• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WUMF もっさんのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

システムアップでしっexclamation×2

何もかも今のエスで初めて弄るパーツが沢山つまってる、もっさん号になってきましたウッシッシ

外装は完成でexclamation

最近は中身を弄ってますexclamation×2

本日、音響をシステムアップしましたexclamation×2

伊勢のSABでお世話になっていて、

ハコノセドットコム

って言うのが流行ってきてますexclamation×2

そこで、アンプを入れてからウーハーがパワー負けてしていたので、パワーアップしましたexclamation×2

サーウィンベガ
250W(アメリカ製)



ウエストコーストカスタム700W
(アメリカ製)

余力もあり迫力満点でしっexclamation×2

マニアックなメーカーのウーハーですexclamation×2

写メは久しぶりの

before→after
Posted at 2012/08/05 20:03:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

久々ガレージオフでしっ!


今日は、久しぶりのガレージオフをしました。
天気も見方してくれて、作業しやすい天気でした。

バイバイちゃんが

『もっさんいつガレージオフするんですか?』

の一言から始まり今日になりました。

参加者は

バイバイちゃん
Pアイビ~さん
GーSTYLE@たけ流さん
ともりおぷ~さん
TAKA-ES17さん
aikoroさん
ぶっきらぼうさん
もっさん

のメンバーです。

一番乗りに

たけさんが来てくれて、もっさん号とたけさん号の
フロントガラスの油膜取りをしました。



たけさんが、ガラコの油膜取りコーティングをしてくれました。
これで雨の視界も抜群。
たけさんありがとう。

コーティングをしている内に、
バイバイちゃんとPアイビ~さんが到着。

バイバイちゃん何やら沢山作業を持ち込んで来たみたいです。

とりあえず、Pアイビ~さん、もっさん、たけさんで
バイバイちゃん号の作業を手伝いました。



とりまえず・・・・。

こんな状態に(><)



そうNEWイカちゃんを製作してきたみたいで、取り付けです。
CCFLからSMDリングイカに交換とボディースタイルに合う
ヘッドに仕上がっていました。

ただ・・・・。ヘッドが汚い(笑)(みなさんガン見禁止ですよ)

バイバイちゃんとPアイビーさんがヘッド作業している間に
もっさんとたけさんは。以前もっさんが履いていた『SSR MS1』
をバイバイちゃんが気にしていて一度履いて見たいとのことで
リアのみホイール交換。
Bfore



After



ここで、この方が到着。

aikoroちゃん

aikoroちゃんの弄り計画を聞いて妄想を膨らませました。

バイバイちゃんの
ヘッド移植も完成し、フロントもホイール交換。

黒いボディーに赤いデコライン、シンプルなSSRお似合いでしっ!

もっさんも作業をひとつ、皆さんにラインの意見が多かったので、
右もグリーンライン復活させました。もちろんデコラインは
ハンドメイドですよ(笑)



ともりおぷ~さんも到着しなにやら足回りの作業をされていました。

お昼になり、もう一方到着

TAKA-ES17さん

みんなが揃った所でお昼ご飯を食べに。
車で行く距離じゃなかったのですが、
家から出て、500m以内の場所に中華料理屋さんが
行ったことないので行きました。

お昼は皆で唐揚げ定食。
このボリュームで750円 お勧めでしっ!



ガレージに帰ると、もう一方が到着。

ぶっきらぼうさん。
激務勤務を乗り越え、癒されにご家族で来てくれました。

3時のおやつに、もっさんばあちゃんがプリンを持ってきてくれて
あれこんな所にいい机発見。
『さっ皆食べてー』っと置いていってくれました。

えっばあちゃん、これ机じゃないよ(笑)



色々雑談や音響セッティング、SEV体感や撮影会をして
一日が過ぎていきました。

まずは、全灯化の3台でパシャリ




次にバイバイちゃんのSSRの履き替えでパシャリ



ヘッドはNEWヘッドになっています。(ガン見禁止でしっ!)

全員揃って、お尻プリプリでパシャリ!
皆ケツエロイわー!



帰り際に雑談が・・・・。
雑談と言うより、ヤンキーの集会?



何やら弄りネタの妄想で盛り上がっているようです。
『最近このパーツ多いよね。皆付けてる場所同じだし』
結局、これをこの位置に・・・・。



とか
いや違う。ここにしよう・・・。




だとか!先が思いやられますわ(笑)
ち~ん!!!

とっ言うことで皆さん、今日はありがとうございました。
またこんなガレージですがワイワイ騒いで楽しみましょう。

皆またね~。バイバ~イ・・・。

『ガリゴリガリ』

一台のエスが出口でストップ(笑)

バイバイしたのに、バイバイちゃんのエスが地面とキス!



再びガレージへ・・・。

出れないんですげど。

20インチ → 19インチ  245/30 → 225/40

そりゃそうだわ。フロントリップも付いてるし。

これがガレージ出入り口の傾斜。


フロントリップもリアマフリャーもゴリゴリと地面キスして帰っていきました。

フェンダーアーチ 640mm & リップ装着車のエスの方はもっさんガレージ
入り口にお気をつけください。

                                           以上 

ガレージオフでした。

Posted at 2012/07/22 20:14:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

『さんさろで、ウィ~に道を聞いたら石川オフ』 ~もっさん編 完結編 ~でしっ!


『さんさろで、ウィ~に道を聞いたら石川オフ』

          2日目 完結編

今日は、朝から激晴天&激暑の猛暑、とうとう梅雨明けか?

給油もして、ウィ~を先頭にランデブ~

順番は、ウィ~、もっさん、たけさん、さんさろちゃん

向かった先は、 『能登食祭市場』

8時30~オープンしていて、到着時刻は9時

もっさんは 大好きな日本酒 『能登正宗』とお菓子を購入。
彼女が梅酒が大好きなので『梅酒』をお土産に購入。

たけさんも、お土産購入。

さんさろさんに手土産いただきました。
石川名物 『味噌まんじゅう』
これが美味いんだわ!!!!

さんさろちゃんありがとう。
ウィ~にも美味しい煎餅頂きました。

駐車場に向かうと、あれっ 1人足りない。

たけさん 『あれっ○○ちゃんは?』

もっさん 『あれっ?』

もっさん 『もしかして・・・。』

彼女 『ムフフッ』 (ソフトクリーム購入)

たけさん 『○○ちゃん1日1つだよ』

彼女 『はぁ~い』

駐車場に向かい、さんさろちゃんの音響セッティングをしました。
もっさんなりに勉強したセッティングですが、気に入っていただいた
みたいでしっ!

『食祭市場』を後にし、下道を走り、到着したのは

『千里浜』(車で砂浜を走行できるんです。)
砂浜を走行したのはもちろん・・・。
考えなくても解りますよね(笑)

さんさろ号ともっさん号

海をバックに記念撮影をパシャリ



エスの前で記念撮影をパシャリ



最近ブームになっているHIジャンプ!
誰が一番高いですか?



1位 もっさん
2位 ウィ~
3位 たけさん

ピンでもっさん号



『千里浜』を後にして途中でウィ~の奥様を乗せランデブ~
さすが下道だ信号も多く4台のエスで一気に走行は苦難!
幸いトランシーバーが大活躍して、4台走行することができました。

到着したのは、 『兼六園&金沢城付近』 交通量も多く
停まるのは困難な場所!しかし、ウィ~が右折!
そして、停車!&ハザード点灯!!

ウィ~ 『ここなら撮影OKでしょ!』

もっさん 『ここ最高じゃん!』

っと4台、路駐で撮影開始。

金沢城の外壁と緑の木をバックにパシャリ。



後ろは、2階建ての前面ガラス貼りのカフェが・・・。

芝生と道しか無い所なので撮影風景が丸解り・・・。

そんな視線は関係なし、ウィ~は寝そべり、もっさんも、ウンコ座りをして撮影しました。
たまに道路に座り込みの撮影も!



『兼六園&金沢城』を後にし、再びウィ~を先頭にランデブ~開始。

途中、昼ご飯を挟み、到着したのは

『日本自動車博物館』

祝日でしたが『海の日』でしたので、以外と空いていて貸切状態。

入場する前にスタッフさんに

ウィ~ 『建物の前で車並べて撮影してもいいですか?』

スタッフさん 『前ならいいよ!』

すんなりOK!

入場すると、沢山並ぶ名車達。

3階建てで素晴らしい状態で保管されていました。



一番興奮していたのは・・・。

『さんさろちゃんとたけさん』

旧車のスタイルや当時のパンフレットを見て、鼻血もんでした。

昔、昭和の頃ばあちゃんが乗っていた3輪(ダイハツ)もありました。



博物館を出て撮影開始。

次々と並び替えパシャリ。



念願の夢、『レオンハルト・トリオ』




ウィ~とツーショット





ウィ~の別荘前でパシャリ!





素晴らしい思い出です。

楽しい時間は早いものですでに時間は16時でした。

ウィ~とさんさろちゃんに感謝を込めて、握手をして、
◎◎日のガレージオフの
お誘いもして約束もして帰路に着きました。

お互い8号線で帰るのですが、石川組と三重組は反対方向。

バックミラーに映る、石川組(ウィ~とさんさろちゃん)がすごく
切なくなりました(涙)

こうして2日間の石川オフが終了したのですが、みんカラを初め1年4ヶ月
すでに100人を超えるお友達登録。

色んな場所で、色んなオフで知り合い情報交換、素晴らしい友情!

これも皆の一人一人が繋げてくれていることを改めて実感しました。
これからもこんなもっさんですが色々な所に顔を出しますので、
見かけたらよろしくお願いいたします。

改めて、『さんさろで、ウィ~に道を聞いたら石川オフ』

ウィ~、さんさろちゃん、たけさん、彼女 2日間 楽しい思い出の宝物

ありがとう!

追伸 

1日目 651km 2日目 406km 合計1057kmでしっ!

以上

石川オフ 完結でしっ!

Posted at 2012/07/19 21:42:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

『さんさろで、ウィ~に道を聞いたら石川オフ』 ~もっさん編 パート2 ~でしっ!

さて昨日に引き続き、石川オフの続きでしっ!

またまた、長文になるかと(笑)
ご了承くださいませ。

さんさろちゃんと合流し4台の白卵で能登有料道路を
ランデブ~!
(11時30頃)

三重組はどこに行くのかも解らず。



トランシーバーで・・・。

もっさん 『ウィ~腹減った~』

ウィ~  『どっかで飯するわ~』

ウィ~  『さんさろさん 8番でどうっ?』

さんさろさん 『そうすね!わかりました』

ってことで、能登有料道路を下り『8番へ』

『8番とは8番ラーメンのこと』

駐車場は満車気味!

ウィ~ 『入れるかな?入れやんかったら向かい側に止めるわ!』

とか言いながらも、何とか8番ラーメン駐車場に進入。

15台くらいしか入らないので小さいですが、バラバラでエスを止めて
ラーメンを窓側で食べている人の箸が止まる(笑)

たぶん『何この人達』って思われてるんだろな(笑)

胃袋に燃料を掘り込み。

再び出発。

珠洲市の『見附島』

に到着でしっ!

あっガイド付でした。

見附島はココ!!




海にそびえ立つデッカイ岩!
岩まで石段があり、そこまで行けるとか。
初めて見る景色に感動しました。

とりまえず、記念写真をパシャリ。



『見附島』の観光駐車場で一発目のコラボ、『レオンBBS』



皆、えぇツラしてますわぁぁぁ!

もっさん一言・・・。  『ガソリン15Lくらいしか無いでしっ!』

ウィ~ 『あと50~60くらい走れるやろ?』

ってことで、下道で再びランデブ~!

次の目的地は『恋路海岸』

駐車するとバックは日本海!!

最高でしっ!

ここでも、コラボ撮影。
水溜りに移るエスも幻想的でヤバシッ!



再びランデブ~!する前に!

もっさん 『ガソリン10L切ったんですけど?』

ウィ~ 『旅館の近くまでもつやろ』

もっさん 『んっうん(笑)』この時点で、満タンから540キロ走行

もっさん心の中で 『石川県始めてやのに、能登島まで何キロやねん?』

4台でランデ開始~!

能登島を渡るときに、橋を渡るとカウンタ~が付いていて

さんさろさん  『996台目』

たけさん    『997台目』

もっさん     『998台目』

ウィ~      『999台目』

ウィ~おっしぃ~!

ガラス館に向かう途中の峠道!

もっさんメチャ楽しい(嬉)
ドライブレバーをシフトにして
3速、4速で楽しむ(笑)

彼女 『ガソリン大丈夫?』

もっさん 『だって楽しいんだもんっ』

たけさんは、ウィ~が通る路面状況を伝えるべく、段差やマンホールがあると
避ける走り、それにもっさん続く、ウィ~はと言うと・・・。

減速し、右へ左へ右へ

ウィ~の走行を振り向きざまに見て

彼女 『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))

楽しい峠を走り、ガラス館に到着

ガラス作りやおみやげ物を見て、またまた
コラボ撮影開始。

夕方の夕日と雲の幻想な風景でパシャリ!



ガラス館を後にして、能登大橋を渡りました、これまた最高でしっ!!



和倉温泉街に到着でしっ!

我々には普通の駐車場に見えるのですが、ド変態には過酷の駐車場みたいです。
駐車場に入るまでに1分、駐車するのに3分

我々唖然!

彼女 『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 
(REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))

旅館の部屋に着くと先ほどの能登大橋が展望!最高の眺め!



到着したのが18時過ぎ、晩御飯が19時からなので先に

皆で温泉に入り、19時~宴会スタート
魚介類の料理めちゃ美味しい!

乾杯集合写真を記念にパシャリ



そしてリアル炎会スタート

『皆さん暇ですよね?暇なんでしょ? コメントはしません!たぶんね!(笑)』

ウィ~との出会いから、さんさろさんとの出会いから
みん友をつ通じる友達の輪って素晴らしい。
しかも、アフォ~な話をしていて、

もっさんの通ってた専門学校!
さんさろさんも同じ専門学校だった!

『さんさろさん大先輩やん!!!』

縁の身近さには本当にビックリしました!
しかもエスも大好きな車馬鹿バカリ!

たらふくお酒を頂き。(机の上にまだ数本、ビールの空き瓶や、焼酎の残骸)



宴会が2時間の為切り上げ、だまされた飲み放題 クラブ まぁめいど に行き
ばばぁばかりで、憂鬱のまま、仲良しちゃんトークをしてました。
カラオケを1曲ウィーステージで歌い、

ウィ~は、ふところにいいちこを忍ばせ、部屋に逃亡。

部屋で三次会スタート。
24時過ぎまで、笑いが止まらず、皆笑い声はREVのまま

『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))
『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))
『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))
『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))
『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))
『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))
『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))
『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))
『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))
『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))
『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))
『ギャ~ハッハッハッ(笑)』 (REV気味 コンロット抜けそうな笑い(12000rpm))

ってな感じで就寝しました。

朝、起きて朝ごはんを食べ、旅館のお女将さん見送られってか、
ウィ~のエスの動きに、女将さん『ち~ん』

旅館を後にし、もっさんと、たけさん給油!
二人そろって給油も珍しい!!

もっさん号 651km 給油 51L 燃費 12.5km/L



給油も終わり、再びウィ~を先頭にランデブ~!

石川オフ2日目スタート!

つづく・・・!
Posted at 2012/07/18 19:23:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

『さんさろで、ウィ~に道を聞いたら石川オフ』 ~もっさん編 パート1 ~でしっ!

このブログ、とある方ととある方のように長くなるかも知れません。
気長に見てください。

いよいよこの日がやってまいりました、この日を計画したのが2ヶ月半前。

もっさんが、あるメーカーのホイールを注文したのがすべての始まり。
ホイールの選択は一目惚れ!

その名は『レオンハルト』

みん友でめちゃ仲良しちゃんになった、たけ流号のレオンハルトビューゲルに
一目惚れし、同じのは申し訳無いと、もっさんは『ラーゼン』を購入。
オプションはたけさんにアドバイスを頂き我流にしました。

んで、レオンハルトつながりでもう一人・・・・。
ご存知の方はたくさん居るでしょう、

そう。

その方とは・・・。

”ド変態”です。

この企画を4人で進めてまいりました。

さて、オフの前日

7月14日(土曜日) たけさんと洗車プチオフとお土産を調達して準備完了。

楽しみすぎて寝れるか心配でしたが案の定、睡眠との戦いをすることに(笑)

7月15日(日曜日) 当日 1日目

もっさんは50km離れた彼女を迎えに出発したのは5時40分
お迎え完了し50km戻り、
7時30分に、たけさんとある場所で合流。

会社からお借りしてきたトランシーバーを渡し、
名神高速道路まで下道で60Kmランデブー。

9時ごろ名神高速 関ヶ原ICに上陸し白卵2台でランデブ~
関ヶ原ICを乗った直後、5kmほど米原まで渋滞(ち~ん)

渋滞を抜けて、トイレ休憩をすることに・・・。
ナビを見ると10kmくらい先にSAが・・・。

もっさん 『おい。このSA何て読むんや?』

彼女   『何とか岳?』

もっさん 『ここでトイレ休憩しよか?』

彼女  『そうだねぇ~』

彼女 『たけさ~ん』

たけさん 『はぁ~い』

彼女  『漢字の解らんSAで休憩ねぇ』

たけさん 『はぁ~い、了解!』

ってことで、賤ヶ岳SA(しずがたけ)で休憩をして再び出発。

北陸道 金沢森本ICで高速を下り一般道を走り、

もっさん 『あれ、さんさろや?道に迷ってしも~たぁ???』

もっさんはウィ~に LOVE(エロ) CALL

もっさん 『ウィ~さんさろで道に迷ってしもぉ~た?』

ウィ~ 『えっマジ?道教えるわ~!んでぇ~ここで待ち合わせね!』

もっさん 『了解でしっ!』

ウィ~との待ち合わせ場所、能登有料道路 高松SAの奥の駐車場で待っていてと
言われ到着すると、ウィ~の姿が無い!



もっさん 『ウィ~着いたでぇ~』

ウィ~  『5分もかからんから行くわぁ~』

ウィ~と合流し、とある方が待つ 西山SAへ

西山SAでお待ちになっていた方は、そう”さんさろさん”

えっブログタイトル何でしたけっ!???

『さんさろで、ウィ~に道を聞いたら石川オフ』

能登有料道路を4台でランデブ~!

先頭は さんさろちゃん、ウィ~、たけさん、もっさん



石川オフ 始まり始まり!!!!!

つづく・・・・。





Posted at 2012/07/17 22:29:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関係ないやろ~⤴気にしたらあかん。カッコ良く決めようぜ‼」
何シテル?   11/05 00:14
楽しいCRA LIFEを!皆さんの愛車を参考にさせて下さいよろしくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついでに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 12:10:45
秋のオフ会( ゚д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 12:09:47
インパネ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:13:11

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 癒しのもっさんCROWN (トヨタ クラウンロイヤル)
初めてのセダンがCROWNです。大事にしていきたいと思います。
トヨタ エスティマ 居心地のいいもっさん号 (トヨタ エスティマ)
以前もACR30を7年間、乗っていました。今回、後期のACR50アエラスを購入ウッシッシ乗り潰す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation