• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっつ★の愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2012年5月23日

ETC(三菱重工 MOBE 600)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ETC(三菱重工 MOBE 600)です。
楽天市場で購入しました。
数年前は音声案内は高いと思っていましたが、今は安くなりましたね~♪
送料込みで¥7300です。
2
まずは助手席のグローブボックスを外します。
写真の部分を外側から押して手前に引っ張ると簡単に外れます。
3
センターのアンダーコンソールも外します。
奥の下側2箇所が写真のプラスティックピンで止まっていますので、隙間にマイナスドライバー等を差し込んで抜きます。
4
これが抜けたピン。
少し切り欠けがある所にマイナスドライバー等を入れて抜きます。
5
電源は助手席側ヒューズの「メーター 7.5A」から取りました。
6
配線はカーショップで購入した配線ガイドと100均の黒い束線バンドを使用して這い回しました。
7
取り付け位置は足元等だと取れたり邪魔だったりするので、センターのアンダーコンソール小物入れに取り付けました。
奥には少しの隙間があるので、ケーブル類には負荷は掛かりません。
8
別の角度から。
他の小物もまだ十分入れることが出来ます。
オーディオレスで購入したので、アンテナはオーディオの位置から手を突っ込んで、メーター裏のエアコンダクト近くの平坦な位置に取り付け。
初のダッシュボード内設置ですので、後で恐る恐るETCテストします。

先日テストしてきましたよ~。
ちゃんと反応してくれました^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール&タイヤ交換

難易度:

ゴム製部品のケアとネオジウムに願いをこめて

難易度:

フロントスピーカー取替 簡易デッドニング

難易度:

N-BOX 洗車 コーティング!

難易度:

梅雨時期、 雨天時視認性確保

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あっつ★です。よろしくお願いします。 子供2人のパパです^^ 大のディズニーファンです♪ 車で遠出するのが大好きです。 少しでも趣味の合う方は友達よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス連動ドアミラー格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 12:43:14
フロントバンパー取り外し(ワンポイント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 15:05:24
ビアンテのインパネを外してみる・その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 14:57:59

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5/19納車されました^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation