• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roarsのブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

退団後、新車両が納車される。


この平成5年式が


こいつに変わりました。(ちなみに古い方の平成3年式は変わらずw)

ベースはミニキャブですが、テールはハイゼットだそうです(笑)

軽積載車って言うんですね、自分達は「可搬」と呼んでました。
トーハツ製小型消防ポンプを、車両から降ろして運べるヤツです。

車両自体の超簡単なスペックは…
ミニキャブ4WD 乗車定員4人で最大積載量250kg。
一人55㎏×最大4人で220kg 可搬ポンプが約100㎏
ハシゴやら吸管やら諸々の装備で重量ってどのくらいなんだろう…

車検はポンプを載せずに受けてるんだそうで、
とにかく4人乗っての機動って大変そう、ブラボーなターボちゃうよね?
普段でも光軸上がってたりして(笑)

そうそう、これまで車載スピーカー機材がカセットデッキ仕様だったのが
フラッシュメモリーの内容選択式になっていたのには衝撃を受けました。

あー、一度は乗ってみたかったなー緊急出動は別として(爆)


もう一回、入団すっかな…ナイナイ絶対無ーいっ!

Posted at 2013/04/17 22:50:28 | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月27日 イイね!

指輪。

指輪。別に結婚記念日でも、紛失したとかじゃないんですが
ふと思ったので書いてみます。


私は基本的に指輪をしません。

● 仕事柄、素手で扱う精密部品や弱電作業中に、うっかりショートさせない配慮もあります。両利きなんで。

● 衛生面で料理(例えばハンバーグをこねたり)する時なんて、どんなに手を洗っても外すのが普通なのかなーなんて考えた事もあります。

● 社交的な出会いがあり、既婚者であることを…毛頭ありません。


上記、全部建前でした。


以前、ソアラにはワンオフで製作した
本杢ウッド&レザーのコンビネーションステアリングを付けていました。

単に指輪でキズを付けたくなかっただけなんです(笑)

あまりにも大切にし過ぎて汗っかきな体質もあり、
ドライビンググローブを使用して運転していた時期もありました(汗)


事あるごとに指輪を「付ける・外す」の行動は性分に合いませんし。グローブはいいのかよ。


嫁も仕事がら普段も指輪を外してます。


結婚記念日には、毎年ホテルのレストランを予約して外食しているのですが、
気が付けばその日…

二人とも結婚指輪してませんでした(爆)


そういえば、友人の結婚式や法事的な親戚の集まり、七五三や入園式入学式等も
付けてなかったかも?いやー覚えてないや。


それじゃぁイカンと思い、最近は指輪にキズが付いても構わないと
随分前にペアで買った普段用?の指輪を私はしております。スッカスッカですが。

でも、

嫁は付けてません。

価値観はそれぞれですねぇ。
Posted at 2013/03/27 15:04:25 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年03月17日 イイね!

スローライフ。


近くの家電量販店の日替わり商品を求めて来ましたが、早過ぎました。
7時前よりクルマで待機、10時オープンなのにねw

しばらくすると、ポツリ×2とご来店の方がおりまして
「お手洗いとか離れる場合、皆さんで順番確保し合いましょうね」
なんて声掛けしたりしてみたり、私は何者ですか。

後から来た若い兄ちゃん二人が空気読まなくて、
いきなりトップで並んでキレそうな車待機班の人とか居たり、
とりあえずお目当ての商品を順番に聞いて台数内に収まってるってことで
「大人になりましょう」で事なきを終え、
でも自分の目的の商品は、思っていた程に購入者が居なくて内心複雑だったりして…プ。



さて、

一部の方にはお話しましたが、わたくし今、かなりヒマでーす!
仕事で忙殺されまして、ごにょごにょありーのちょっと思うように体が動かなかったり
ちょいっと寝不足だったりありまして

一転してスローライフな生活をしている最中なのですが…



公園へ連れて行って!



鬼ごっこするよーパパが鬼ね(鬼はお前らだ)



これが終わったらサッカーしようよ!

…えーと、あの、池に流れ着くせせらぎが、
今の私には三途の川に思えて仕方が無い!


久しぶりにハイドラ起動したら、支部長近所を通過してましたね。
あの辺りは有名なスイーツ工場・オフの下見か何かでしょうかね?(無茶振り)
Posted at 2013/03/19 15:50:42 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年11月25日 イイね!

慣れない事をしてみる…週末日記。

金曜日

午前中


スプリングコンプレッサーを借りることができたので、放置してあったダウンサスに交換しました。


カチカチです…

…こんなにキツイんですか?

もっと…アレ大きくしなくちゃダメ…

強くしてっ!



ボルトが固着しており、ウチにある工具がヘボ過ぎて作業が大変困難でした(笑)
ウチの常駐整備士が途中「テコの原理を利用するから」って鉄パイプ振り回して外してました。


コレで上下運動は絶好調(もぅ、よく分かりません)




翌日はソアラの名古屋オフと言うことで(元)ソアラ乗りが集まる前夜祭に参加しました。

「最近参加率高いねー」とお褒め頂きました。
そうです、お陰様で嫁からもお褒め頂いております。

馬車馬の様に働き、ボロ雑巾ごとく扱われてもモンクを言いません。

「今日は帰って来なくていい」と言われてたので、ジュースだろのサワーやらチューハイやらを高カロリーおつまみと共に脂肪を気にしながら喰らっていました。
ペプシのトクホコーラも一緒に飲むから大丈夫!って0時過ぎにに小倉パン食ってたら、誰かドン引きしてやがんの。

勇者ヨシヒコをいい年したオッサン共と鑑賞してたら「メレブのキャラと被る」と言われ、可も不可も無く微妙~な心情。 うむ。

で、気が付くとラインのトークで怒濤の帰って来んかい!のメッセージ。
既読→「やっと見たか」「怒りのスタンプ」

帰れません。
その場で唯一のソアラ乗り「最近、食に執着が無い」と聞き捨てならない言葉が。
「誰が残り物を処理するんだ、ここはひとつ」と使命に駆られた酔っ払い(オレ)が勇者のごとく勘違い。


土曜日

4時ごろ就寝。

8時ごろ起床。

ブレイドオフ2回目の参加、モーニングプチへと向かいました。

今回も空気の様な存在で、目立つこと無く角が立たない・地雷を踏みません。

早速キットカットを頂きました。ちょうこさんありがとうございます。
長野信州の有名な八幡屋蟻五郎の一味を使った、キットカット。

辛ぇーよ。かれー!

2日程前から口内炎で舌の先っちょが超痛い。
なんという好意…いや厚意、そして行為。

そもそも当初はキムチを喰らう目的もあったはず。私が矛盾っ!?クッ!

モーニング場所、陣屋へ。

隣:蘊蓄メガネ
正面隣:無茶振りメガネ
正面:内定メガネ
オレ:猫被りメガネ

(ごめんなさい)

お冷やで口内炎を鎮静しつつ会話…があまり出来ねぇ(爆)


モーニングは中京圏のデフォなモノでした。
コーヒーの味が分かる大人になりたいです。

早々と離脱!

自分がお会いした方(私のメモリー順)
せがたさん、ひまちゅさん、Mak64さん、ウッキーストライクさん、まだらおおかみさん、ちょうこさん、シロヘビっさん

短い時間でしたがお付き合い頂きありがとうございました。嫌ってなければ次回宜しくお願いします。

すみません画像ナシです(…これってオフレポになりますかぁ?)


12時

インフルエンザの予防接種です。

息子達がいざ注射を打つときに「パパ、手で目を隠して!」とお願いしてきました。
「痛い所を見たくないのかな?」と微笑ましい表情の先生です。

息子の目を隠してる時に、腕を消毒してる看護師さんのおっ○いが偶然手に当たって微笑ましい笑顔の私です…。私の番で意外と痛い注射と共に、現実に戻りました。


14時

私の夢の国は置いといて、
子供から大人まで楽しめる夢の国のクルーザーが、近くのショッピングセンターに来ると嫁リサーチでGO!

こんなの来てました。


以前乗ったバスは、車内に入れてぬいぐるみに囲まれての記念写真だったんですけど、今回は車外撮影のみでした…残念!



自分、慣れないブログ書くと心象が悪くなるだけですよねー
Posted at 2012/11/25 22:53:54 | トラックバック(0) | オフ | 日記
2012年06月25日 イイね!

風邪っ引き参上。

風邪っ引き参上。先週ずっとノドの調子が悪くてですね、薬飲んでいたんですけど、土曜日の夕方くらいから微熱発生しまして…この辺の言葉で「えらかったです」

そんな中、お手軽サブウーハーを取り付けてみたり、グローブボックス内の照明LEDを白にしてみたり…へへ。


昨日は日曜の消防団活動の下調べの為、地区内自転車で駆けずり回りましてヘロヘロです。団地の坂上がったり下ったり、何回か繰り返して消火栓を全てチェックしました。

あー、一応

道路交通法の規定により、消防水利の周辺には車両を駐車してはならない。消火栓の場合は、消火栓本体から5m以内は駐車禁止に該当する。また、ホース格納箱の側端から5m以内も駐車禁止である。なおいずれの場所も停車は禁止されていないが、火災時に消防活動の妨げとなると消防法第40条の罰則規定により2年以下の懲役または100万円以下の罰金に処される場合がある。


です。気をつけて下さいねー。



ソアラの部品大半が、オクで売るより身近な方へと渡って行きました。画像はその一例ですw
Posted at 2012/06/25 19:51:04 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆とーさん☆
同じサイズだと最近は無駄に明るくなりすぎません?で、オススメは1608にサイズダウンですよアニキ!(笑)」
何シテル?   02/12 18:18
未入力
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シン・ジャンボのウインドウスイッチを光らせてみた🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:17:44
イルミネーション付き 助手席パワーウィンドウスイッチ(VOL1)の 加工製作♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:17:37
ステアリングスイッチの流用(スパイラルケーブルを買わずに安価で流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 07:07:33

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
奥さんがコンパクトカーなら良いって言ったので…つい
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
アイスチタニウムマイカメタリック。前期TSS-C搭載車。 所有者が旦那でも、嫁曰くアタ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
過去の嫁車。 ノア納車にて親父にスライド、3ヶ月目。 「ちょっと出掛けてくるわ」「気を ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
過去の嫁さんの車。 購入時、Siを強く希望しましたが一蹴 「誰が毎日使うと思っとんぢゃ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation