
前回のブログに書いていました…
【JMRC中部ジムカーナレッスンツアーin岐阜】
に、『ど』が付くほどの初心者ですが…参加させていただきに奥伊吹まで行ってきました!
車はインテくん!もちろんMT車!
だいぶMT車にも慣れてきた…と言ってもインテ自身を運転するのは大きな声では言えませんが…
4~5回目…でしたが他の車で練習していたので動かすにはあまり不安はありませんでした(まだ時々エンストしちゃいますが…^^;)
雨の朝、5時に奈良を出発~
ぶ~ん!北陸道を長浜で降りて…奥伊吹モーターパークに7時半頃到着!
初めて行きましたが…すごく綺麗な路面!
ただ…到着してもやっぱり雨が降っていました…だからもちろん路面はWET!
それでなくても不安と緊張で…胃がキリキリしていたのに^^;初めてのWET走行にドキドキが↑↑↑
でも…
神様っているもんだ~(^^♪
走行準備をしている間に雨はだんだん小降りになり…開会式の始まる頃には止んでくれました!
開会式が終わり…担当講師の方(いとーたろー先生♪)と一緒に慣熟歩行~
てくてく♪
走行に向けての注意点やアドバイスをたくさんいただきました!( ..)φメモメモ
「急いで走りださずにみんなの様子を見てからでもイイですよ~」との、優しいお言葉に素直(笑)に従い…WET路面を走行する他の方々の走りを見せていただき…
さあ!っと、まずは講師の方にインテくんを運転していただいての同乗走行!
アドバイスをしながら…ゆっくり目に走ってくださいました!
で!アドバイスを思い出しながらの余裕はまだなく…恐る恐るミスコースに気を付けながら…走っていたのに…やっちゃいました^^;)
8の字のところでジムカーナ始めてから初めてのミスコース…(@_@;)
でも…1度やったら少し気が楽になりました^^;)…というか、逆にコース覚えました(笑)
午前中に5本…途中からセミWETな路面に変わり…少しずつスピードも出せるようになり…
アクセルとブレーキのメリハリをつける(これは美川でもご指導いただいていました)事などに意識し…走って戻って来てはご指導いただき…それを思い出しながら走行!(上手く出来ずにアンダー出たり…)
4本目には講師の方に同乗していただきました!
まず!運転しにくそうだとのご指摘を受け…ハンドル位置を修正(高過ぎだったようです^^;)…
講師の方を乗せての初走行に緊張していると…「おもりだと思って…」とのお言葉…
でも…走ってみたら…意外に午前中で自分なりに1番いい感じに走れました!ハンドル修正も良かったんだろうけど…同乗していただいたことで逆に落ち着いて走行出来ていたように思います!
お昼休憩の頃には路面はDRYに!
午前中にご指導いただいた事を思い出しながら…さらに…サイドターンはまだ出来ないので…
小さく回る事を意識しながらアクセルを抜いたり入れたりして走行してみて!とのアドバイスを意識して4本走行!
小さく回る!…とっても難しいです!(今の私のレベルでは…)でも出来るようにならないと…更なるレベルアップにはつながらない!…と、自分でも感じてはいるので…^^;
レッスンの最後のアドバイスをいただいた…練習会などに出た時だけでなく…ふだんの走行(街中の走行)でもご指導いただいた事や課題を意識しながら…周りに迷惑がかからない程度(笑)にとりいれながら走ってみようと思います!(アイでも出来ますよ~!って、言っていただけたので…)
レッスンは15時半頃には終了!ホントに楽しくて充実した1日でした!
ドライビングのアドバイスだけでなく…ご自分の競技車にも同乗させていただき…他にも楽しくお話しさせていただけて…(みん友にまでなっていただけて…(*^。^*)
レッスンに参加出来て本当に良かった!
主催者のスタッフのみなさま!講師をされていたみなさま!参加されていたみなさま!
そして…初心者の私のレベルに合わせわかりやすいご指導して下さった【いとーたろー先生】
本当にありがとうございました!ますます
ジムカーナが好きになりました!お疲れさまでした!
Posted at 2011/10/24 04:05:09 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記