• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ之のブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

いいですわ〜この車

いいですわ〜この車突然ですが,FITからCR-Vに乗り替えました。
コンパクトカー&ECOブームな昨今,FITはホンダ車の中でも売れ筋で,何の不満も無い車ではありましたが・・・
自称「車好き」としては,車を「走らせる」「使う」楽しさに欠けていたのも事実。。
その物足りなさゆえ,多少なりともイジる事で気持ちを紛らわせていた感もありますが・・・限界でした(汗)

今回の買替えにあたっては,これまで乗り継いで来た思い入れのある色々なジャンルの車の「良いところ取り」をして,長く乗る事を重視しました。

その最大公約数的な車が,自分にとってはCR-Vだったと言うことです。

購入にあたっては,みんカラ車種別インプレも参考にしましたが,結局は皆,(自分を含め)素人の主観的な意見に過ぎず,自身が乗ってみなければ分からないと言うことですかね(^^;
※決して,インプレをしている方を非難している訳ではありません。

この三代目CR-Vも評価は色々ですし,現行四代目もしかり。。
ただ,この三代目(RE4)は型遅れと言うこともあり,価格的にも熟れているのは最大の魅力でした。
当時,この車に付いているインターナビ,サンルーフを含めれば,新車価格で350万オーバーになるものが,たった・・・万円で買えるのだから,新車に拘らない人にはたまらない!!(笑)
本当に良い買い物をしました。


昨日,250km弱を走ってみると,確かに初動の重さは感じるものの,一度タイヤが転がり出せば2.4l i-VTECエンジンは軽やかに走るし,車内の静寂性も文句なし!全てが平均点以上(100点満!と言いたいところですが,あくまで主観なので控え目に・・・w)です。

一方,燃費は,峠道・一般道半々程度の走行(高速走行はなし)でしたが,7.5km/l程度です。峠道は100% D-3固定,かつ,昨日は暑かったので常時オートエアコン22℃設定でしたので,まあまあでしょうか。
この車は,レギュラー仕様で58lタンクですので,週末オンリーな使用用途の自分には文句はありません。

国内では,正直あまり人気のある車でもなく,玉数も豊富な部類の車種でもありませんが,それだけにリーズナブルに購入出来,かつ,車を使うあらゆるニーズに平均点以上に答えてくれる車が,このCR-Vなように感じます。
(想像以上に足回りはシッカリしていて,ワインディング走行もバカに出来ませんよw)


あらゆるジャンルの車に乗り尽くし,そろそろ落ち着いて・・・と思われる方には,十分に満足出来る車であることは間違いないと,自分は思いました。
Posted at 2012/07/17 18:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整今日は,少ない自分の時間を使って,格安でアライメント調整をしてくれる某ショップへ!!
とは言え,D1車両も手掛ける地元じゃ名の知れたお店ですよん^^

昨年3月にDIYにて車高調を取付け。


アライメントの大切さは十分に分かってはいたけれど,どーせFITじゃ飛ばす訳でもないしさ・・・と放置してた。。


だけど!!
ナメちゃいけませんね(爆)


うちの子の吊し状態の足では,たかがフロントのトー角しか調整出来ないけれど,それでも激変w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w

分かっちゃいるけど,何気に金額も高いし・・・と躊躇っていてはいけませんね(^^;
街中での運転も,すこぶる快調になりました。
Posted at 2012/05/01 16:32:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

第15回 河口湖冬花火

今年は1月14日から毎週土日に開催されている恒例の河口湖冬花火。

今年で第15回目と言うことですが,初めて行って来ました。

少し前にテレビで取り上げられていたのを見て,冬の花火と言うものに興味をもったので^^

うん!!確かに冬の花火の方が空気も澄んでいて奇麗。。





コンデジじゃあ上手く撮れなかったですが,湖にも奇麗に花火が映るので凄く奇麗でしたよぉ!!
動画ではもっと華やかに録れたんですけどね(^^;;

今年は残すところ明日と来週末のみだそうです。
時間は20時〜20時20分と短かめですが,ちょっとしたドライブがてら出掛けてみるのもオススメですよ〜^^
Posted at 2012/02/12 01:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

タイヤの空気圧

こんにちは!!

ヒロ之です(^^)

もうどの位になるだろう?タイヤの空気圧チェックをしないで??(^^;

気にはなりながらも放ったらかして早半年以上。。

今朝,重い腰を上げてチェックしてみたら…

前後ともに1.6k位しか入ってないし(爆)
クロカンするんじゃねーし!!みたいな(^▽^;)
どうりで最近,乗り心地が良くなった訳だ(半嘘)

以前と違って"走る"ためと言うより,買い物にしか車を出動させない1年近くを過ごして来たこと,GSもセルフを使うことがほとんどになったことで,エアーチェックにも無頓着になる傾向だったけれど。。。
やっぱりマメに見てあげないとダメですね。

これまた超久しぶりにコンプレッサーに電源入れて,エアーを入れてあげましたとさ。


走るたびにチェックしていた頃を思い出せ〜!!ってね。
Posted at 2012/01/29 10:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

MBROサンダーテールはこんな感じになります

今朝は6時に目覚ましで起床。

ロードスター時代は,休日のツーリング時は4時起き3時起きは当たり前でしたが,ここ1年近く,休日は2度寝3度寝が定番だった自分には,ちと辛かったなぁ(笑)
でも,一刻も早くサンダーテールを取付けたかったので頑張っちゃいました。

幸い,曇ってはいたけれど雨は降っていなかったので,何とか1時間程度で取付け完了!!
取付け行程に興味のある方はこちらを^^


で,本題。
色々とネット徘徊していても,なかなかこのブラックリムを取付けた画像を目にしなかったので,参考にまでに(^^)

まずは消灯時


続いてスモール点灯


最後にウインカー点灯



う〜ん,点灯時はさることながら,消灯時のシブイこと!!!
自身のFITのコンセプトにはドンピシャでした(^^)v
Posted at 2012/01/22 16:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某フリマサイトでステアリング「ボスキット」を新同品として買ったら、ボスのカバーとビス等一部付属品だけが届いた。
一瞬ウケ狙いかと思って、怒る気にもなれなかった😂
最近、この手のフリマ、オークションサイトも質が悪くて…そろそろ潮時かも。。」
何シテル?   11/16 22:27
あれこれと,18歳で免許を取得以来,あらゆるジャンルの車に乗って来ました。 もう立派なオヤジですが,若い頃の気持ちそのままに,車をささやかな趣味として生活して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-WGN用無限ハイドロフィリックミラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:13:00
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:50:25
[ホンダ N-WGNカスタム] ナビの操作制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 18:03:25

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2025年6月2日 納車 2024年8月登録のディーラー試乗車UPの中古車ですが ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2023年7月21日納車の5型、C26セレナからの乗り換えです。 CVT化も噂される中 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
趣味の写真撮影と,愛犬を連れてのドライブがメインの用途となり。。 そうなると,やはりミニ ...
日産 エクストレイル 林道探索機 (日産 エクストレイル)
平成16年式 エクストレイル(後期)の5MTです。 主に、林道ツーリングと写真撮影の脚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation