• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デブニャンのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

うひょひょ!

うひょひょ!師匠、やってくれました!

今年から始まった日本スーパーラリーシリーズ(JSR)規定でGRBをリメイクしちゃいました。






車幅広げて、それに合わせてアーム類も延長。



エンジンの仕様変更、ラジエーターは後へ!

等々、これらすべてを構造変更をして公認!

予定が大幅に狂い、ぶっつけ本番で「ラリー北海道」に出場



見事完走! 素敵(^_-)-☆

申し訳ございません、画像は全て拝借させて頂いた物でございます。
見に行きたかったな~|д゚)

やっぱり、この人達只者ではございませんでした。



あ!
このワイドボディキット(エアロパーツ)、販売するそうですよ!
要望が有ればこのボディキットに合わせたアーム類も販売予定だそうです。
Posted at 2017/09/18 12:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月12日 イイね!

車検に備えて・・・?

車検に備えて・・・?先日、“D”に駄目出しして頂いた近接排気音オーバーの対策

今日は早番だったので、仕事から帰ってからセンターパイプをノーマルに戻しました。
付ける時は、
マジマジ比べる事もせず交換しちゃいましたが、今回チョビット比較してみました。


外見
ノーマルは途中に膨張室が付いてますが、R205用にはありません。


フロントパイプからの入り口は同じかな?
R205用はノーマルの膨張室が付いてる辺りから若干パイプ径が太くなってます。

リアピース接続部は
ノーマル57.5Φ


R205用61.0Φ


で、ノーマルパイプに交換してエンジン掛けてみました。
やっぱり音質はR205特有の甲高いバリバリ音は消えて普通に!(T_T)
音量は、
もしかするとまるっきりのノーマルに比べると若干大きいのかも知れませんがとっても静かに感じます。
試走はしていないので走行したらどうなのかは何とも言えませんが・・・。

センターパイプの効果ってデカいんですね(∵)

マアこれで車検は大丈夫かな?
Posted at 2017/07/12 21:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

駄目だし点検?

駄目だし点検?来月、我が家のGRB4回目(9年)の車検でありまして・・・。
“D”にて駄目出し&見積もりして頂きました。








①ハイビームのデイライトはグレーゾーンなので消しといてね!
 これはチョコットお呪い掛ければ消せるので、了解でございます!

②排ガスはOKだけど、近接排気音がチョビット超えちゃってるからNG!
 やっぱり(/o\)先日これ替えてからちょっとヤバいかな?と思っていましたが・・・。
 我が家のGRB、R205のセンターパイプ、リアピースを付けてます。
 “D”の担当の方と相談しましたが、「多分センターパイプをノーマルに戻せば大丈夫ですよ」
との事なのでセンターパイプをノーマルに戻す事にしました。
あのバリバリ音がお気に入りでしたが、仕方ありませんね。

とりあえず駄目出しはこの2点。

で、走行距離は大した事無いのですが、9年目なのでタイベルも交換しといた方が良いかと思いまして・・・。
なんやかんやで諭吉さん27人($・・)/~~~

いやいや、笑うしかこざいません(^◇^)
Posted at 2017/07/10 21:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

今年もお邪魔しました。

今年もお邪魔しました。相方お楽しみの、
レガレヴォセッションに今年もお邪魔させて頂きました。





とりあえず“展示スペース”に駐車して


出展ブースを徘徊!

オイラには着地しているようにしか見えませんでしたが・・・

注文してから4,5か月待ちらしいです。
実はGRB用にとアホなサイズのGC-0100を・・・♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ

参加者全員の駐車が終了して皆さんの愛車を拝見させて頂きました。

これだけの台数が居るのに同じ仕様の車が無い!
それぞれに個性が有って目の保養になりました。
ただ、レヴォーグが昨年に比べ少なかったような?

の1列だけで、あと数台がグループ並べの方で。

あ!直近での凝視は厳禁となっとりま~す(笑)


最後のじゃんけん大会では相方が賞品ゲット(^◇^)

後ほどパーツレビューにアップさせて頂きます。


今年も運営スタッフの方々、運営応援の方々、絡んでくださった方々ありがとうございました。
そして、お疲れ様でありましたm(__)m
Posted at 2017/06/18 23:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

MSJ2017

MSJ2017今年も行って来ました。




行く途中マタマタE/Gチェックランプが・・・(;^_^A アセアセ・・・
まぁ普通に走れるのでそのままお台場へ。



いつもの如くSUBARUのブースへ



勝田号タイヤ交換

減り方が???

トークショーを見て



昨日のデモランでやっつけちゃったらしいです。

他のブースをぶらり!




走行エリアでデモラン






ユーザーカーの展示エリアで皆さんの愛車を・・・。

今年は桜もチョッピリ残ってましたよ。

で、いつもならガンダムを拝んで撤収でしたが、撤去されてしまいチョット寂しかったり(T_T)
その代わりに?こちらを!



早めに帰ってトラブルコード見てみるとやはり「燃料濃いですよ~」だって('◇')ゞ
取り敢えずエアフロのコネクター外して暫く放置!
エアフロのコネクター繋いでECUリセット掛けてE/G始動!
OK!
分からん! 謎は深まるばかりじゃ~(-_-#)

Posted at 2017/04/16 20:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほそぼそと・・・? http://cvw.jp/b/983919/43026961/
何シテル?   07/06 18:17
デブニャンです。 すっかり親父ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 エアコンベンチレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:34:19
[スバル WRX STI] 純正ウインカーリレーのLED化対応改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 16:44:20

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
多分、一生の相棒になるかと・・・?
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
通勤用です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
唯一残ってた画像が出てきた(^^ゞ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
相方のお気に入りでしたが・・・。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation