• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ之のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

今日届いちゃったホイールw

ありゃ!

タイヤの件をブログにアップした途端に、ホイールが遥々広島から

届きましたよ(笑)

早いもんですね~、昨日発送で、翌日には届いちゃうんだから(^^;

ちなみにタイヤは、前後で在庫している倉庫が違ったらしく、愛知県

と茨城県から届きました。


では早速ホイールですが。。今回セレクトしたのはコレ。







WORK シュバートSC2 BLACK RED LINE

★フロント  19×8.5J +24 Rディスク
★リヤ    19×9.5J +24 Rディスク

うんうん、なかなかどうして想像通りの品ですな♪

メーカーHPでは、既に生産終了扱いになっていますが、手に入って

良かった^^

Rディスクゆえ、そんなに深リム~って感じではないですけど、

イイです、適度で。


このRED LINEが、スカクーのボディとどうマッチするか・・・ムフ





愛犬も興味津々な様子でw
Posted at 2015/07/25 16:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

次なるステップへ♪

リムアウト状態で、我ながら惚れている現状仕様の

スカク~さんだけど・・・

生足状態でリヤ11Jのホイールを飲み込むには、

未だ些かの不具合もあり。。

正直、走りもそれなりに重視したい自分には見た

目仕様過ぎて不満もタラタラな現実・・・(汗)


しばらくの間、この先どうしようか悩んでいたん

だけど、思い切って仕様変更してみることに♪


で、先ずは届きました。



タイヤ(笑)

お約束のアジアンタイヤ。

今回は、ATR SPORTSっす。

定番の格安タイヤ(爆)




そして、タイヤサイズも適正化^^

★フロント
 235/35R19 91W XL →→ 225/45R19 96W XL

★リヤ
 245/35R19 93W XL →→ 245/40R19 98W XL

これでタイヤ外径も適正になりますね。


で、肝心のホイールは・・・・

まだ届いてないけれど、またまたネットで見付けちゃい

ましたよ~掘り出し物(爆)

昔から、ネットで格安の品を見付けてくるのが得意な

自分だけど、今回は・・・

ちょっと奮発しちゃった方かな(笑)

明日には届くでしょう~♪



いずれにしても、今回新調するセットによって前後共

1cm強は車高を上げて、スカク~本来のポテンシャル

を躊躇なく発揮出来る仕様になることに期待!!


やっぱり車は、見た目も絶対的に必要ではあるけれど

思う存分走れる仕様じゃないとストレス溜まりまくりですw
Posted at 2015/07/25 15:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

う~ん、、、まだ当たるなぁ

う~ん、、、まだ当たるなぁ整備手帳にも、2度に渡って載せているリヤインナーフェンダー加工ですが・・・

今日、それなりに走って来てから確認すると、まだ当たってるんだよなぁ・・・

擦れる音自体は、気付かないほど無くなっているのに、自宅へ戻って見てみると画像のようにホイールに色がorz


でもこれ、キズにはなっていないんですよね、これまた不思議と(^^;
微粒子コンパウンドで磨けば綺麗になるのでマシなんですが、せっかくフェンダー加工したのに効果が出ていないのには少々がっかり。。

これだけ色が付着するならば、それなりに当たっている場所が特定出来そうなもんですが、これも何故か分からないんですよねぇぇ・・・

明日、雨が降っていなければ、もう一度上げて確認してみよっと。

リヤフェンダー自体は叩き出しているけれど、まさかこんなところで苦戦するとは(汗)
Posted at 2015/06/27 16:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

富士山ツーリング!

もう何年振りになるだろう・・・みん友とのツーリング。

行って来ましたよ、恒例だった富士山ツーリング!

懐かしい~。NC売却後、一度も行ってなかったですからね、集合場所の水ケ塚公園&富士山五合目。

それから実車を見たくて仕方なかったスピダー!



これこれ!フロントガラスもサイドウインドウも何もないw

凄過ぎる~



中身も凄い。

エアコンもヒーターもカーステも何もない潔さ。

ただただ走るためだけの車。漢だ。。感動した!(古)



美尻^^

加えて、重ステ、サーボ無しブレーキ。。

これを乗りこなすタロウ君は漢だと思ったな~^^;


それから今日は、初めてND実物を見ましたよ♪

吾朗さんの愛車^^





随分コンパクトになったけど、ロド魂は健在!

サイズダウンは正解だったんだろーね、この仕上がりを見るとそう思う。


そして、今日参加の皆の美尻~♪






で、肝心の富士山五合目は・・・・



残念ながら霧・・・いや、雲の中?!

気温も低くて寒かった、、残念orz


だけど、下界は天気も良くて、オープンカーでもないのに日焼けしたし・・・

一日にして、色んな気候を楽しめた感はあったけれど、せっかくなら綺麗な富士山を見たかったなぁ。


また、自身のスカクーも、今日のような峠道を走って課題が多いことを思い知りましたね。

ちょっと足回りを見直す必要ありかも。。

何はともあれ、皆さんお疲れさまでした~
Posted at 2015/06/07 22:15:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

JATSさんでメンテナンス!

JATSさんでメンテナンス!納車後も、何度かショップとの連絡を取っていたのですが、我が家のスカクーさんの漢なリヤホイールサイズの恩恵で、どうしてもリヤ助手席側のインナー辺り?とタイヤ(&若干リム)の接触が出てしまっています。。


そこで今日は、ショップのご厚意に甘え、若干の対策を講じて来ました。


リヤショックの減衰調整は当然として、接触箇所の確認が最大の目的で、結果、リヤバンパーとボディをビス止めしている車体側の突起物が接触していることが分かりました。
まあ、スカクーの定番な場所のようですね。

この辺のスカクーに対するノウハウは持ち得ているショップのため安心してお任せしますが、取りあえず今日は応急処置として、その突起物をペンチで曲げて様子見することにしました。

一つずつ、効果を確認しながら煮詰めて行くしかないんですよね~、こう言う際どいセッティングの場合。。


幸い、リムがガリガリになることはないので、時間を掛けて対策を取って行こうと思います。


シャコタン道は険しいっす・・・(笑)
Posted at 2015/06/06 13:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某フリマサイトでステアリング「ボスキット」を新同品として買ったら、ボスのカバーとビス等一部付属品だけが届いた。
一瞬ウケ狙いかと思って、怒る気にもなれなかった😂
最近、この手のフリマ、オークションサイトも質が悪くて…そろそろ潮時かも。。」
何シテル?   11/16 22:27
あれこれと,18歳で免許を取得以来,あらゆるジャンルの車に乗って来ました。 もう立派なオヤジですが,若い頃の気持ちそのままに,車をささやかな趣味として生活して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-WGN用無限ハイドロフィリックミラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:13:00
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:50:25
[ホンダ N-WGNカスタム] ナビの操作制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 18:03:25

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2025年6月2日 納車 2024年8月登録のディーラー試乗車UPの中古車ですが ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2023年7月21日納車の5型、C26セレナからの乗り換えです。 CVT化も噂される中 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
趣味の写真撮影と,愛犬を連れてのドライブがメインの用途となり。。 そうなると,やはりミニ ...
日産 エクストレイル 林道探索機 (日産 エクストレイル)
平成16年式 エクストレイル(後期)の5MTです。 主に、林道ツーリングと写真撮影の脚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation