
それでは付かないんだろうか?
これは、2年間で悩んでみます。

・マフラー地上高アウト
車高を1cm上げて、アライメント取り直しします。
できれば車高は落としたいとおもいますが、ワンオフの無限サイドステップがさらに傷が付くリスクが減るという事でそうすることに決めました。
でも今のマフラーは、いずれ買い替えます。
O2センサーを変えた今も通勤時の燃費は変わらないんですよ。
逆にまた高速道路の方が燃費が伸びた感じです。
いずれ排気系はすべて見直しをします。

・マフラーとパンパーの干渉
純正パンパーを1㎝カットする提案がなされましたが、希少なDB8 98SPECのリアバンパーに傷をつけるのはイタダケナイので、ホンダツインカムの方から方策(タイコ部のバンドを変える)を聞いたのでまずはそれで様子見します。

という事で、ざっくり計算ですが、
111,948円で収める事を目標に頑張ります。

とは別に、、
ステアリングギアボックスASSY交換+ゴニョゴニョ

と、、、

ゴニョゴニョによって自分のヘソクリーノを使いますっつ!


気になる方は自分の整備手帳やブログを

Don't miss it!!
Posted at 2013/06/03 22:12:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

【報告】車検見積の件

今日は、スーパーオートバックス厚木店にて車検の見積をしました。

結果、、、
検査を通す価格は、76,698円で済みそうです。

ただし、以下が保安基準不適合箇所として指摘されました。
運転席バケットシート
・無限のS1Rにウレタンシートを貼り付けて、前回は車検通過したんですが今回はこれはNG。
・シートレールに刻印がない。かつアルミでできているため、通過するかどうか微妙
 ⇒明日にでも無限に確認してくれるそうです。

ということなので、オクで純正のを買い戻さなきゃいけない。もしくは、フルバケットシートを新規購入するという方向にしなければなりません。。
無限の結果次第で考えます。
無限のMS-R(最新式のフルバケ)にしちゃおうかな(笑)

ブレーキホースのタイラップ止め
・ホンダツインカムでは、車高調ではなく別体で金属プレートを取り付け、そこにタイラップで止めているという事で車検が通るはずだといっていましたが、、
今はブレーキホースにどういう留め方であってもタイラップそのものがNGとなり、逆にバックスさんではどういった対応をしているの?と聞いたら、金属バンドでカシメないとダメと言い張るので、コストも1000円以内といったところであるため、やってもらうことにしました。

中間マフラー地上高NGとリアマフラーとリアバンパー干渉
・中間マフラーは、最低でも1㎝あげないと無理と言われ、ホンダツインカムに問い合わせをしたら、アライメント含めざっくり3万だと言われました。
リアバンパー干渉は、リアマフラーを固定しているバンドで下げられるというので、やってみようとおもいます。

それかマフラーを買い替えちゃうかってことも
ただし、DB8のマフラーは触媒以降欠品でオクでも中々でませんよね。
なので、J'sが新しく出してきたフルチタンの17万4千円ブっ込みますかね。

今月は6月にステアリングギアボックスの交換で7万吹っ飛ぶというのに、、


はぁぁ、嫁には

家買うのに、あんたどうすんの?

ってキレられましたorz






Posted at 2013/06/02 18:25:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月28日 イイね!

【報告】MYインテグラの投資額精査の件

みん友の皆さん、こんばんは。
実は5/26のタイプワンのエンジン教室はキャンセルしました。。
新居の銀行ローン申請本審査が通過し融資手続きを取るためにどうしても行けずに残念><

ここ最近は、家の仕様と自分の自己資金で色々と大変です!
で、、ちょっとこれからローンを払いつつも自由快適な生活を送るためにはということで、生活費用の見直しによる生活コスト原低活動と車のこれまでの投資額見積をしてみました。

前提条件
2007年7月に45000㎞のインテグラ E-DB8 98SPECを購入後から現在、134597㎞時点で約6年保持の88383㎞を自走した時にかかった投資額の見積

車両本体価格に下記4つの項目に分類し、月別のデーターベースを作成後に合計投資額と分類金額で分けた。
・ガソリン代(車関係なので、法人向けの給油カードを持っています。給与明細で見積可能。高速料金は未折込)
・保険+税金(自賠責、任意、自動車税、重量税など年間や車検時に支払う保険や税金)
・メンテナンス(劣化寿命による交換及びオイルなどのメンテナンス費用)
・改造費(ショップ、ヤフオク、個人売買などで購入し、取付工賃など含めた費用。ただし、オクなどは落札価格がある程度、大まかで送料などは含んでいない)



結論としては、700万以上をインテグラに投資していたことになりました。
やっぱ改造費が250万と結構かかっています。
要因は、以下の3つです。
・独身時代にタイプワンやシーカー、ホンダツインカムで新品を高い工賃でチューニングした経緯。
・レア商品ばかりを狙って、高騰したオクを落札している。(SpoonのメーターASSY、無限のFG360等)
・外装を2回チェンジした事と足回り一新など

年間約15000kmも走っていた事も事実として発覚しました。
このままいくとエンジンやミッションOHまで手を加えていくことになりますから、1000万の大台に乗りそうな勢いです!

という事で車としての原低活動は、、
・通勤を電車に変更
・休日はあまり遠距離な外出をしない
・チューニングはほどほどに(笑)

皆さんも程度の差があれ、ドノーマルでも6年乗れば500万位いくかもしれないので、やっぱり意地で維持というのも結構な投資をかけているという認識の参考になれば幸いです!



Posted at 2013/05/28 23:15:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月29日 イイね!

【プチオフ】highburyさんと野外プレイ

昨日は、東海の下ネタ王ことhighburyさんと圏央の変態野郎のしんのプチオフでした♪

自分はワクワクドキドキで6時半に起きたのですが、嫁と子供が8時に起きたので何だかんだで9時半に出発!

そして、まさかのあーちゃんがバビュッと脱糞プレイと渋滞で遅刻してしまいました。。
(highburyさん、ごめんなさい)

いつも下ネタ同士のやり取りで笑わせてくれるhighburyさんと初対面!
highburyさんは、優しい紳士な方でした♪


そして、ここからが本題。
あれ、マイインテが下からジャッキアップ?!?!



なんと2人で野外でヌクための下準備です(笑)


お互いのインテを見ながら、車談義して、、
ストラットハウジングの設計者としての知見をアドバイスしたりしました♪
結構、秘匿も含め重要な情報だったのですが、僕の教え方も悪かったです(爆)

さて、ここからが2人で色々なセメ方をしたのですが、マイインテは中々手ごわかったです。
ものはO2センサーだったのですが、
・下からのアプローチだとドラシャなどで干渉してトルクがかけられない。
・上からのアプローチだとエキマニのO2のレイアウト上、多少エクステを曲げないと挿入できず、
トルクがかけられない。

結局、下からモンキーでプラスチックハンマーでたたいてもダメで、、

highburyさんも、もしこれでダメだったら諦めましょうとのことで、諦め半分だったのですが、、、

『シンさん、ヌケた!!ヌケたよ!!』

『ナヌー!!ヌケた??』


なんとビックリ、ボロボロのO2センサーがあるではないですかっ!
highburyさんに感謝しつつ、

『じゃあ、僕がイレます!』

とトルクも事前に会社の図書館でサービスマニュアルから焼いたトルク値でしっかりシメました♪





その後、highburyさんおすすめの海鮮料理屋へGo!



はっきり言って都内だと、4,000~5,000円はするのではないかという料理を堪能。

嫁:『しんさん、そろそろ乗換えなきゃね~』

highburyさん:『そういう言葉はキツイっす』

この一言で嫁もインテを当分、許してくれそうです。

しかも皆で車談義をしてたら、
嫁:『私もEG6かS2にしようかなぁ、なんて言いだす始末(笑)』

お互い、ファミリー同士の会話だったので、車以外にも楽しく会話できました。

本当にhighburyさん、ありがとう♪
これからも仲良くしてくださいね!

Posted at 2013/04/29 08:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ヒロキ 178さん 私は戸田レーシング使ってますが、エグゼディから供給受けてるみたいです(オートメッセで店員さんから確認済み)」
何シテル?   11/30 09:48
現在は、マツダ デミオ ディーゼルターボXDに乗ってます。基本、美肌保持(コーティング)と夜の視認性アップ(ハロゲン→LEDに換装)です。 過去にB18Cを積...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクアG's(純正) フロアセンターブレース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:03:59
メンバーブレース後ろ側 補強に追加ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 18:34:43
だまされたっ!!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 09:31:26

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
親から譲ってもらったトヨタ アクアNHP10が、ポールで擦ってしまい…サイドシル、フロン ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
親から譲ってもらった トヨタ アクア NHP10 前期です。 テールランプは賛否両論あり ...
ホンダ シビック 千葉のスポコン野郎 零号機 (ホンダ シビック)
シビック EG4 ETi ATをオカンの知り合いから貰った所から私の車人生が始まりました ...
ホンダ インテグラタイプR 厚木の白い彗星 壱号機 (ホンダ インテグラタイプR)
インテグラタイプR DB8 98Specに乗っています 過去のメインは無限仕様です。( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation