• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toggyの愛車 [ランドローバー ディスカバリースポーツ]

整備手帳

作業日:2019年8月4日

バランスシャフト交換!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ずーーーーっと前から、30〜40キロ付近の加速時に左マフラーからゴロゴロゴロゴロみたいなビビリ音のような異音がしてました。

1年点検で、どうやらバランスシャフトに不具合があって、交換と言われて交換しました。
バランスシャフト!!??1年で?!!
驚きを隠せませんでしたが何はともあれ交換してもらいました。

バランスシャフトとは、エンジンの振動を抑える為のシャフトだそうで、サイレントシャフトとも言うそうです。ディーゼルの場合特に振動が大きく特有のカラカラ音がするので、最近のディーゼル車はバランスシャフト君がそれを抑制させてるようです。だから静かなんですねぇ。

で、エンジンの再マウントが必要で大変らしかったのですが、これを交換してもらったら、なんと、異音が消えました!!! そもそもエンジンの振動を抑えられずに変な音が発生してたんすねー!!
以前ですら、ディーゼルなのに静かだねぇ、と思っていたのに、より静かになりました。
1年で不具合出るのはどうなの?とは思いますが、大満足です。

※画像は自動車整備士.comさんから引用

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

8年目12ヶ月点検

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

7年目車検

難易度:

2年点検

難易度:

エアフィルター、ポーレンフィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「気温が下がってくると、エンジン始動時、クーラントが少ないと警告が出る。雪国に行くと尚更だ。
ディーラー曰く「クーラントが減ってるという事はありませんので大丈夫です」
いや…少なくとも大丈夫って事はないでしょう。せめてセンサー直すとかあるでしょう。。相変わらずのディーラー。。」
何シテル?   12/21 08:40
toggyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイナミックエクステリア化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 21:24:37
2列目ドリンクホルダーイルミ(装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 12:53:03
DIY ホイールカスタム・リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 23:02:43

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初めての新車! SEなので、沢山育てて、皆さんのご参考になれば幸い。 [スペック] S ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
親からのおさがりのクロスロード
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation