• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uepon1213のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

PCX 入院

こんにちわ~。
珍しく一日に二回目の更新。
暇なのでちょっと長文。

先ほどPCXが運ばれて行きました~・・・




先日出先にて急にエンジンがかからなくなってしまいました。
たまたま教習所にいたので整備してるおじさんにブースターケーブルを貸して頂きました。
バッテリーだろう。とおもって。
しかーし・・・バッテリーは12.7V。問題ないじゃないですか・・・。
スターターボタンを押すと電気がリレーにいってる「かちッ」という音がするのですがモーターが回ってくれない。
原因がまったく思い当たらないのでしょうがないのでわかたくさんにお電話・・・。
朝だったのにも関わらずすぐにでてくれました。
仕事をしていないプ―太郎だなんておもっていません・・・笑
なんとかエンジンはかかったものの原因が全くわからない。
デート中だったのでとりあえずエンジンかかったから家に帰ってもう一台のPCXにのり変えました。
案の定エンジンきったらもうかかりませんでした。

エンジン内部の構造はあまりわかりませんがクランクシャフトを回すと負荷がかかる部分がありますよね。その負荷がかからない位置にプーリーを持ってくとエンジンがかかるんです。
なのでエンジンをかけるたんびに駆動系をフルオープンしなきゃいけないということを2日繰り返してましたー_-;;;

とりあえずなんとかしないといけないので2りんかんの整備士さん、購入店、ハニカまない王子さん、わかたくさんに聞いたのをまとめてみると~。

PCXは普通のバイクと違ってセルスターターじゃないんですね。ACGスターター?でしたっけ。
ラジエターの奥にジェネレーターというコイルが18個はいってる塊があるんです。
これに電圧をかけてエンジンかけてるんですね。だからあんなにスムーズなエンジン始動ができるんですね。
いつだか忘れましたかこの原理、授業で習いました笑
このコイルが何個か死んでいると電圧がおちてエンジンをかけるほどの回転ができないそうです。
これだとすれば?一番負荷がかからない位置に持ってけばエンジンかかるというのがわかります。単純に少ない電力でエンジン回せるという事ですからね。
しかし・・・PCXの場合一個一個のコイルがすべてつながっている?そうなので一個死ぬとジェネレーター自体使い物にならないという可能性が。なので当然エンジンかけれません。
もしそうだとすればこれは違いますね・・・。

そしてもう一つがレギュレーターってやつ。
何の役目をするやつなのか知りません(笑)がこれ、逝かれちゃうと電圧が不安定になるようです。
ということはリレーみたいな役目をするのかな?

確かに最近やけに電圧が下がり気味だなと思っていました。IDSつかってないしHIDもそんなにつけてない。結構距離も走ってるのにアイドリングで11.7とか平気ででてました。
しかしおととい?駆動系開けてプーリー回してエンジン始動。
走ってたらいきなり電圧がみるみるうちに落ちて行くじゃないですか。

気付いたらこんな感じ・・・    ↓↓↓↓↓↓



やばくないっすか?;;9.7Vって・・・。
おもしろいからこの状態でIDSしてみました。
電圧のところが 「Low」 と表示されました爆
ちなみに10Vを切ると25WのHIDが15Wに変身しようとします笑

とりあえずレギュレーターがいかれてしまうとどんなに走行距離走ろうが走っていてもみるみるうちに電圧下がって充電が全くされないということです。

いそいでバッテリー充電したらなんとかまだ使えました!
今はもう一台のPCXにつけて普通につかっています。

と、とりあえず・・・HONDAに電話。PCXでそういう事例があるのかどうか・・を聞いたんですがなんかあいまいな答えしか返ってきませんでした。
簡単にいえば「よくわからないですけど購入店にもっていってください」って。いや・・事例をききたかっただけなんですけど・・^^;
そしたらその日のうちに購入店から電話がありもしかしたら保証対応になるかもしれないからとりあえず引き取りにいくねって。

さーて・・・いつ戻ってくる事やら・・・。

長文失礼しました^^;
Posted at 2012/11/23 15:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | pcx | 日記
2012年11月23日 イイね!

ベルト 流用

おはようございます。

最近嫌な事ばかりが続く・・・。
テンションが落ちまくってます。

さて、pcxにも色々なベルトがでてきていますが、ずーっと気になっていたベルトをついに買っちゃいました。
250ccフュージョン用ベルト。
長さは850mm 幅は22.5mm。
PCXより15mm長く0.5mm太いですね。

プーリーはポリーニ(シム1mm)ドクタープーリー6.5×9、フェイスはカメファク、クラッチはハンター、センスプは純正にスライダーでタイカムです。

10mm長いだけならよかったものの15mmは危険かなと思っていましたが発進は普通にできました^-^
ただ・・ベルトが結構暴れてます。ケースに当たるか当らないかってくらいですけどね。
写真はないんですが、トルクカムからベルトが1mmくらいかな・・・?飛び出てます。

まず発進。クラッチイン(スロットルをゆっくりまわしてタイヤが動き始めるとき)が5000だったのが4000になりました。(ちなみに5000クラッチインの時のベルトはデイトナで幅が21,4mm)
新品ベルトだからっていうのもあるんでしょうけどタイヤにしっかり動力が伝わってるのが分かってトルク感がかなりあります。
ベルトが少し長いので高速域が心配でしたがそんなに落ち込む事もなく加速。
しかしやっぱ最高速が落ちました笑
といっても3~4キロですけどね。
もうちょっとエンジンパワーがあればなぁ・・・。
Posted at 2012/11/23 07:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | pcx | 日記
2012年11月12日 イイね!

2012 スクーターミーティング in秋ヶ瀬

おはようございます!

今日は午後から一気に気温があがるみたいですね♪

昨日は去年もいったスクーターミーティングにいってきました。
前日にPCXをばらばらにしてて間に合わなかった作業を朝やるために4時過ぎに起きました。
んで、6時半に彼女を迎えにいきいざ秋ヶ瀬サーキットへ!
和光2りんかんの近くのマックで朝食をすませ、8時半過ぎに現地に到着。
9時過ぎに到着予定だったのに道がちょーすいてたもんで笑

開場入りすると一番にみえたのは柴さんとNaka-Gさん。目あったのにも関わらず首かしげて無視されましたー_-;;;

ブースはMファクさんやカムイさん、デイトナさん、カムストックさん、そしてウインドジャマーズさんもありました!♪
久々にウインドジャマーズさんの平野さんにお会いしたらまだおぼえてくれてた!
「パン屋さんじゃーん!」って笑
うちのブースにPCXもってきなよと言われ恐縮ながらウインドジャマーズさんのブースにPCX飾らせていただきました。ありがとうございます。
ちゃんと洗車して傷だらけのパーツ変えてくればよかったー_-;;

平野さんのご厚意によりモトチャンプさんに撮影していただきました。
でーもー・・・モトチャンプさん撮影時間かかりすぎです・・。
こっちが先に来たのに試乗者の撮影優先ですか!?
いつまで待たせるんだよと怒ってましたよ~(-_-)。

そして気付いたらいつもいるあのPCX・・・
そう、マライカさん。サーキット場にパン買いにきたらしいです。残念ながらうってませんでした(* ̄ー ̄)
そして一時間ちょいで帰って行きました笑
帰る間際にPCXを溝に落ちた?おちかけたのかな?笑

そして!SS1/32mile。
一発目は3輪のスリーター。
いきなりフロント浮き上がって一発目からひやひやするとこみちゃいました(・_・;

Naka-GさんのPCX。


わかたくさんのPCX.。


画像ちっちゃくてすみません。

一日中サーキット場にいたのに写真とったのはこのたった二枚です笑

KN企画さんのDOHC2気筒400cc。音がめちゃめちゃよかったです!!!!
しかもげきっぱや。もうちょっとで2秒だったのに残念><
でも一台だけこの2秒台だしたバイクがいました!モトチャンプの記録更新だったんかな?

一番楽しみにしてたS-1GP模擬レース。
わかたくさんちょーかっこよかったです♪♪
残念ながら画像はありません;;
そしてレースがおわった直後雨がふってきました∑(; ̄□ ̄
携帯のナビが使えないのでカシューさんに先導してもらい無事家までたどり着きました。
グローブもブーツも浸水でした^-^笑

去年も思いましたがSS1/32mail・・・でたいな笑
ロンホイしてなかったら今年出てたかも?。
来年、機会があったらもう一台のPCXででようかな笑
柴さんもでるようなので♪
Posted at 2012/11/12 11:35:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | pcx | 日記
2012年10月07日 イイね!

個人売買

こんばんわ。

最近ほんとに寒くなってきました・・・
朝なんてダウン二枚着たくなりますー_-;;

さて。
今日は愚痴になっちゃいます・・
あまりにもむかついたので。

ブログ見てくださっている方々はご存知の通り最近このブログを使ってPCXのパーツを売らせて頂いてます。
色々な方からのメッセージ頂いています。ありがとうございます。
ほとんどの方が丁寧な方たちばかりでお売りできなかった方には申し訳ない気持ちでいっぱいだったんです・・・。
が、名前は伏せますが数名の方からちょっと常識はずれ(?)なメッセージを頂いちゃいました^^;

初対面というか初めてメッセージ頂いたのにも関わらず最初にいう言葉か!?というメッセージを頂いたり・・・。
仕事で忙しくて、特に土日などは自分みんからは見るだけであまりメッセージやコメントの返信しないんですよね。
そのたった二日間返信がなかっただけで他の方に売るから放置されてると思いこんだらしくみんカラの事務局に俺の事通報したそうです^^;;
確かに売ると言ったくせに二日間の間メッセージを返信できずにいたことは謝ります。
しかし・・・そんな人もいるんだなと正直がっかりというかへこみました。
そのあと事情を説明したら謝罪の文を頂きました。
よければ売ってくださいという言葉も頂きましたので詳細の文、画像を送らせて頂き梱包しとこうかなと思った矢先・・・
ドタキャン。
はああ!?
さすがにむかつきました^^;
ただそこにも本当に申し訳ないという気持ちの謝罪文が記載されていたのでまぁしょうがないかと。
そしてつい最近。
その方がブログを更新してたんですね。
イイネ!から飛ばせて頂き俺でもアドバイス出来そうな内容だったのでコメントしようと思ったら・・・
「ユーザーの設定によりコメントできません。」

っへ!?
俺ブラックリストいりですか?ww
あの謝罪文なんだったんですか?という気持ちになりました。

あ~あ。
ネットってこわ。
Posted at 2012/10/07 22:59:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | pcx | 日記
2012年10月01日 イイね!

ポリーニ・・・。

おはようございます。

不思議でしょうがない!!
思わずブログアップしちゃいました。

エンジン載せ替えるまえに赤いPCXの駆動系は
ポリーニに6.5×9 
シム1mm
デイトナベルト
クラッチハンター
タイカム

8800回転~110キロ 8800以上まわりません。センスタ立ててアクセル回すと9300で132キロ。

買ったPCXにそのまま駆動系移植すると
80で9300。そのまま伸びて90キロが限界。

エンジン載せ替え後。

そのまま駆動系パーツを移植して試走。
全く変わらないー_-;;

何が違う?っていうとタイヤが太いのとロンホイのエンジンハンガーがついたくらい。

重くなってるはずなのにリミッターにも届かないしトップスピードもあがるって・・・。

ロンホイすると速くなるんですか?笑 みたいな状態なんですけど笑

誰か物理的に説明できる方いますか?;-;
不思議でしょうがないっす。
Posted at 2012/10/01 08:39:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | pcx | 日記

プロフィール

「また一年ぶり・・ http://cvw.jp/b/982625/39733483/
何シテル?   05/07 12:40
初めまして! PCXをGETしたのでブログ始めました 身長168 体重50 平成22年10月18日 バイクの免許を取ることができ、それ以来バイクにはまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

念願の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 19:30:59
若者4人で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/26 11:53:05
■久しぶりのブログ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 21:49:50

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
初めて自分でかったバイクPCX。 取り回しが楽で燃費もよく良いバイクです^-^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation