• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WUMF もっさんのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

今年の目的、内装弄りでしっ!(笑)


さて、今年のもっさん全オフに向けての弄りテーマは内装!!

今年は内装着々とやってまっせ!!!

ってか今日は二回目のアップやね!

これまでのおさらい!

まず去年は人生初のアンプを投入。

DDのアンプ4chとウエストコーストカスタムのウーハーとアンプ1ch



スピーカーはフロントREAUDIO XXX



リアにロックフォードのスピーカーをBOXにぶち込み、ウエストコーストカスタム
のウーハー(700W)をセンターに配置。空間を活かして。

癒しの空間に(笑)



まっ音響はこんな感じのシステムに!!!

で、癒しの空間にお世話になり。癒されたパネル照明の打ち変え化!!



んでっ昨日またまた内装弄り。パネルを進展しました。皆さん真似はダメですよ
真似は・・・!めちゃめちゃお気に入りなんですから!!!

もっさん、パネルは結構変えました。まずは純正 ↓



イメージを変えたくて次は明るくしました。 ↓



シートもアイボリーなので車内が明るくなったけど・・・。
せっかくのエスが安っぽい・・・。んでっ ↓



一気にゴージャスね!ちょっと高級感出ました。内装がベージュなので
車内がどうしても安っぽいので高級感を。

彼女 『このパネル飽きたね・・・。っか去年から何人乗せてるの(苦)』

もっさん 『me too.』

剥がしました!! ↓



っとあるマブダチの所へ旅立ちました。

もっさん 『パネル君行ってらっしゃい。一人前になってくるんだぞ』

っと願をこめて・・・。もっさんがパネルを剥がす時にいつものペースでやるもんで
沢山破損や割れる結末に。もっさんの3大要素は

1 早い
2 器用
3 雑い

なんすわ・・・。ねっGICHIちゃん(笑)

GICHIちゃん 『もっさんのエス、バラシやすいわ~』

って心に残ります。

んで先週土曜日にマブダチと密会!!!



パネルが納品されました。んでっ!昨日取付!!!!!
彼女はパネル貼り役、もっさんが両面テープ貼り役。



さっ皆さん行きますよ。長い前置きからの Before → After

Before



After



感動でニヤニヤが止まりません(笑)

めっちゃゴージャス!色も(内緒)オリジナル。

もっさん人生初の”ワンオフ”ん~!ワンオフ響きたまらんわ!!!

自分のエスじゃないみたい!まだ慣れません・・・。

本間に感謝っすわ!割れた部分も修復されていて完璧!

大事に使います。さてパネルが完成したので、次は・・・・。

皆さん真似はダメですよ真似は(笑)!

見たい方はガレージオフ又は全オフで!

楽しみやわぁぁぁ!
Posted at 2013/02/18 13:41:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

音響のお店にトイレを借りにプチオフでしっ!(笑)

さぁ~今週も始りましたよぉぉ~!もっさんでしっ!(笑)

土曜日16日は、仲良しのPちゃんと音響オフをしました。

気になっていたお店に11時に現地集合で待ち合わせ。

もっさん16分遅れで到着。

このお店にトイレを借りるに行って来ました。





そして中に入ると、もっさんいきなり。

もっさん 『すいませんトイレ貸して下さい。』

店長 『あっどうぞ』

トイレから戻るとPちゃんが座席に座り音響を堪能してました
(Pちゃん鈍いですが・・・。)



視聴の内容は、

・フォーカルのスピーカーに3万5千円のデッキに対して良いスピー    カー線。

・フォーカルのスピーカーにデッキ+アンプで25万システムに
純正のビデオ端子に良く使う白赤の端子の線。

聞くCDはジャズの女性ボーカル中心の曲を1分30秒ずつで
視聴。

Pちゃん音響の良い線、悪い線の違いがどうも体感が薄く・・・。
HELP ME~!!!

もっさんにバトンタッチ。

良い線を使うと3万5千のデッキと良い線で十分なことを体感
しました。良い線1メートル3000円だそうです。

もっさん号はタイムアライメント自分で勉強し調整してあるのですが、プロに聞こうと店長にタイムアライメントの調整方法を聞くと・・。

店長 『デッキの説明書みてください。』

もっさん 『・・・。』

もっさん 『DDのアンプと、RE AUDIO XXXのスピーカーを
      入れてるんですが』

店長 『ん~知らないけど』

もっさん 『・・・。(フォーカル知ってて超有名なREAUDIO知らんと 
      わ・・・。)』

とその良い線のお試しでそれを少しでも体感できるように半無理やり物を買わされました。これ↓

 1ゲージの30cmケーブル。

3150円(税込)

5000円出すと・・・。

店長 『150円ない?』

もっさん 『あっはぁ・・・orz』

早速、駐車場にて二人で施工。

 

またもっさん店長に聞く。

もっさん 『エスティマは電圧制御システム付いてるんですが大丈夫ですか?』

店長 『1本くらい大丈夫ですよ。』

もっさん 『これつけてどう変化するんですか?』

店長 『さっき聞かれた良い線の音とはどうか解らんけど体感してください』

もっさん 『・・・。(なんじゃこいつ)』

っと、Pちゃんと彼女と近くの中華屋で昼飯。
 

Pちゃんと弄りの雑談・・・。

Pちゃん 『お店付いて店長初めは親切だったのになぁ~』

もっさん 『そうなん』

Pちゃん 『だんだん上から目線になってきて、色々線変えて
      聞かせてくれるんやけどあんまり解らんくて・・・。
      もっさん早く来てくれやんかなぁ~って助け求めてたわ』

もっさん 『・・・。(Pちゃん鈍いんやん)』

昼食も終わり、Pちゃんのスピーカーをフォーカルに交換した
と言うことで音響オフともっさんの調整やノウハウをPちゃんに
伝えて解散しました。

もっさん帰り道に、取り付けたケーブルの体感を・・・。

彼女 『どう変わった?』

もっさん 『出足と高速域のトルク、レスポンスが上がった!』

彼女 『それちゃうやん!』

もっさん 『あっ音響やな(笑)低温のパンチが厚くなったかな?あとアイドリングが静かになった』

彼女 『あんたのエス、アイドリングストップ付いてるもんな(笑)』

っと言うぐらいでした。3150円(税込)


にしては、良いんじゃないですかね・・・!

ホームオーディオから入って店を開いている今回いったショップ
車の構造や変化の議論を解りやすく説明した方がお客さん喜ぶ
と思います。(笑)

頑固一徹わが道行くお店でした。



Posted at 2013/02/18 09:42:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

オートメッセ大阪に行って来ました。でしっ!


まいどいらっしゃい!もっさんでしっ!(笑)

昨日11に彼女と彼女の弟とオートメッセ大阪に行って来ました。

前日はたらふく食べてたらふく呑んで、7時に出発する予定が・・・orz

6時30のアラームもっさん強制に停め・・・・・彼女を起こさず・・・zzz。

7時30に起床(汗)

急いで準備して8時20分に出発。

土日に行かれた皆さんの情報で早く行かないと駐車場が大変だぁ

っと言われていたので早く出たかったのですが・・・・。

会場到着時刻 10時30 駐車場は会場正面ににやや近い

臨時駐車場!こっちのが駐車料金安かった(笑)

さっさと停めて歩きだしたら”エスっ湖”と遭遇(笑)

最近ご縁があります。178ちゃん号にGICHIちゃんと、パパ!



会場に入り2号館→3号館→6号館A→6号館B→4号館→5号館

→2号館 の順で見て帰りました。コバさん号もしっかり拝借!

カッコよすぎでした。今回50エスは3台で皆さんカッコ良かった!

もっさんの今年の弄りテーマは内装!シートカバーが目的でした。

セダンや外車やデモ車の内装をチェック!かなり妄想が湧きました。



オートメッセを後にして、コリアタウンで買い物!

そして、あるものを頂きに、この方と密会!!!



ありがとうございました。めちゃ最高でしっ!!!

そして、天スタを食べて帰路に付きました。



いやぁ~弄り妄想やばいっすわぁぁぁ~!!

ガンバロ~っと!!





 


Posted at 2013/02/12 09:49:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月01日 イイね!

足回りの異音解消で命を救われました。

足回りの異音解消で命を救われました。もっさんでしっ!

昨日は木曜日・・・。

でここに↓トイレを借りに行って来ました!(1月フル出席)



行ったのも、関東から関西、東海地方に旅行中の、この方↓



に会いに行く為に、トイレを借りに・・・。
(道中腹痛くて、マジトイレ借りちゃいました)

そこに、何人集まったかと言うと・・・。

・RICEさん
・クロティマさん
・GAICHIさん
・もっさん&彼女
・178ちゃん
・ピンコさん
・たむちんさん
・ともりおぷ~さん
・のびたさん
・レスラーパパ
・エスっ湖の方
・助っ人の吉田くん

と、こんなに沢山の方が癒されに(癒)

楽しい弄りの話題になりました。

クロティマさんの弄り計画凄いわぁぁぁ~!!(浦山ぁ~)

足の話になり、もっさん右リア後ろの”コトコト音(異音)”

の話をRICEさんにしていると。

RICEさん 『もっさんよしゃやろっ!』

っと一声。



ジャッキアップ開始。4回ジャッキアップ・・・。
作業と知恵を貸していただいた方々↓
RICEさん、たむちんさん、吉田くん、GAICHIさん
本当にありがとうございました。

ジャッキアップ内容は・・・↓
リアアブソーバー左右入れ替えとストロークの確認。
マフラーの取付部の緩和
バネの位置調整
リア開口部の点検(緩みやネジレや干渉部)

1回やるごとに試乗(RICEさんやたむちんさん)
にリアトランクに同乗していただき”コトコト音(異音)”
を探りながら、ジャッキアップを繰り返しました。

そして最後の4回目のジャッキアップでのこと。

178R、たむちんさん 『もっさんハブリングこんなんけ?』

もっさん 『はいっ!たぶん・・・』

ホイール購入時にショップにハブリングを依頼。

その後、ショップにてタイヤのローテーションを1度行う。

で、気づいた方々が、

右リアのホイールにはハブリングが1つ、付いていて

右リア車輌側にもハブリングがハマっていて、
左リアホイールにもハブリングがハマっている・・・・・。

んっ!(汗)

各ホイールにハブリングが1つづつ付いているのが基本
なんですが、右リアに2つついていました(汗)


解釈はハブリングの形状も(安物?)少しずれ(キツすぎる)
のとショップでローテーションをしたときに、確認せず
ローテーションを行ってしまっていた・・・。

今現状、リアのハブリングは取り除き、フロント左右どちらかは
ハブリングが付いていない状態。

んで、右リアの異音は、ハブリングが二枚重ねて気付かず
もっさんも取り付けていたため、車輌側とホイールに微妙な
隙間ができていて、路面の震動で”コトコト”と異音が発生。

去年、車高を下げる前までは、ローテーションしてもらっていたので
自分でホイールを外すのは(レオンハルトにしてから)初めてのこと
その時に、気が付けば良かったのですが・・・。

車高下げてから異音だったのでずっと足回りと思っていました。

もっさんも念入りにいつもホイールのナットをキツク締めて
いたのが不幸中の幸いで、助かりました。このまま走行
していたら、ホイールが緩み、ボルトが飛び、大事故に・・・(涙)

土日と用事で岡山県に行くので、本当に癒しの空間に来て

RICEさんの一声がなかったら、もっさんは・・・。

っと、本当に本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に心から心から感謝し、命を救われた癒しの空間でした。

ひとつパーツと言えど、安心と安全の確保を身に感じました。

これからは確認と安全を確実にをモットーにして、弄りをしていきたいと思います。

昨日は命を救っていただいた
RICEさん、GAICHさん、178ちゃん、たむちんさん、吉田君
ありがとうございました。これからもアドバイスよろしくお願いいたします。

帰りは皆で近くまでランデブー(0時過ぎ・・・)(エス10台(笑))


癒されホッとした空間でした。また癒されにいこーっと!

土日は安心して走行できます。RICEさんありがとう!

Posted at 2013/02/01 09:52:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

トイレを借りに・・・・でしっ!(笑)

もっさんでしっ!(笑)

昨日は、仕事を終え彼女を迎えに行き、ドライブしていたら・・・・・。

もっさん 『今日もちょっと暖かいけどまだまだ寒いなぁ~』

彼女 『あたりまえやん、冬やもん』

もっさん 『あっ小便したなってきたわ』

彼女 『どっかでトイレしりん』

っとコンビニに寄ると・・・・・。

このお方に遭遇!!



ぶぅ~ちゃん 『あっもっさんやん』

もっさん 『久しぶりやん』

ぶぅ~ちゃん 『どこ行くん?』

もっさん 『トイレしに・・・』

ぶぅ~ちゃん 『あっ俺も・・・』

もっさん 『連れしょんやなっ』

っと、トイレを借りに、この場所へ(笑)

もっさん 『あっすいませ~ん。トイレを貸して・・・。』

RICE28さん、GAICHIさん 『もっさん一回300円ね』

トイレを忘れ・・・。

もっさんはもくもくと慣れた手つきで・・・・。もっさん号を。



そう、内装のパネルをLED打ち変え(嬉)

皆さんアドバイス&サポート&打ち変えを一致団結して

わいわい笑いながら楽しみました。

彼女も、もっさん号のパネル裏を外してくれました。
(へし折りながら(爆))(><)

RICEさん 『もっさん~これ平日にする作業ちゃうやろぉ~(笑)』

もっさん 『あっでしっ!』



打ち変え作業も手伝い、時間を忘れ、打ち変えられたパーツ
から点灯確認を繰り返しながらの作業。

RICEさん 『もっさんどこミドリにする??』

もっさん 『どこにしよ?』

RICEさん 『ここええんちゃうん?』

もっさん 『おっええねぇ』

RICEさんがもっさんの為に、緑を準備してくれて嬉しかった~!

そして完成!!!!!(感激、感動)

これが純正 ↓



打ち変え後 ↓




めちゃ明るいし、見やすいし、オリジナルやし最高!!でしっ!

残りの時間は雑談し、帰路に付きました。

皆さん作業本当にありがとうございました。感謝しております。
思い出に残り、皆さんの思いが詰まった、もっさん号になりました。

久しぶりに、たむちんさんに会えて嬉しかった~!!!
かなりレアらしいっすよ(笑)

また、トイレ借りにいこ~っと!!!(笑)

GAICHさん、マフラ~どうしますか??
Posted at 2013/01/25 09:03:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関係ないやろ~⤴気にしたらあかん。カッコ良く決めようぜ‼」
何シテル?   11/05 00:14
楽しいCRA LIFEを!皆さんの愛車を参考にさせて下さいよろしくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついでに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 12:10:45
秋のオフ会( ゚д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 12:09:47
インパネ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:13:11

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 癒しのもっさんCROWN (トヨタ クラウンロイヤル)
初めてのセダンがCROWNです。大事にしていきたいと思います。
トヨタ エスティマ 居心地のいいもっさん号 (トヨタ エスティマ)
以前もACR30を7年間、乗っていました。今回、後期のACR50アエラスを購入ウッシッシ乗り潰す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation