• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レク☆アルのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

今週末は整備三昧(^◇^;)

皆さん、花粉症は大丈夫ですか?

私は2年前にとうとうデビューしてしまい
辛い日々を送ってます。(^◇^;)

その中、今週9日の走行会に備えて
ティーモードさんのファクトリーにて
息子、その友達、私も含め
メンテナンス作業をおこないました。

土曜日の予定はは午前中から息子の友人のりょう△くんの触媒、マフラー、ブレーキパッド、プラグ、そして私のブレーキホースの交換予定でした。
(*^◯^*)

午前中に触媒、マフラープラグは順調に交換終了。





ブレーキパッド交換時にリアのキャリパーの
動きが悪くピストンが戻らない事が判明。

対処にかなりの時間を要し、
気付いたら夜9時過ぎ(^◇^;)

無事に作業を完了しエンジンに火を入れた所、セルは回るが全く作動せず(大汗)

プラグを外した時にシリンダー内から燃料と
オイルみたいなものが・・・

ロータリー乗りのベテランの方に指導を
頂き試行錯誤。

セルを回しシリンダー内の燃料等を排出させ
プラグをバーナーで焼き入れして再度
始動。


掛かりました。(^◇^;)

チタンマフラーとSARDのメタルキャタライザーのコンビ、
レーシングカー並みの乾いた良い音

かなり良い音です。





この時点で時間は夜10時半過ぎ(^◇^;)

私の作業は翌日に持ち越し。


翌日はやっと私のブレーキホース交換作業。

またここでトラブル発生。Σ(・□・;)

ホイールナットのアダプターの紛失に
気づき、急遽お世話になっているタイヤSHOPに駆け込み無事に回避。

ようやくブレーキホースの交換が出来ました。




そして、今度はS15のブレーキフールドの交換作業、

そしてそして息子のクルマに
走行中に携帯で、撮影したいと
アストロプロダクツで購入した携帯ホルダーを取り付け。


今回、私以外に4台出走予定ですが、
全員気合い入りまくりで尚且つ走行会初体験という事もあり
かなり盛り上がってましたね。

皆さんまだ18.19歳で、このご時世で
こんなにクルマ好きな若者がいるのも
珍しいですね。

峠で飛ばす危険性とサーキット走行の安全性を解って貰えればと思います。

当日は皆んなと楽しみたいと思います。

まずは安全第一で(*^◯^*)
Posted at 2016/03/06 22:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月29日 イイね!

セキュリティ再設定

先週VIPER 5000Vとエンジンスターターの取り付けをしましたが、VIPER作動時はエンジンスターターの問題は無かったのですが、
VIPERを使わず、普通に純正キーでロックさせるとエンジンスターター作動時純正セキュリティが発報する不具合が発生し、
その対策をして頂きました。

CR-Z(ホンダ系)はかなり複雑らしく
純正の解除は難しいらしいとの事。

自宅の駐車場に置いている時は
かなり近い為セキュリティは必要無いので
使っていませんでしたが、エンジンスターター作動時に朝方6時前にエンジンスターターを
作動させるといきなり純正セキュリティが発報してしまい近所にご迷惑を掛けてしまいました。(^^;;

取り付けしたSHOPはVIPERの正規代理店の
為、直接確認を取ってもらい、
試行錯誤の末不具合解消致しました。

今回の作業内容は公開出来ない事が多いので
この場では公開致しません。(悪しからず)

今回のセキュリティ取り付けで解った事は
CR-Zは純正セキュリティの性能は
かなり良い事、

カットする事はかなり困難な事を知り
付ける必要は無かったかなと思いましたが
今回のVIPERはプラス機能が多いので
後悔はありません。(^O^)

次回オプションにて〇〇を取り付け予定です。

前車の時に駐車場にてイタズラされた
事がありましたが、犯人を特定出来なかった事もあり今回は色んな装備追加です。

内容ははともかくエンジンスターターはこの時期有難い装備ですね。




Posted at 2016/02/29 22:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

昨日の作業は

今週は色んな部品が着弾(*^◯^*)

フロントのみですがタイヤ、ホイールを購入し、本日朝一で組み込んでもらいに
埼玉県羽生市にあるタイヤショップ アクロス
にてお願いしました。
このお店は持ち込みでも気持ちよくやってくれ、スタッフの方もとても親切に対応して
くれます。(^O^)





その後にキャンバーボルトを取付

15mm.18mmと特殊な寸法で結局自宅では作業できず、雨も降ってきてしまった為、
午後からセキュリティの取付もあったので
ティーモードさんのファクトリーにて
一緒に作業を行いました。




夕方から息子たちも来て日曜日の作業の
相談。

息子のテッツァに私が前車で使用していた
APEXI S-AFCⅡの取付て貰うとの事。





私はこっちの作業を早く進めて貰いたいため
早々に追い帰し中断作業をスタート(^◇^;)

取付が終わったのが23時近く。

作動確認をした所、セキュリティは作動するもエンジンスターターが作動せず、

原因を掴むまで1時間程時間を要し、
イモビの位置の問題と判明し処置。

無事に作動する様に・・・


しかし、追加メーターの動きがおかしい?!

イグニッションONでメーターに電源が入らず、スモールライトONで電源が入る
状態。

この時には24時を回っていた為、翌日
セキュリティの再設定と追加メーターの
原因を探る事になり解散となりました。

なんだかんだと、私は半分居ただけでしたが
長い1日でした。

しばれた身体を湯船で温め、後はお決まりの
1人宴(*^◯^*)

セキュリティの取説をつまみに
ビールからのハイボールで締めて
気付いたら夜中の3時近く(^◇^;)

眠気も疲れもピークを迎え就寝。

昔は2日寝なくても元気でしたが、
今はもう気力と体力が続きませんね。

あっ!
ダラダラと書いちゃいました(大汗)

Posted at 2016/02/21 19:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月04日 イイね!

これって?

ネットで見つけたCR-Z

見た瞬間衝撃を受けました。












やはりパーツはワンオフなんでしょうか?

こんなクルマに仕上げてみたいですね。

Posted at 2016/02/04 07:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

東京オートサロン最終日

昨日はいつもお世話になっている
ティーモードさんとみんともでもあり
息子の同級生のパパさんでもある
kossyさんと息子達5人でオートサロンへ
行って来ましたよ(*^◯^*)

夜中の12時に出発し、2時前に到着。

途中検問やらを通過し無事に到着(^O^)

ほぼノーマルのエスティマでしたので
問題無し。

今回、近所のSHOPでBNスポーツのデモカーを作成していた事もあり応援も含め行って来ました。
、前日ギリギリまで作成していた様で
完成するのか心配でしたが
流石プロですね。(*^◯^*)
キッチリと仕上がってました。




本番4日前はこんな感じでした。






このままでもカッコいいです。

BNスポーツのブースで土屋圭市さんに
携帯にサインを頂きました。






最終日は午後5時までだったので
早々挨拶を終えてあちこちと見て回りました。(^◇^;)


昼にはD1車両のデモランを見て
かなりの迫力でした。

各ショップの尾根遺産達はみなさん
綺麗でしたね。

私のイチ押しは全部見て回れなかったでしたが、CUSCOの尾根遺産です。




ごんた屋の尾根遺産の衣装は
かなり大好きです。(^O^)



ヤバいです。

尾根遺産達も良かったのですが、
各ショップにて通常の価格より安く買える
ものもあり何点か購入しちゃいました。

本当は違うメーカーのが欲しかったのですが
値段に釣られ購入。
後日取付時にアップします。


時間も迫り最後にBNスポーツのブースに再度お邪魔しTシャツを購入し挨拶を済ませ
帰りました。

もう、足がパンパンになってました。(^◇^;)

今回は入場者もかなり多かったみたいです。(*^◯^*)


来年も行きたいですね。




やっぱりカッコいい。








Posted at 2016/01/18 20:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@COYOTE さん
今回落選しちゃいましたが、
皆さんのお見送り後に4Pに向かいます。
楽しんで来てください。🥰」
何シテル?   05/23 21:50
レク☆アルです。 。 サーキット走行、オフ会など参加したいと思いますので、近郊の方、遠方の方問わず お声がけ頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARBON Miata NCテールライトV2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 04:26:46
☆北関東ロードスターミーティング 2023 申込開始☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 05:10:37
しゅん@NC2さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:46:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
インプからの乗り換えです。 パワー、トルクはインプにかないませんが インプと違い、パワ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何十年かぶりのミッション 知り合いから安く譲って頂きました。 初年度登録から16年経っ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんのライフの調子が悪くなった為、 購入しました。 車種は私にお任せとの事でしたので ...
ホンダ CR-Z みるアール-Z (ホンダ CR-Z)
アルファード10前期より、訳あって 乗り換えとなりました。 22年式 走行距離37 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation