• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ之のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

美尻にアクセントを

この連休中 車と戯れる(=いじる)予定もなく つまらないなぁ~と

思っていたところ

見つけた見つけた! 小物ネタ(笑)


スカクー購入当初は スッキリした尻ツラに満足していたんだけど

どうも見慣れて来ると味気ないと言うか のっぺらし過ぎている感

が気になり出していたんですねぇ・・・



これはこれで悪くはないんだけどね・・・


で アクセントを付けるために

エンブレムチューン

を思い立ったわけですな(爆)

どうせ付けるなら お約束の北米仕様かぁ~?と思うわけだけど

たかがエンブレムごときが高い高い(;´Д`)

そんなこんなで踏ん切りもつかず 先送りしていた物が 意外や

安い価格で手に入ったので やっとこ本日 洗車を終えてから

取付けましたよ



たかがエンブレム されどエンブレム・・・  ですね(笑)


INFINITYの文字エンブレムは 洗車もしずらくなるし ちょっと

うるさくなるかなぁと思ってあえて貼りませんでしたが これで

十分良いんじゃないかと自己満^^

Posted at 2015/09/22 11:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

silverweekは美ヶ原の早朝を♪

silverweekは美ヶ原の早朝を♪何の予定もなく ただ家でマッタリしようと考えていたシルバーウィークですが・・・

みん友さん達とのツーリングも夢破れ
(単に自分が見逃していただけorz)

走りたいストレスはMaxに(;^ω^)

あれやこれやと NC時代に回った綺麗な場所をGoogleマップで模索

したり 高速の渋滞状況を見たりして


思い出した!  綺麗な場所 撮影スポットを!!^^

ちょいと足を延ばして 美ヶ原へ行こう~♪


単に走るだけならば 有名なビーナスラインを!となるところですが

思えばデジイチを買ってから一度も訪れていない場所でもあるので

撮影も兼ねて 目指したのはその北側地域に!


天気もまずまずの予報 とあらば やはり狙うは

朝まずめでしょ!

そして 出来るだけリーズナブルに・・・と言うことで 往路は長野まで

ひたすらR299を使って下道で向かうことに(笑)

しかし これが想像以上に長かった。。。それに 国道とは言いながら

道幅が狭過ぎ とてもスカクーサイズの車では楽しめるルートでは

無かったorz


昨日 午後に入ってから自宅を出発 秩父方面を目指しながら休み

休みに国道をひた走り 佐久市近辺に到着したのは22時頃。。

適当な道の駅に入り キャンピングカーよろしく車中仮眠タイム♪

正直 背もたれすらMaxに倒れないスカクーですが NCのときは

フルバケで寝てたくらいなんだから極楽極楽(笑)


やはりシルバーウィーク 駐車場は大小様々なキャンピングカー

てんこ盛りでした(笑)


そして今朝は3時半には目覚め 4時過ぎには目指す目的地に移動

日の出時刻が5時半頃のため その頃には撮影に入りたかったので



今回撮った写真はこちらこちらへ^^




まだまだ写真の腕もないし RAW撮影の画像レタッチが主体の私で

すが そんな楽しみ方もデジタルの良さだと負け惜しみw


基本一人旅が超苦手な自分ですが ヤバイ・・・今回のツーリングで

ハマりそうだなぁ~~




Posted at 2015/09/21 18:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

今朝は成木へ!

おはようございます^^

今日は天気もゆっくり下り坂と言う予報でしたからね

ちょっと早朝に気持ちよくスカク~さんと戯れようかと

近場の青梅は成木へ出掛けて来ましたよ



デジイチ持って いい画像が撮れればと思っていた

のに いざ撮ろうと思ったらメモリーカードが無いで

やんす!orz

だから仕方なく iPhone画像で・・・

ホント ここのところ昨日のDと言いボケてんな自分


ここ成木は 秩父方面へ抜ける峠道ということもあっ

て 今朝はバイク族達に多数遭遇しましたが・・・

ビッグバイク主流の昨今 異常に飛ばす輩が目立つ

気がします

どれほどの腕があるのか知らないけれどさ もらい

事故だけは勘弁願いたいからね お互い気を付け

ましょうよ


それにしてもスカク~さん DSレンジで峠を走ると

最高に気持ちよく流せるよね!

ちょいと各ギアで引っ張り過ぎる傾向が強いので

たまにギクシャクしちゃう事もあるけれど Dレンジ

でのダルさがなく アクセルの付きもいいので気持

ちいい♪

目くじら立てて飛ばすんじゃなく 心地いい排気音

に耳を傾けながら 立ち上がり重視でガツンとアク

セル入れてあげれば こんな幸せはないってくらい

昇天できますぜ(笑)

ピュアなスポーツカーではないけれど しっかりと

運転の楽しさも感じられる 

素晴らしい車だと思います^^

Posted at 2015/09/13 08:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

日産Dでのとんだ笑い話

さてさて本日は 先週予約したディーラーでの

12ヶ月点検&純正ナビの地図更新当日でっす。

朝5時には起床して 昨日までの雨で汚れたスカクーの洗車も終えて

定刻の9時半前にはディーラーへ到着!

入庫前に 散々車の確認をされたついでに あれこれ追加で作業も

お願いして。。 

いざピットへ♪


ディーラーで整備するなんざ何年振りだぁ~~と 用意してくれた

アイスコーヒーなんぞを飲みながら

「何シテル?」 を打っちゃったりして(笑)



と ここまでは良かったんですけどね・・・




ものの10分もしない内に

メカニックと営業担当が神妙な面持ちでやって来て・・・




「すいません

リヤタイヤがはみ出しているので

うちでは作業が出来ません・・・」
ですと


ハイ?!

ここはオー○バッ○スじゃねぇーよなぁ?みたいな


天下のディーラーさんで 入場拒否られたことは数あれど

ピットまで入れてから断られたのは初めてだから

ビビったじゃん(笑)




どう見ても 今の足のセットで引っ掛かるとは思っていなかったので

笑うしかなく(爆)

そう言われちゃ~どうする事も出来ないから

「あぁ、じゃあいいです~~」



で 終了( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


これ以上用もないので とっとと引きあげようと席を立とうとすると

目障りだったエアバック警告灯だけは消してくれるとさ~~

ラッキ~♪♪


「工賃はサービスします♪」

って 恩着せがましく言われたけど(笑)




まあまあ何でもいいですが 自分にゃディーラーはとことん

縁がなかったと言うことで・・・


例のクリーピング状態でエンジン回転が上がる現象も

その後まったく症状も落ち着いているので

自分で吸気周りを洗浄でもして様子見する事にしますよ



以上 とんだ笑い話でした



なんで ディーラー行くのに純正タイヤに履き替えなかったのさ?!

と思われる方もいると思いますが・・・


だってね 純正タイヤセットは持っているんですけど 純正の平座ナットが無いんですって!(自爆)



ディーラーさん すいませんでしたね

せめて 事前に車持って行ったときに

怪しかったら計測しときゃ良かったのにね コラ
Posted at 2015/09/12 16:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

AT制御の不調か???

先日、首都高速の渋滞にハマっている時、Dレンジでダラダラ動いたり止まったりしている際に、アクセルを開けていないにも関わらず、1000rpm近辺から勝手に回転が上昇する現象に悩まされました。
当然、回転が急に上がるので、渋滞なのにグワッと加速するもだから、ブレーキをほぼ踏みっぱで(゚Д゚;)
ブレーキは効くものの、突発的に加速された日にはたまったもんじゃありません。
後ろに付く車も、さぞかしブレーキばっかり踏む車だと思ったでしょうね。。

自分のスカクーはD系列ではなく、いわゆるカスタム系ショップで買った車。
納車前整備はしてくれていたものの、それもDではなかった事もあり、念には念をで、今日、近所のDへ行ってみました。

日産のDなど、もう何年行ってないだろう・・・
直近の日産車と言えばZ31でしたが、これまたエンジンスワップの旧車だったので縁がなかったし、その前はサファリ?
その頃は、車全身ボコボコだったから、どうせ受けてはくれないだろうと思ってDへ行く事もなかったし(笑)


そんな事もあって、ちょっと緊張気味にDへ到着。
相変わらずと言うか、出迎えは親切丁寧ですね。

取りあえず、近寄って来てくれたサービスマンに、このDで買った車ではない事と、症状を伝えたところ、営業マンが皆接客中につき、しばらく待ってほしいとの事。
まあ、Dならこんなもんだろうと待っていると、先ほどの若いサービスマンが来て、営業担当がしばらく解放されないので自分がと話しを聞いてくれました。

結局、来週末の予約作業になりましたが、取りあえず半年点検に絡めて例の症状の原因追求と、純正カーナビのH27.7版の地図更新をお願いして来ました。
現状のカーナビは、多分2008年当時のもので、首都圏を走っていても道なき道をひた走るケースが多くて、まったくもって使い物にならない状態だったので、仕方なく。。

とは言いながら、地図更新は楽しみだったりします(笑)


今日、相手をしてくれた若いメカニック?は、帰り際に自分のスカクーを見て、
「このホイールWORK SCHWERTですよね?僕もホイール大好きなんですよ」と話し掛けてくれ、最近の若者も捨てたもんじゃないなと思ったりして。
雰囲気も悪くないので、当面、このDを行き付けにしようかなと思います。
Posted at 2015/09/05 19:32:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某フリマサイトでステアリング「ボスキット」を新同品として買ったら、ボスのカバーとビス等一部付属品だけが届いた。
一瞬ウケ狙いかと思って、怒る気にもなれなかった😂
最近、この手のフリマ、オークションサイトも質が悪くて…そろそろ潮時かも。。」
何シテル?   11/16 22:27
あれこれと,18歳で免許を取得以来,あらゆるジャンルの車に乗って来ました。 もう立派なオヤジですが,若い頃の気持ちそのままに,車をささやかな趣味として生活して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-WGN用無限ハイドロフィリックミラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:13:00
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:50:25
[ホンダ N-WGNカスタム] ナビの操作制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 18:03:25

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2025年6月2日 納車 2024年8月登録のディーラー試乗車UPの中古車ですが ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2023年7月21日納車の5型、C26セレナからの乗り換えです。 CVT化も噂される中 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
趣味の写真撮影と,愛犬を連れてのドライブがメインの用途となり。。 そうなると,やはりミニ ...
日産 エクストレイル 林道探索機 (日産 エクストレイル)
平成16年式 エクストレイル(後期)の5MTです。 主に、林道ツーリングと写真撮影の脚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation