• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WUMF もっさんのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

マフラーアース着弾でしっ!


皆さん、でしっ!

もっさんでしっ!

土曜日は朝6時半から会社のペンキ塗りをして・・・。



終わったのが8時ごろ・・・。

時間があったので(ウズウズしてた)・・・。

早朝ジャッキアップ(ガレージでは今年初(笑))



んでっ先日頂いた、極太アースを着弾しました。



装着する前に電柱に巻かれている電線と比較・・・。



電線より太いやん・・・(汗)

んで、通電を上げる為に接地面を磨きました。



エスの下に潜り込む、設置場所を探すが1しか設置場所が
見当たらない・・・。ってか太すぎて曲がらないし苦戦しました。
3回くらいあきらめ掛けましたが、曲がらないアース線を全力
のフルパワーで力で押し通して装着しました。

装着した場所は、サイドブレーキを止めているステーのボルト
とセンターからリアに繋ぐマフラーのフランジの所に取付ました。




マフラーアースの取る位置を事前に調べましたが、色んな
箇所に付けている方がいたので、”ここ”っと言った場所は
わかりませんでした。

でもこんだけ極太アースなら、効果はきっと・・・。
(車のプレスする機械の電源線に使用する線らしい・・・。)

そして、早速試乗・・・!!!

もっさん 『んっ・・・!!!』

もっさん 『おぉぉぉぉ~!!』

明らかに、アクセルが軽い・・・。
排気効率が確実に上がっている。

2000~4000rpmのトルクが格別に向上。
レスポンスも向上装着場所の関係もあるかと思いますが。
どちらかと言うと、トルクアップです。すごいです。

SEVで言うとP1とP2の体感に似ていました。

後は音響の低音レスポンスとパワーが多少向上。

マフラーアースを設置することにより、マフラー内を通過する
排気気流(電子のバラつき)の整流化(アースすることにより、
流れを整える)することでレスポンス&トルクアップに繋がる
ことを体感できました。

皆さんもどうでしょうか?エンジンパワーを引き出すマフラーアースでしっ!

さっ全オフまで、皆さん弄り楽しみましょう!!でっでしっ!!



次、これどうすっかなぁぁぁ!

Posted at 2013/03/25 09:32:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関係ないやろ~⤴気にしたらあかん。カッコ良く決めようぜ‼」
何シテル?   11/05 00:14
楽しいCRA LIFEを!皆さんの愛車を参考にさせて下さいよろしくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456 78 9
10 111213141516
17181920 212223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ついでに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 12:10:45
秋のオフ会( ゚д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 12:09:47
インパネ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:13:11

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 癒しのもっさんCROWN (トヨタ クラウンロイヤル)
初めてのセダンがCROWNです。大事にしていきたいと思います。
トヨタ エスティマ 居心地のいいもっさん号 (トヨタ エスティマ)
以前もACR30を7年間、乗っていました。今回、後期のACR50アエラスを購入ウッシッシ乗り潰す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation