• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レク☆アルのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

着弾(^O^)

酔った勢いでポチってしまった(^◇^;)


が、

結果オーライ

フロント、リアのバランスが心配ですが、
走行会で使えそうです。




Posted at 2016/04/20 21:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月09日 イイね!

祝 納車(*^◯^*)

本日、次男坊のクルマを無事に納車となりました。(^O^)

朝から納車準備で室内清掃、外装の仕上げ、

本人の希望によりボンネットにカーボンシート貼り。

なんだかんだと夕方の納車となってしまいました。





19年式スイフトスポーツのリミテッド

1000台の限定車みたいです。

SPORTの文字がゴールドのエンブレムが
その証し。
シートはレザーとアルカンターラの
レカロシート、スポーツマフラー。

足回りもモンローのショックとタナベのサス
が入っており、走行距離も32000kmの
代物でした。




免許とりたてでチョット贅沢な感じですが、
本人の希望もあり決めました。

私も早々助手席に乗り込み、買い物と
ガソリンスタンドへ

エンスト数回、かなり怖い思いをしての
帰還。

長男と比べかなり慎重なタイプなんですが、
慎重過ぎて心配です。

まずは長男の様に半年でお釈迦に
しない事を祈るばかりです。




Posted at 2016/04/09 19:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月22日 イイね!

祝 運転免許証

本日は、土曜日の代休でお休みでしたが、
うちの次男坊の運転免許の試験日。

朝からバタバタとウルトラ教室を受講する為
朝5時半に家を出発、6時ジャストに到着。

教室の前にはかなりの人がいましたね。
(^◇^;)

まずは頑張ってこいと声を掛け、
落ちたら自力で帰って来る約束、
受かったら迎えに行く事を告げ
帰路に向かいました。

当初の予定ですと教習所の予約が取れず
3/30に卒検、3/31に本検となるはずが、
キャンセルが入り1週間早く取ることが出来ました。(^O^)

昼過ぎにLINEが届き、一言だけ

『 受かった』

取り急ぎホッとしました。

次にティーモードさんより連絡が入り、
頼まれたクルマ本日陸送で5時くらいに届くと
連絡があり。(*^◯^*)

お迎え後に見にいく鹿(^◇^;)


迎えは4時頃との連絡を受け丁度良い時間だと試験会場に4時過ぎに到着。
そのまま見にいく予定。

しかしまたLINEが、

『5時10分くらいになる』

マジか!

今、駐車場で待機中です。

1時間まったりとブログ書き込み中(^◇^;)

取り急ぎ合格して良かったです。

が、また悩みが増えそうですね。

安全第一で運転お願いします。

これで子供達は全員片付き、就職と
なり、これから一層カーライフを
楽しんじゃいますかね。

無理か(^◇^;)


Posted at 2016/03/22 16:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

今週までの出来事

今日は朝から夜まで、寒暖の差が激しく
皆さん体調の方は大丈夫ですか?

9日の走行会後、自分のクルマは何も出来ず
息子のアルテッツァのメンテナンス、
パーツ取り付け等週末は潰れてました。
(^◇^;)

先週はオイル、エレメント交換、リミッターカットなどティーモードさんのファクトリーにて作業を実施。

私が次回のオイル交換時に入れようとしていたMT10スーペリアを入れてやりました。

今週は
私は金曜日に夜間作業で朝方4時に終わり
そのまま翌日土曜日は朝から仕事、
帰りは21時過ぎに・・・

眠気を通り越し、微妙にハイテンション

日曜日は7時に起床して洗車、

その後に息子のボンネットが届き仮合わせ作業。
クスコのタワーバーが干渉し取付は出来ず
(^◇^;)
3連ダクトが災いし加工が必要。
作業は明日に持ち越し、

必要部材の買い出をし次は
S15のGTウィング交換の手伝い。

GTウィング 私も欲しくなりました。

無事に取り付けが完了して帰宅、

そして今日、
肝心の息子は仕事のため私とティーモードさんが作業を任され加工作業を実施。

タワーバーに干渉する部分のダクト部をカット。


ダクト部を取り除きました。

成形を整えてボンネット内に水進入の対策作業を、



我ながら加工は上手くいきましたよ。




後ろ側のダクトは切除し大きく開口。

グリルメッシュと断熱材にて処理。

我ながら上手くいきましたよ。




かなりいかつくなりました が、
かなり軽量化となりました。

塗装はせず黒のゲルコートのままですが
いい感じです。

明日は次男の運転免許の本検のため
5時起きです。

ウルトラ教室受講してからーの
本検に望むようです。

クルマも見つかったし
後は免許、

絶対に受かって欲しいです。

頑張れ次男坊(*^◯^*)












Posted at 2016/03/21 21:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月10日 イイね!

水上自動車主催 日光サーキット走行会

前々から今回の走行会に備えて
色々と準備をしてきましたが、朝からどんよりと怪しい天気(^◇^;)

最寄りのコンビニに朝7時集合。

今回初走行メンバー3人、
ベテラン2人、私は今回2回目の参加。



全員揃いいざ出発 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今回グリップ4台、ドリフト2台の予定。
みんとものkosseyさんも息子さん参戦で
同乗にて出発。



が、群馬辺りから路面が濡れており
栃木県から本格的な雨足( ; ; )

天気予報では午後から崩れる話だったのに
・・・

到着時には本降りになり
テンションガタ落ち。


この雨の走行に私はビビりまくり、

まずはクルマを壊さない様に慎重に慎重に

この雨で当初グリップ走行予定の2台が
急遽ドリフトに変更。

全員初心者🔰

まずは無理をしない様にと言い聞かせ
出走。

その間に私はフロントタイヤを履き替えて準備、
おろせるモノは降ろして準備完了。

取り急ぎ、屋根付きのピットを確保。

ピットを譲って下さったセフィーロ乗りの
お姉様有難うございました。(*^◯^*)

順番が来ていざ出走。

この天気でタイヤには熱は入らず、
まずはVSAをOFFにして挙動を確認。

なんじゃこれ・・・

コーナー手前のブレーキングでオーバーステア、アクセスONでアンダーステア(^◇^;)

訳が判らん。

とりあえず一本目は様子をみて
足回りのセッティング。

他のメンバーもこの雨で思う様に走れず
苦戦してました。

2本目
フロント、リアの減衰力を変えてスタート

一本目よりはまともになった様な・・

途中でVSAを入れたままに気づき
あっ、この方が走り易い(*^◯^*)

コーナーの要所要所で介入し、コーナー立ち上がりの失速感は否めませんが
良い感じで走れる様になりました。

しかしVSAをOFFにするとオーバーステアは
発生。

流石HONDAの技術と感心させられました。

今回カメラマン兼任で来ていたkosseyさんも
居ても経ってもいられず急遽参戦する事に
Σ(・□・;)

昔峠、サーキットで慣らした腕を披露。




流石に上手いです。
初めて乗ったシルエイティ(ミサイル仕様)

参加メンバーに色々と波乱もありましたが

全員クルマは無事に終了(*^◯^*)

片付けてる途中から雪混じりの雨となり
キツかったですね。

参加者の写真

kosseyさん有難うございました。o(^▽^)o


kosseyさんの息子さんりょうちゃんの
RX-8



ヤスくんのS15



ティーモードさんのシルエイティ



息子しまりょうのアルテッツァ



そして私のCR-Z



こんな天気でしたが、なんだかんだと
楽しい一日でした。

因みに車載から撮った動画でラップを測ってみましたがベストで52秒後半でした。(遅)

次回は晴れます様に(*^o^*)




Posted at 2016/03/10 12:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@COYOTE さん
今回落選しちゃいましたが、
皆さんのお見送り後に4Pに向かいます。
楽しんで来てください。🥰」
何シテル?   05/23 21:50
レク☆アルです。 。 サーキット走行、オフ会など参加したいと思いますので、近郊の方、遠方の方問わず お声がけ頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARBON Miata NCテールライトV2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 04:26:46
☆北関東ロードスターミーティング 2023 申込開始☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 05:10:37
しゅん@NC2さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:46:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
インプからの乗り換えです。 パワー、トルクはインプにかないませんが インプと違い、パワ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何十年かぶりのミッション 知り合いから安く譲って頂きました。 初年度登録から16年経っ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんのライフの調子が悪くなった為、 購入しました。 車種は私にお任せとの事でしたので ...
ホンダ CR-Z みるアール-Z (ホンダ CR-Z)
アルファード10前期より、訳あって 乗り換えとなりました。 22年式 走行距離37 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation