• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

MFCT マツ耐 Rd.1 SUGO

どーもすぎです。

さてさて、先週行われた
MFCT マツ耐開幕戦のレポートです!

まずは、大会3日前の水曜日、、、

NEWタイヤが届きました!
シバタイヤ 235/40R18 TW200
ギリギリ間に合いました!

一時はどうなるかと思いましたが、
色々と動いていただき、何とか間に合いました!
シバタイヤの柴田社長、ありがとうございます!

そして前日、、、

タイヤ満載で出発!
途中で組み替えてSUGOへ

SUGOに到着後、早速交換。

交換後、宿まで20分ほど走ったのですが、、、
皮むき終わってないのに、
やけにタイヤのベトつき感のある強いグリップが、、、マジか、、、

宿に着いて、タイヤを触ると、、、
サーキット走行後20分経過したくらいの
タイヤの暖まり具合、、、熱の入り早くないか?

タイヤの期待感を胸にしっかり休んで、
翌朝、、、

MFCT開幕戦!





準備完了!

黒猫団2号機も
昨年のチャンピオンの切羽さんがドライブ!

黒猫団クルーが大集合w
関係者多いなぁw

そして、1本目、
ぶっつけ本番でタイヤを使うので、
様子見、、、
いやいや、、、熱の入り早すぎる!
まだ、様子見できてない!
美味しいところ無くなっちゃう!
って事で3周目でアタック、、、
コーナリングスピードは
以前より速くなりました、、、
が、、、DPF再生が入りタイムが出ず終了、、、
ピット戻る途中に終わりやがった!

2本目は再生が終わったので、
インラップからの2周目でアタック、、、
今度は4000rpm以上が吹けなくなるトラブル
まともにアタックできず、、、
これは要調査ですね、、、

って事で昨年より3秒落ちという残念な結果に。
ただ、タイヤは期待以上のグリップを感じました!
昨年の最終戦みたいに、リアがすっ飛んでくような事もありませんでしたw
ちょっとパワー食われ気味な気もしますが、、、
使い方次第では何とかなりそうです。
これは要研究です。
減り具合もそこまでではないので、
使い勝手良さげです。(リアなんて皮むきレベル)

右前


左前


右後


左後



そして表彰式!
開幕戦の表彰は何も貰えませんでしたが、
昨年のシリーズ表彰はいただきました!



今回はタイヤテストのついでに
シリーズ表彰貰いに来たという事でw


さらに翌日はマツ耐開幕戦!

メカとして1、2号機を安全に走らせます
兼任で2号機はスポッターを担当

前日深夜まで検討した燃費戦略で
クラス2位とロスタ以外総合2位を狙います

予選は
1号機がエースのりゅうさんが、
インラップからの1周目でベストを叩き出し5位
前にはFD、NC、NB、ND、、、速ぇ、、、

2号機は
予選前半をドライバー練習に当てて
後半にエースの切羽さんがベストラップを出し13位

良いポジションからスタートが切れます!

そして2.5時間の本戦、


1号機はところどころで
ファステストラップを叩き出す走りを
しながら、安定して上位を維持しつつ
ラップを重ねていきます。


2号機も育成ドライバーの
カスターDoさんをスタートドライバーにし
クラス2位を維持しつつ燃費走行をオーダー
2戦目にして、燃費戦略通りの走りをしてくれたことから、当初の予定より長く1時間走ってもらいました。



レースが動いたのは終盤
残り30分のところで、1台がエンジンブローで
1コーナでストップ。
SCが出されました。
1号機はピット義務消化で空ピットを敢行するも
ピット信号に引っかかりロス
2号機は義務消化済の為、燃料を使わずに
SCについていく事に。
隊列整理で少し手間取り気味でSCが長めになり
残り時間15分のスプリントレースに。

SCが解除されハイスピードなレースが再開、
上位陣がファステストの連続、、、
1号機も必死に着いて行きますが、
燃料に余裕ができたロスタ勢は逃げる逃げる、、、
そして全体6位でチェッカー!
クラス優勝とロスタ以外総合2位を獲得!
1位はFDでした、、、
燃料はギリギリだったみたいです。。。
SCが明暗を分けましたね。

2号機は燃料に余裕があり、
全開走行で最後まで走り切り
全体11位でチェッカー!
クラス2位とロスタ以外総合3位を獲得!



こう入賞車両が並ぶと
マツ耐の魅力が詰まった車種が並んでますね。


表彰式は黒猫団ワンスリーで並びました!
次戦はワンツー狙いたいですね!

1号機は昨シーズン2位の表彰をいただきました





1戦目終了時の
シリーズランキングはこちら。



1号機3位、2号機6位で
好スタートを切れました、
シリーズチャンピオンと入賞を目指して
引き続き頑張ります!

次戦は7月3日 オートポリス
ドライバーラインナップは後日発表!
応援よろしくお願いします。




自宅に帰って、、、



更新!











ブログ一覧
Posted at 2022/04/17 10:37:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最終戦でBEST RACE Goo ...
silverstoneさん

JAF筑波サーキットトライアル 開 ...
キン@Gさん

鈴鹿チャレンジグランプリ
デンちゃんさん

この記事へのコメント

2022年4月22日 2:28
僕は初日だけで失礼しましたが、二日間お疲れ様でした!
シバタイヤ、前後の溶け方のバランスが難しそうですね…(;・∀・)
後輪にも駆動掛かる車の方が使いやすそうかな??
コメントへの返答
2022年4月22日 12:40
お疲れ様でした!
ぶっつけ本番だった上、
セッティングやら空気圧やら情報が無い中だったので、
いいデータは取れました!
もう少し、研究してみます。
今回TW200でしたが、
APではTW280を予定してます。

プロフィール

「先週は
ブレーキパッドとローターを交換しました
ブレーキパッドはいつもお世話になっている
DIXCELさんのZtype NOPROspec
ブレーキローターもDIXCELさんより
サポートいただいていたストックから
SDtypeに交換
今シーズンは走りませんが通勤車なんで、、、」
何シテル?   03/31 20:11
RacingTeam K.A.Motor Sport Project(K.A.MSP)所属 レーシングっぽいドライバー 普段はアクセラスポーツXDに乗ってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2022年もありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:59:22
フラットフェスティバル2022に行ってきたら楽しすぎて、我慢できずラーメンまで食べてきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 22:21:03
オイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:11:20

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) DXLラブカK.A.MSPアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年2月1日納車 ●エクステリア MAZDASPEED リアアンダースカート a ...
マツダ CX-3 赤魂さん (マツダ CX-3)
実家マシーン 2代目CX-3 贅沢装備ふんだんに投入仕様
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2号機。 ただ・・・名古屋の親戚に譲渡
マツダ デミオ ちーむさけくずLOVCAデミオ (マツダ デミオ)
Tomo氏より引き継ぎ ジムカーナ仕様のマシンをそのまま引き取りました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation