• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デブニャンのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

初体験・・・?

初体験・・・?





いつもお世話になっている“D”の担当の方の計らいで
“スバル カート アカデミー”に参加させて頂きました。

開催場所はイオンモール木更津内『木更津サーキット』
駐車場の一部では新型インプの試乗会も行われていました。


先ずはサーキットで受付。
続いてサーキットの方から座学?
15分位のレクチャーを受けてヘルメット、グローブの装着!
ここのサーキットではヘルメット、グローブはレンタルしてくれるので手ぶらでOK!
オイラは生意気にも“自前”
で、いよいよ人生初のカート体験でございます。
最初はオッカナビックリでしたが、2、3周すると中々面白くなってきちゃいました。

ヤバい、ハマっちゃうかも・・・?
あっという間に8分の走行終了!(普段は6分らしいです)
イヤ~良い体験させていただきました。

で、新型インプの試乗へ!

今回は相方が運転したいって事なのでオイラは助手席に!
内装はまぁ最近のSUBARUって感じであります。
走り出して・・・静かですね~!路面の凸凹の処理もやんわりと!
この次は運転させてもらおっかな?
Posted at 2016/11/05 20:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

あっちゃこっちゃへ・・・?

あっちゃこっちゃへ・・・?本日は久し振りに相方とブラブラしてみました。






お客様感謝デーやってるって事なので、先ずは“D”へ!
で、戦利品は恒例のC賞(^O^)



先日公表されたオイラのGRBのリコールの対策して頂き、
相方のレヴォの改善対策の打ち合わせを・・・。

チョット嬉しかった事が!
現在は本社勤務になってしまって中々会えなかった昔の担当の方会えました。
ここの“D”にお世話になり始めてから10年位我が家の担当をしてくれていて、
かなり無茶も聞いてくれたりと随分お世話になりましたわ~。
「本社勤務になっちゃいました」と聞いた時は正直ショックでした・・・。
色々な意味で貫録付いとりました(笑)

今の担当の方もかなり頑張ってくれていて、この方と結構被ってる感じがしちゃってます。


次は、

をチラッと見学しに袖ヶ浦フォレストレースウェイへ!

応募しようとしたのですがヘルメットがナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!


黄色いS207、初めて見ました。DrはGT300 BRZの山内選手!


で、
相方がクリスチャン・ラッセンの絵画展を見たいっちゅう事でイオンモール木更津へ
オイラ的には・・・でしたが、ここでもチョッコと感動?
「作品をお持ちの方だけに紹介しています」って見せて頂いた作品が(^_-)-☆
漆塗りの上にイルカの絵を描いた作品を見せて頂きましたが、これがまた光を当てると奥行き感?っと言うか何と言うか・・・スゲ~!と思っちゃいました。
ここでの戦利品は


っと久し振りに濃い~?1日となりました。
Posted at 2016/10/15 20:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

チョコット“D”まで・・・?

チョコット“D”まで・・・?先日の感謝dayの時、頼んでおいた部品が入荷したとの事なので、
ちょこっと“D”に行って来ました。








ステラの一件以来ドラレコ付けといた方が良いかな~と思い、
プレオ


GRB

には社外品を取り付けておりました。

レヴォはアイサイト付きなので、一応純正の方が良いかなと思い・・・。

これで我が家の愛車全てにドラレコが付きました。

と、もう一点
GRBのリップなのですが、足を交換する前に引っ掛けて割れてしまっていたのでこれも交換しました。
以前より車高を上げたのでスカートリップも付けちゃいました。


因みに後期用のフロントアンダースポイラーは既に完売との事でした。

で、帰りにこれ持って行ってください、って事でタンブラーを頂いてきました。
Posted at 2016/08/27 18:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月28日 イイね!

相方、NeoTuneを・・・(#^^#)

相方、NeoTuneを・・・(#^^#)今日、
相方がレヴォにNeoTune施工後
100km強運転したとの事なので、
いかがな物か聞いてみました。







実は前々車のレガシィBL5の時にNeoTuneを体験しております。
BL5はダウンサス+ノーマルショックをNeo(スペシャル)って頂きました。
この時もかなりお気に入りの様でしたが、今回はいかに・・・?


ちょっと前にシートを交換した時、
「こんなに乗り心地悪かったんだぁ~。スンゴイ、ゴツゴツする」っと申しておりました。
マァ、シートのクッションが全然違いますからね~。
が!
椅子交換する前よりゴツゴツしないこんなに違うの?」 ムフフ!

「カーブ曲がるのすごく楽。ハンドルそんなに切らなくても曲がってくよ!」 良々!
ってか、Neoる前は・・・
純正タイヤなんかサイドウォールまで使用してたもんだから、
こらイカンと思ってサイズアップしたのですが・・・(;^_^A アセアセ・・・ 

「なんかブレーキよく効く!」
これはBL5をNeoった時も言ってました。

当初、車高は10mm位ダウンと考えておりましたが、
まぁクレーム出たら上げりゃいいや!
やっぱりソコソコ落とした方がカッチョイイな~と思い独断で今回の車高にセットして頂きました。
等と心配しておりましたが・・・。
「目線が変わって何だか楽」 オ!しめしめ(*^^)v


と、相方も絶賛しております。改めて、師匠に(^人^)感謝♪

Posted at 2016/07/28 23:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月27日 イイね!

こりゃまた、たまらんですわ~(^_-)-☆

こりゃまた、たまらんですわ~(^_-)-☆今回はレヴォのアンヨを師匠に作成して頂きました。


当初、純正ショックを「Neo Tune」して頂こうかと思っていたのですが、
っと言うかその為に合えて黄色いショックでは無いグレードにしたのですが・・・。
クスコのストリート ゼロ エーを「NeoTune」すると良いよ~!って事でお願いしました。

で、ベースショックに加工(Neo Tune)して、



サスペンションの交換

ここで師匠から“SUBARU”さんに一言!
ここ水溜まっちゃって錆ちゃうんだよね~。水抜けるように出来ないんかな~?


ノーマル車高から約30㎜ダウン!

で、いつもの如く師匠の運転で試運転。
敷地から道路に出るまでで既に違いが・・・。路面の凸凹のあたりが柔らかい!

いつものテストコースへGO!
乗り心地が抜群に良い!
コーナーではハンドル切っただけなのに、
前後の脚が絶妙にバランスして綺麗にコーナリング!
ギャップの有るコーナーもコーナリング中のギャップを綺麗に吸収して普通に曲がっちゃいます。
当然師匠の運転技術も当然あるのですが、素晴らしく良い動きでございます。

で、アライメントをチョチョイと調整して、「おい!出来上がり。味見してみな~」

イヤ~乗り心地の良い事!
そのくせコーナーリングは前後の脚が良い仕事して、
上手くバランスして気持ち良くコーナリングできます!

その後、師匠に運転して頂いてオイラはリヤシートへ・・・?
っと言うのも以前試乗車でリヤに座った時、
こら座ってられんわっと思ったのでリヤの乗り心地も気になっていたもので・・・。
で、結果は・・・普通に乗ってられます。オイラ的には激変でございます。
師匠にも乗って頂きましたが「普通じゃね?」っと。けどこの普通って重要だと思いました。

マァ~オイラの愛車ではありません。相方が裏山でございます。

相方はまだ乗っていないので、相方のインプレは後日にでも・・・。

最後に車高はこんな感じになっとります。



Posted at 2016/07/27 20:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ほそぼそと・・・? http://cvw.jp/b/983919/43026961/
何シテル?   07/06 18:17
デブニャンです。 すっかり親父ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 エアコンベンチレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:34:19
[スバル WRX STI] 純正ウインカーリレーのLED化対応改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 16:44:20

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
多分、一生の相棒になるかと・・・?
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
通勤用です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
唯一残ってた画像が出てきた(^^ゞ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
相方のお気に入りでしたが・・・。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation