• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

今日は出来すぎでした

今日は出来すぎでした今日はショップさんに預けるのが延期になってしまったことで筑波へ走りに行く事にしました

前日に仕事が休みとれないかな~と思い込んでいましたが上司からあっさりOKが出ましたし(笑)


今日の筑波コース1000は午前中に貸し切りでドリフト走行もやっていましたのでグリップ走行するにはタイヤが喰い付きにくくなることもあって午後からのファミリー走行は自己ベストのタイムを縮めるのは難しそうだな~と思っていました


先ずは午後一の13時からの走行枠に申し込み、コースに出ましたが私のタイヤが古すぎなこともあるんでしょうが、やっぱりタイヤの喰い付きが悪くてコースラインを上手くとれなかったです


そこで滑ってどうしようもないなら~ときついRのコーナーをグリップさせて回るよりタイヤを滑らせて回ってしまえ~と方針変更(笑)

そしたら何周に一回位は上手くコーナーを抜けられて明らかに立ち上がりが早く、いい感じに周回が出来ることもしばしば

そして出たベストラップは44.708秒

今までのベストラップは1/5に出した45.174秒

ベストラップ更新しました(^O^)/

タイヤがとうに賞味期限切れになっているのでどんな良い条件の環境であっても無理と思っていたので まさか更新できるとは思っていませんでした

しかしスピンやコースアウトしかけたりでタイムが安定しませんでした

またブレーキ踏んで洗濯板に乗ってアライメントが少し狂ってしまったし(T_T)←学習能力ないよな~

  


今までだとベスト更新したことに満足して今日はもういいや~と思ってしまうのですが今回はもう1回コースに出てみようと15時からの走行枠に申し込み

この時にはコースの路面状況も落ち着いてきたためか午後一の時よりはまだタイヤが路面に喰い付きます

思っていたよりアライメントが狂った影響は最小限のようです
 
1回目に走ったやり方を基本に20分間走りました

ベストラップは44.271秒

またベストラップを更新することが出来ました(#^.^#)

今度は1回目より各周回のラップが比較的安定していました

走っていてスピンやコースアウトしかけるのをかなり抑えることが出来たためと思います


私はサーキット走行仲間に筑波1000の走り方を知り尽くしているFD乗りの方や走行経験豊富な方がいろいろと面倒を見てくれていたり、ほぼ同じ時期にサーキット走行を始めたFD乗りの方と一緒に走ったりどうしたらうまく走れるようになるか検討しながら走れる環境が恵まれてポンポンとタイムが良くなっているんでしょうね~

今日はうまくいったからといって次回は増長して手痛いしっぺ返しがあるかもしれません

これからも出来る限り無理はせずに楽しく走ることを忘れずに続けていきたいですね~ 
 
Posted at 2014/02/18 23:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年02月03日 イイね!

昨日走行会を走ってボヤッとだけど判った事も幾つかあったわけで

昨日走行会を走ってボヤッとだけど判った事も幾つかあったわけでタイヤが古すぎて熱が入らん!(笑)

やっぱサーキット走るなら交換かな
 
しかも前が細すぎるのでやっぱり255か265は必要なのかも…

来シーズンまでには何とかせねば…(;´Д`)ウウッ… 

  

 
新しくしたパッドは前に使っていたものよりはやや制動力は落ちるもののブレーキを残しながらコーナーへ進入みたいなのはやりやすかった気がするし

ただ前のパッドの使い方の癖みたいなのが残っていてまだまだ掌握出来ておらず

 

雨が降り出した午前中のウェットの状態で新調したFブレーキローターとパッドのあたり付けは私の未熟な技術ではとても出来ないわ~

幸い午後にはドライになったのでそこそこまでは出来たけどね~

あともうチョイ(汗)


今月後半は黄色FD号がショップに預けて運転出来ないので出来ればそれまでに平日でもいいので休みがとれてもう一回走りに行ければいいんだけれど先立つものがない…がくー 
  
 


私はまだまだ経験値が低いので経験と知識が豊富な方々に色々と教われる事はとってもありがたい事です<(_ _)>
Posted at 2014/02/03 07:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年01月31日 イイね!

日曜の天気が怪しいゾ

Fブレーキのアタリ付けと足回りチェックが主目的で日曜のばーつく1000走行会を走るつもりですけど雨という何やら怪しい天気予報が…(; ・`д・´)


一日中ずっと降りっ放しという訳ではなさそうなので経験値の低い私にはコースの路面状況が全く予想つかんです

とにかく当日は雨が降っていようがいまいが筑波には行きますがね~

雪なら行けない(笑)

  
 

 
晴れないにしても雨の降ってない時を上手く活かしてコースインしたいけどチケットが取れるかわからないし、きっと私の持っている運次第でしょうね~(笑)


屋根付きのピットが取れなかったら駐車場で準備のために荷卸しした後に雨でも降られたときは悲惨だよな~(>_<)

雨よけのためにビニールシートでも持って行った方がいいのかしらん?…ナゾ
 
 

 

 
Posted at 2014/01/31 21:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

夢の世界も終わり、明日から現実の世界に戻ります(笑)

夢の世界も終わり、明日から現実の世界に戻ります(笑)年末年始休暇の最終日、筑波サーキット1000コースにファミリーライセンス走行会に走りはじめに行って参りました

正月ボケも残ったまま無事に済むだろうか?と思っていましたが結論から言いますと少し危なかったけど大事には至らず無事終了ました(;・∀・)


タイムも昨年末のプロアイズ走行会の時に出した45秒480から45秒174へタイムも削ることが出来ました

 ただ…

今回は走行していながら”前回走行した時よりアクセル・ブレーキ等々操作がかなりラフになっているかな~”と思うほど雑な操作だったような気がします

最終コーナー最初から最後まで大外芝刈りもやってしまいましたし…


友人から私の走行に関して色々気になることの指摘はもらうんですが中々上手くいかないです


いつのことになるかわかりませんがコースラインをスムーズにかつ速く走行できるようになりたいですね~


これからは下手なりに貰えるアドバイスを基に試行錯誤をしていきたいと思っています(^^)/


それにしても今日は今年最初のということもあって参加台数は多いし、チケットは遅い時間しか買えなかったし、昼食を食べに行ったところがご飯を切らしたらしく長時間待たされてコースに帰ってくる時間がかなり遅くなったりなどして1セットしか走れなかったのが少々残念ではありました


 
Posted at 2014/01/05 22:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年01月04日 イイね!

明日はね~

明日はね~筑波1000へ走りはじめに行ってきます


リラックマFDも2014年初始動

たぶん大丈夫でしょう(笑)



Posted at 2014/01/04 18:35:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation