エンジン始動時に「ウオォオオン」とうなり音が大きくなり、掛け直すとしなくなるもののディーゼルエンジンのように「ガラガラガラ」音が時々するようになったので、疑わしい部品の
ベルト テンショナー、機械式 11287524267
テンション ローラー 11281440378
溝付き V ベルト 6PK X 1870 11287631810
をすべてOEM品に交換してみました。 (画像は購入店から拝借)
4気筒のエンジンルームはエンブレムの付いたカバーを外すと隙間が現れるので、
工具(長めの8mm HEXと16mmのメガネ)があれば簡単に交換出来ます。
交換後です。矢印の部品を交換しました。
実はベルトの張り方が分からず不安だったのですが、ベルトを適正な位置に入れてからベルトテンショナーに差し込んである棒を引き抜くと、ロック解除されてベルトが丁度良い張り具合になりました。
新しいベルトテンショナーのローラーは、こまを回すように回転させると1~2回転すると止まるのですが、付いていた古いローラーは回転抵抗も無くクルクル回りました。
恐らく、これが異音の原因でしょう。
ベルトとテンションローラーは機能的にはまだ使えそうでしたが、新品を付けました。
これでエンジン始動時の異音が完全に無くなることを期待します。
本来、真っ黒なはずのナンバープレート裏側のあみあみの部分が白く劣化していてずーっと見て見ぬふりをしていたのですが、バンパーを外さないで塗装している方がいらっしゃいましたので、私もマネしてみました。
↓この写真ですとボディー同色に見えますね。
塗装ですと下地処理をしっかりやらないと後ではげて来るので、だいぶ前に買ってあった「染めQ」なるもので染めることにしました。
適当にマスキングして、適当にスプレー(^^;
買ってあったのが70mlの小さな缶だったので黒々と染められなかったのですが、前よりは黒くなったので、大分若返って引き締まった感じがします。
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック 2010年型 E87 116iを2017年型 F20 118iへ乗り換えです。 やっぱり ... |
![]() |
ミニ MINI Paceman 2005年型BMW 318iを2016年型BMW MINI COOPER S PACEM ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン BMWは晴れでも雨でも雪でも同じ緊張感でドライブ出来ます。 コーナーを攻め過ぎて「あっ! ... |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック 回して走る車ですね。 |