• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mzkのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

ハイゼットカーゴについて

S321前期やキヤリイの3ATは五月蠅いし煩わしい。 そういう意味ではハイゼットカーゴしか選択肢がないと思う。
続きを読む
Posted at 2020/11/02 17:35:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年02月22日 イイね!

C215 HIDエラー

C215 HIDエラー
2回目だな、このエラー。 1回目は去年の7月頃新東名走行中に表示されて、清水SAに入ってディーラーに電話。 すると「とりあえずエンジン切ってしばらくして消えないようだったら来てください。」と言われて再度エンジンを掛けると、すっかり治ってた。 今回はアクアライン走行中に表示されて、上記と同じだと ...
続きを読む
Posted at 2016/02/22 16:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日 イイね!

ちちぶ→ゆき おくちちぶ→げきさむ

ちちぶ→ゆき おくちちぶ→げきさむ
24日は秩父に行きました。 宝登山の蝋梅と神社巡りです。 18日の残雪が凄くて、雪国の様でした。 道路は良く除雪されててスタッドレスなし(スタッドレスレス?)でも走れそうでしたけど。 夕方に三峰神社に行ったら外気温が「-10℃」とかなってて、ビックリしました。 痛寒い。
続きを読む
Posted at 2016/01/26 08:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

C215は何と言ってもABC

C215は何と言ってもABC
日本ではフルサイズクーペは中々難しいですが、C215は幅も1900mm切ってるしメルセデスなので小回りはよく効くしダブルヒンジドアで狭いところでも乗り降りできるので良いです。 何よりABCの乗り心地に尽きます。
続きを読む
Posted at 2016/01/22 21:33:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年01月18日 イイね!

ACC

最近はかったるさが頭をよぎると、ついF11ばかり乗ってしまう。 ディーゼルで燃費は良いし、燃料代は安いし。 何より、アクティブクルーズコントロール(ACC)によるところが大きい。 いままで、クルーズコントロールは意味がないのでほとんど使わなかったけど、このACCは素晴らしいです。 もっぱら、渋滞や ...
続きを読む
Posted at 2016/01/18 13:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

コペンのバッテリーは

コペンを見たらバッテリーがへたってる。 寒いと2週間持たんな。 それとも、何か消費してんのかな? 正月は足が痛くて運転できなかったけどやっぱり、「そうかな?」と思ったあのタイミングで乗っとくべきだったな。 まあ、とりあえず充電、充電!
続きを読む
Posted at 2016/01/11 14:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

トランクダンパー 錆びてる?

この間交換したばっかりなのにもう錆びてんのか?>C215 と思って、ダンパーをよく見ると古いダンパーのままだった、左側。 だから、ちょっと唸りながら開くのか。 さくっと交換して両方新品。(慣れたら10分くらいです。) 動きも軽くなった。
続きを読む
Posted at 2016/01/11 14:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

そういえば 1の続き

10か月ぶりに続き。 で、ディーラーにてF11がドライブに入らなかった原因は、 「ブレーキランプスイッチ」の故障 とのことでした。 ようは、ブレーキ踏んだ時にリアコンビランプを点灯させるスイッチです。 全く、CANBUSだか車内ネットワークだか知んけど、それで動かないってんだからどうしようもね ...
続きを読む
Posted at 2015/11/16 16:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

道志で佇むF11

道志で佇むF11
道志はずいぶん車が増えたな~。 道はきれいになったし。 クレソンはダウンサイズされるし。 お天気悪くても、道の駅道志は混雑してました。 写真場所は、道志の湯です。2回目ですが、若干イモ洗いでイマイチ。 紅椿の湯の方が良いですね。 坂の途中にイノシシがいるし。(狭い檻に入って) これは、食うため ...
続きを読む
Posted at 2015/11/16 16:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

C215 あの時代の車だな~。

C215は、MBがかの有名な「最善か無か」を捨てて、トヨタ的なレクサス的なブランドと見た感じを重視するコストダウン時代の幕開け的な車です。 既に、W202・W210でもそうなっていましたが、フラッグシップのW220/C215でも否応なくコストダウンしてきたのは、レクサスの品質と価格にビビったのか ...
続きを読む
Posted at 2015/11/09 16:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイゼットカーゴについて http://cvw.jp/b/985269/44532153/
何シテル?   11/02 17:35
mzkです。よろしくお願いします。 あまり表立ったことはしないつもりだったけど、 気づけばみんカラ情報が役に立ちまくりだったので、 だれかの役に立てば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 10:32:15
F10 F11ライト水滴対策。リペアキット取付&コーキング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 10:29:18
AMG GoGoさんのAMG CLクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 11:37:57

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング F11 (BMW 5シリーズ ツーリング)
BMW 523dBPです。装備が一杯あって壊れないか心配で、2年延長保証にしてみました。 ...
AMG CLクラス AMG CLクラス
なんと! 3台持ちになってしまいました。しかも、もう2度と買うことはないと思われたAMG ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
L880Kです。 初MTです。 そういえば、クーペが前から欲しかったな。 MTも乗ってみ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
カリブの次です。 仕事車だったので、荷物が積めるワゴン=日産だとP12プリメーラワゴンに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation